• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月08日

お盆前の土曜日

昨日は出張でした。久々にスーツは、やっぱり暑い(;´Д`)

おとといの発作のような偏頭痛が怖くて、頭痛薬を飲んで臨んでしまいました。


しかし、何も起こらなかったし、眠くもならなかったので、本当に良かったです。
26人ぐらいの少人数会議だったから、そもそもぐったりしているわけにもいきませんでした。
してた人もいたけど・・・(;・∀・)


そして、今日は、土曜日、休みの土曜日(・∀・)
シャツを買いに行って、その帰りに高崎市役所の充電器に再度トライ!!


これ、私の一番不得意なハンドルとボタンの充電器。

水上で自信を付けたので、一人で何とかできるようにしたいと思いました。
夫には手伝ってもらわないで、ドキドキしながら挑戦。

できたヽ(*´∀`)ノ


ちょっとしたコツさえつかめば難しくないことが分かりました。


その後、食事をしてから、花火を見に行きました。
今日は、前橋の花火大会です。近くまで行くと混んでいるので、ちょっと離れたところから見ました。きれいな花火にウットリです。



花火を見ている私たちの隣には、大騒ぎをしている子供3人がいました。
花火なんて見ていないで、駐車してある自分のうちの車の周りを大声あげて走り回って遊んでました。

父親は車の中でスマホいじりに熱中。
母親は車の外に折りたたみ椅子を設置して花火を見てました。

そのうちに、自分ちの車のボンネットに一人、また一人、そして残りの一人も乗りあがり、その上でお尻を上下に動かして、車を揺さぶって遊び始めました。

父親はそれでもなおスマホいじりに夢中。
母親は、無視。

次第に子供たちの跳ねも強くなり、ボンネットのへこむボコボコした音さえしてきました。子供たちもキャーキャー声をあげています。

とうとう父親は、車の窓を開けて、「おい!静かにしろ!」
と言ったものの、ボンネット上のジャンプはやめさせないようでした・・・。

車は、軽自動車。最近よくある感じの中の広い新しい感じの四角い軽。(軽自動車のこと、よくわかりません)


ああ、車を大切にしているみんカラの人たちが見たら、どう思うかな・・・車、へこんじゃってるんじゃないのかな?こんなんでいいのかな?
と思いながら、花火と交互に車騒動を見ていました。


世の中には、いろんな人がいるものです。
それだから、いろんな子が大きくなって、いろんな人になっていくのでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/08 22:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2015年8月8日 22:42
毎度です。

世の中、色々な人がおられます。

うちもご近所のお子様達が、うちの車の横でバスケのボールでよく遊んでまして、毎回、ドキドキしてます。

ちなみにそのお子様達の親御さんの関係者がしょっちゅう、うちの車のまん前に長時間駐車をしてくださいます。そして警察を呼んでも、改善されませんし、当然、謝罪もありません・・・(涙)

最近は、同じ日本人とは信じられないような発想をされる方がおられますので、世の中、なんだか住みにくくなってきたように思います。

気になって注意をしても逆恨みされかねないし、困ったモノですね・・・すみません、つい愚痴を書いてしまいました・・・

結局、何かあった時のために、しっかり記録をとったりと、自己防衛するしかないんですかね・・・なんだか世も末のような気がしてきています(涙)
コメントへの返答
2015年8月8日 22:54
コメントありがとうございます。

バスケの子、車に傷つけないか怖いですよね・・・。駐車場前の車も困りますよね。無神経すぎる人が多くなったと思います。そして、子供も侮れません。そういう親に育てられているんですものね。将来が見えているようなものです。

お店の駐車場に車を置いても、無神経に車のドアをぶつけて開ける人がいるようで、不審なドア傷、何度もつけられたことあります。今は、なるべく人のいない遠いところに置くようにしてるのですが、他が空いてるのに、私の車の横にピッタリと停める人もいて、そんな時は、すかさず車移動をしてしまいます(;゚д゚)高齢者マークや初心者マークの付いている車の隣も避けます。
そんな自己防衛しかできませんが、今は、ドライブレコーダーの購入も考えています。
記録が大切ですよね!
2015年8月8日 23:08
なんと寛容なパパさんだこと😵
コメントへの返答
2015年8月8日 23:12
コメントありがとうございます。

寛容というのか、何というのか・・・(;゚Д゚)

この様子だと、人様の物にも無頓着に何かしてしまう危うさがあります(゚A゚;)
2015年8月8日 23:12
親の顔が見たいです・・・・と言う親にはなりたく有りません(-_-メ)
親も親なら子も子ですねっ!
私だったらボンネット上に手掛けた段階で怒り飛ばしてるでしょうネッ
きっと!
車は家族、相棒、恋人???大切な宝物です。
ガキが言う事聞かないなら親父に言いましょう!
勿論ボンネット凹んでたなら親から弁償ですネッ!
警察沙汰になってもドラレコも有るしぃ・・・承認もいるでしょ!

負けるな悪ガキに、負けるな親に・・・・・(^-^)
コメントへの返答
2015年8月8日 23:24
コメントありがとうございます。

いや、その家族の家の所有車に上っていたので、私の車じゃないので・・・。(私の車は、安全なところに駐車してありました。)

でも、私がその子たちの親だったら、そんなこと絶対にさせません。非常識ですもの。車の上に乗るなんて、狂ってます。

その子ら、運動靴で平気でボンネットに上っていました。常習ではないかとも思われます。慣れた様子だったし。
よく、電車の座席に靴のまま上がって、トランポリンのように跳ねている子供を見ることがあります。そこのうちの子たちは、きっとそんなこと普通にしてるんじゃないかと思います。自分の家の持ち物じゃなくても・・・・w

そうして人は仕上がってていくんでしょう。
だから、「常識」っていうものの規準もずれた大人が出来上がってしまうんでしょうね。
2015年8月8日 23:24
クルマとの付き合い方は十人十色なんですね。
自分や家族の命を乗せて走るもの、相棒と思っていますので、私は理解に苦しみます。
息子も、私のそんな扱い方を知ってか、出先では自分で絶対にドアの開け閉めすらしません。
私も、車を傷つけられるなら、遠くに停めて歩いたって構わないです。
コメントへの返答
2015年8月8日 23:39
コメントありがとうございます。

息子さんは、いい子に育っていますよ。ラビットさんのお子さんだもの(´∀`*)

その3人の子供たちは、必要なことを親から学べず、不幸ですよね。
車の上には登らないっていう常識の前提の下で、何よりも物を大切にすることや遊びたくても自分の欲求を優先させずに我慢すること、周囲に迷惑をかけないことなど、しっかり教えてもらってないですもの・・・・。
2015年8月8日 23:47
その状況、似たようなことよくあります…
気になって、花火に集中出来ませんよね〜‼︎(>_<)
例え自分の車でも、ボンネットに乗って遊ぶだなんてゆるせーん๛!!(๑⁼̴̀o⁼̴́)੭ु⁾⁾ ༘ؓ ँั๊ྃ

てゆうか、子供に無関心なのか、自分優先なのかという親多すぎます…
そういう親の背中をみて育つ子供がどんな風になるのか、末恐ろしいです。

自分のものを大事にしない人はみんなの物も大事にできないと思いますし、うちの子ならホントに許せません。
かと言って、なかなか注意するのも怖い時代になりましたよね…(◞‸◟;)
コメントへの返答
2015年8月8日 23:54
コメントありがとうございます。

本当に花火に集中できませんでした。うるさいのもあったし、非常識すぎて・・・・w

結局は、
親も自分勝手にスマホ・・・
子も自分勝手に車の上・・・

両方好き勝手な自分のやりたいことだけしているんでしょうね。同じ穴の狢ってわけでしょうw

そんな人が、他人や他人の持ち物を大切にするわけがありません。

世も末です・・・
2015年8月9日 6:16
痛くなるのが怖いから頭痛薬を飲む。
予防という面では良いですが、それを繰り返してしまうと耐性ができて効かなくなってしまうので気をつけてください!

暑い日は無理せず、涼しいところで安静にしてるのが一番だと思います。
コメントへの返答
2015年8月9日 9:01
コメントありがとうございます。
予防としては、薬は飲まないように病院では言われていたのですが、大事な会議でひと騒動が怖くて、飲んでしまいました。
やっぱり、控えた方がいいですよね・・・。

今日は、涼しい室内でのキッチンの掃除と洗面所の掃除をする予定です。庭は、草むしりをしたいところですが・・・暑いので、出ないようにします。ありがとうございます。
2015年8月9日 11:28
こんにちは。
昨夜は本当の前橋の花火大会でしたね(笑)
わが家からでも音は聞こえました🎵

世の中には色々な人が居ますからボンネットの件は仕方ないと思いますよ🍀
コメントへの返答
2015年8月9日 12:04
コメントありがとうございます。

きれいな花火でした♪

ボンネットの件、ただ見たことだけですから、うるさかったぐらいで、私の車が被害を受けたわけではありません。他人の家の教育をどうこう言って直そうとする世直しオバサン化するつもりも微塵もないです。

ただ、こんな人が増えていくのを憂うのみです。
2015年8月10日 12:01
昔のクルマはそんな程度ではビクともしませんでしたから、きっとタイムスリップしてきたかたたちなんでしょう。
あるいは、毎日クルマを乗り換える超お金持ちか。

もっとも年末に屋根切った車で暴走したり、
昔からいろんな人がいますよね。

『クルマを大切にする』っていう形態も様々だとはおもうけど。

でも、ワタシもそんな人たちとはかかわりあいたくないですねぇ。

こないだのアホテレビといいね。
コメントへの返答
2015年8月10日 23:12
コメントありがとうございます。

きっと、タイムスリップしてきたんですよね^^

世の中いろいろな人がいるようです。少なくとも、ここにいらっしゃる方は、車を大切にしている方ばかりだと思いますが・・・^^
2015年8月11日 11:21
今時の親なんでしょうね〜

車を大事にする以前の問題かな。

いえの物も大事にしないんだろね〜
コメントへの返答
2015年8月11日 20:05
コメントありがとうございます。

まったくおっしゃる通りだと思います。

家の物も、もしかしたら、人の物も・・・かもしれません。
自分の欲求のみ満たされれば、何でもアリなんでしょうね・・・

プロフィール

「パスタの街、高崎❤️」
何シテル?   02/08 19:50
まりこです。2015年1月5日に納車になりました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV まりこのこ (三菱 アウトランダーPHEV)
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation