• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yaguchi/JE6VMEの愛車 [スズキ K90]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

オイルポンプからオイル漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
K90が家に来てナンバーを取ったのはいいものの、実はこの車両かなり多くの問題を抱えていた。
まず最も致命的な問題点がオイル漏れだった。実はコレダを含めたスズキのKシリーズは今までに数台所有したことがあるので、オイル漏れの箇所は大体見当がついていた。そして最重要修理箇所であることも分かっていました。フロントのチェーンカバーを外してオイルポンプ室を見ると当たりだった。
2
オイルポンプからの圧送側ホースバンジョー部が2か所割れています。
スズキのCCISはその構造上、オイルポンプからは2系統のオイルが圧送されており、1つはキャブレター室側クランクケース内へ、もう1つはジェネレータコイル裏のクランクシャフトの軸へ行っています。
一般的な分離給油方式だと、オイルポンプからのオイルラインは1つで大体キャブレターへ供給されている形が多いのです。よって修理せずとも混合ガソリンで乗ることができるのですが、スズキのCCISはそうはいきません。先ほどお話しした通り、2つのオイルラインのうち1つはクランクシャフトの軸受けの潤滑をするためのものです。
よくコレダシリーズで腰下から異音がする個体が居ますが、それらはこのシステムのオイル漏れ等の不具合が起因していると考えられます。
3
ジェネレータカバーを外し、フライホイールも外します。発電コイルが現れます。発電用コイルもバックプレートごと外します。
4
オイルラインが見えるようになります。案の定、エアを噛んでオイルは全く行ってません。この状態で前オーナーは何キロほど走ったのかわかりませんが、ゾッとします。
前述の通り、このオイルホースのバンジョー部からのオイル漏れはコレダシリーズ、Kシリーズ、2サイクルバーディーシリーズでよく見られる不具合です。オイル漏れをしている個体は今すぐにでも確認してほしい場所です。
5
エンジン反対側に回り、キャブレターを外します。するとオイルホースが見えてきます。ここもバンジョーボルトです。狭いので、間違ってもクランクケース内にワッシャーを落とさないようにしてください。
6
各バンジョーボルトを外して、あとは物を見ながら外していきます。キャブレター室はホースと一体のグロメットで機密が保たれています。
オイルホースを見て貰えば分かりますが、2本ともエアを噛んで全くと言っていいほどオイルは行ってません。焼き付かなかったのが奇跡です。
7
純正部品を取り寄せました。
ホースとバンジョー部のワッシャーです。ガスケットの役割を果たす機密部品ですから、必ず変えましょう。
8
ホースの交換が終わったらエア抜きを必ず実施してください。
エア抜きの要領を簡単に説明すると、
オイルタンクに2サイクルオイルを満タンにしてから、混合ガソリンを使用し、アイドリングの状態を維持させます。そして、オイルポンプのバルブを全開、全閉を繰り返します。
オイルホースが2サイクルオイルで満たされたら完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録:使用電球

難易度:

武川 汎用ピリオンシート 取付

難易度:

備忘録メモ:スイッチ類

難易度:

備忘録メモ:点火プラグ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月21日 23:05
こんばんは。K90を最近購入してしまいました。オイルホースの修理の記事がとても参考になりました。自分も確認したいと思っています。出来たら純正の品番を教えて頂けると助かります。パーツリストリストで検索すると廃番(16820-23030)なので。また、このホースとは別にオイルポンプにホースインレットというものがあるのですが、オイルポンプに接続するのはわかるのですが、反対側はどこに繋がるのでしょうか?素人の質問ですいません。宜しくおねがいします。
コメントへの返答
2021年10月9日 23:45
すみません、品番は覚えていません。
ただスズキ純正部品を扱う正規店で注文することをお勧めします。
パーツを注文するときに図でパーツを選ぶ画面があると思いますので、店員と確認しながら周辺のホースを全て注文しました。

あとオイルポンプに繋がるホースは全部で3本だったような気がします。
1本はキャブ、1本はクランク軸、1本はオイルタンクからの給油です

プロフィール

「[整備] #エブリイ エアコンが効かず暑さに耐えれない!!コンプレッサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2364028/car/2987582/5978094/note.aspx
何シテル?   08/25 23:45
自動車関係の職業の為、車は好きです。 大きな改造はしません。 「見た目は純正、分かる人には分かる」をモットーに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースバンからエルグランドに乗り換えましたが、室内空間の狭さや見た目のインパクトがイ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁の車です。 四駆のターボで燃費は極悪です。 広くて子育てに最適。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
スバル製サンバーです モトクロスを始めたためトランポとして格安購入しました。 エアコンパ ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
通勤、仕事用として中古で購入。 アクティバンからの乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation