• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁき改のブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

象印保温トレーで缶スプレーの昇圧してみた

象印保温トレーで缶スプレーの昇圧してみた近所のハードオフにて象印の保温トレーが300円で売られていました。
本来の使用方法は、鍋物など食卓でさめないようにするものなんですが。。
盤面もかわいい花柄(T_T)

安いのでためしに買ってみました。実験開始。

今までは、缶スプレーを適度なお湯につけて暖めスプレーの威力を強めて霧をこまかくしていましたが・・さて。

缶を置いて5分ほど放置。

このままでは温度が高すぎます!爆発危険!(@_@)

そこで温度調整のために、電圧調整できるボリューム式の調光機を挟んで、缶が人肌程度の温度になるよう温度調整できるようにしました。

これで缶の爆発の心配からも開放されますかね。
昇圧に使えます!重ね塗りの場合にいちいちお湯で温めなくてもいつも適温にw

トレーそのままの温度には絶対置かないで下さい!調光機なしでは結構熱くなりますので爆発必至。自己責任でお願い致します。

早くガン噴き出来る容量の大きいコンプレッサーほしいです・・

Posted at 2016/04/27 16:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 塗装 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

憧れの?ガレージハンモック

憧れの?ガレージハンモック生まれてこのかたハンモックなるものに乗っかったことがございませんでした。

なので、購入してみました。

アミアミタイプと帆布タイプの二種類。

届いたので早速ガレージの支柱につるしてみました。

網タイプは、やぱ部分的に痛いので、帆布タイプが気に入りましたw

サイドテーブル(モノタロウの作業椅子)に缶チューハイを配置してさっそく試し寝。

けっこう極楽です(*^^*)

春・秋期間限定ですが(笑)

VIVA!ガレージライフ?w
Posted at 2016/04/10 16:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2016年02月21日 イイね!

みんカラ早春のDIYモニター大募集!【ドライブマン】

■Q1. 駐車監視は何時間できれば理想ですか?

夜間10時間ぐらいでしょうか。

■Q2. 2カメラモデルを欲しいですか、その価格はいくらまでなら買いたいですか?

今、カメラを付けていますが、後方画像も欲しいですね。2万円以内であれば。

※この記事は【みんカラ】早春のDIYモニター大募集! について書いています。
Posted at 2016/02/21 07:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月08日 イイね!

カート廃タイヤでスツール(椅子)の製作

カート廃タイヤでスツール(椅子)の製作本日は雨でしたので、家で工作を。

ラジフラ風カートをカスタムした際、空気漏れが激しかったフロントタイヤ二本が余っておりました。

捨てるのも面倒ですので、再利用をいろいろ考えておりました。

ひらめいたのが、ガレージの作業椅子(スツール)を作る事でした。

ホムセンなどで色々物色して、素材になるものを探した結果、

塩ビパイプの継ぎ手
3個購入
丸パイプ椅子用クッション
1個購入
エアダクト用終端蓋
1個購入
ダイソー植木鉢用キャスター
1個購入
漬物用木蓋
1個購入
以上、追加購入です。以上記を組み合わせて、
いきなり完成です。

タイヤのクッションも生かしつつ・・・
サンダーバード(旧作)ごっこもできますよ。
2015年10月17日 イイね!

PUレザー(合皮)袖のジャケットが・・・

PUレザー(合皮)袖のジャケットが・・・朝早く起きたので、最近乗っていなかったぜファーを動かしてやろうと思い立ちました。
今の時期しか着れないスタジャン風・袖は合皮のジャケットを着こんでイザ発進!

関空対岸のマーブルビーチで黄昏て、缶コーヒー飲んで、さあ!もうひと乗り!と

ふと袖に目をやると・・・・こんな感じに擦れてめくれた状態でびっくり。

なんじゃこりゃ?はずかしーーー!!(オッサンの事なんか誰も見てないでしょうが)
出発時は何事もなかったのですが。

NA*Sのバーゲンで3年ほど前にお安く新品購入して、
あまり着ずにビニール袋を被せてクローゼットに保管していたんですが、
湿気が駄目だったんでしょうかね?合皮が激しく「劣化」してました。

恥ずかしいので、プチツーは取りやめ(T_T) テンションだだ下がりでそそくさと帰って参りましたぁ


もったいないのでワッペンだけチマチマ外して・・・記念に取っておきます。トフォフォ。

合皮はお手入れ怠るとあきませんね。
クレポリメイトでもぬっときゃよかったです。
輸入合皮は弱いと聞いておりましたが、ココまでヒドイとは。。
・・勉強になりました(泣)
Posted at 2015/10/17 11:14:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記

プロフィール

「ラジフラ風カートのシャフト「ガタ」の改善 http://cvw.jp/b/2365269/36289919/
何シテル?   08/22 17:56
前期型ティーダに趣味の大型~原チャ諸々バイク4台保有です。 ジリ貧がゆえ、ネットで購入したブツで小細工程度のカスタム紹介ばかりになってしまいますが、皆様宜しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルマイトを剥離してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 15:51:15
B+COM USBスピーカー変換ケーブル作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 19:47:06
いいオトモ スピーカー ステレオアンプ化大改造! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 06:22:43

愛車一覧

カワサキ ゼファー1100 ZEPHYR1100RS (カワサキ ゼファー1100)
ゼファー1100RS乗りです。 キジマアルフィンカバーやZ2テール、メッキフェンダーで旧 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
前期型ティーダ乗りです。 VERSA エンブレムとアイラインを付けただけのなんちゃって輸 ...
ホンダ ズーク ホンダ ズーク
先輩より譲りうけ、レストアしました。 白化したカウルは染めQ赤全塗装、自家シート張替えな ...
ピアジオ ベスパ PX200FL2 ピアジオ ベスパ PX200FL2
ベスパPX200FL1に乗っています。 外観はほぼFL2仕様です。 装飾装備品以外はほぼ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation