約1ヶ月ぶりのブログです。
ネタはあったのですが、なかなか書く時間が取れず。
仕事も忙しかったり、年末からヨメッコがダウンし、仕事が始まってようやく元気になったと思ったら、子供たちがインフルでダウン。
子供たちの看病で嫁からSOSが出て、会社にお休みをいただきリフレッシュ休暇を消化。
と休んだタイミングで、自分もインフルとなり、ダウン・・・と言いたいところですが、ヨメッコがダウンし、自分はダウンできず主夫してました。
まあ、今年は熱があまり出ず、動けたので不幸中の幸いでした。
といいつつも、毎週洗車は欠かさずに実施☆
ある日、タイロッドを見ると、グリスははみ出てる・・・。
さて、ワタクシのS15は、テインの強化タイロッドを使用しており、タイロッドエンドは製造中止で入手不可。
とりあえず、メーカーのHP確認すると、タイロッドはM14。
とりあえずM14だと使えるかなと思い、アップガレージへ。
M14だと、使用できるのは、S15用でいえばHICAS付き。あとはS14用かなと。
ちょうどいいものを発見!!
まるでこれを買えば大丈夫と言わんばかりにあったので、すかさず購入!!
ネジ径はピッタリ♪
しかし、ネジのかかりが10㎜弱短くなってしまいました。
まあ、自分のは強化タイロッドの切れ角アップのスペーサーを入れているので、気にせず入れました。
ここの部分は、あくまでも自己責任ですので・・・。
あと、クルマの盗難の話がちらほらあるので、とりあえず気にしてるのをアピールするためこちらを購入♪
ステアリングが、簡単に変えられるのであまり効果は無いような・・・。
昨日、雪の予報だったので楽しみにしていましたが、道路にはほぼ積もらず。
積もることを期待して、夜11時にガソリンを注ぐため、出発。
クルマには積もってましたが、道には全然積もってませんでした。
唯一、陸橋だけ真っ白でしたが、楽しむことが出来ず・・・。
そいえば最近、トラクションをある程度かけた時に、お尻が安定しない、うねうね動く感じがするのでリフトアップして、ハブベアリングのガタ、ナックルの割れ等見てみましたが、わからず・・・。
とタイヤを見ると、内側がツンツルテン!?
箇所によっては、ワイヤーが出る直前で、タイヤのINOUTの入れ替えをタイヤ屋さんへお願いに行ったのですが、さすがにワイヤーが出る直前の為、お断りされてしまいました(泣)
お店の方に、BBSなのでタイヤバーストしてホイールがダメになるのがもったいないと説得されちゃいました。
なのでとりあえず、スカイライン用に購入したWORK極を履かせました。
これもいいな~と思いながらも、極で4本揃えたい願望が・・・。
4本ありますが、すべて9.5Jの為、フロントはフェンダーノーマルで最大9Jまでしか入らないのでNGです。
今フロントはLM、リアは極。 なんだかちぐはぐなので、残念な感じです。
画像はフロントタイヤ225/40/18の時なので、今と若干バランスが異なります。
タイヤ購入しなければ・・・。
あと、スカイラインですが、実家で全塗装の見積もりを依頼したところ、少し前にレストアで200万かかったみたいで、錆がいろんなところにありその処理で鉄板当て直し等で手間が半端じゃなかったみたいで、お断りされちゃいました。
あ~、スカイラインを理想の姿にするのに、これからいくらかかるんでしょう(泣)
最後に大変お世話になっている方にすごくカワイイシュークリームいただきました☆
美味しくいただきました♪
つまらないブログにお付き合いいただきありがとうございます♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/02/10 20:27:48