本日は新潟の片貝町浅原神社で片貝まつりが開催されています。浅原神社秋季例大祭奉納大煙火なんて長い名前がついています(笑)3年前から毎年行っていましたが今年は色々あって行くのを諦めました。世界一の4尺玉を見たいが為に全国から人が集まってきます。片貝といえば、新潟中越地震の震源地にほど近い所にあります。小千谷市と言えば分かるでしょうか?小千谷インター近くでは家の建て直し等があちこちで見られ被災の町なんだなぁとつくずく実感させられました。震災で神社も被害を受けたらしく震災後訪れた時は増改築していたり墓石が倒れてたりと大変なようでした。復興を願い、町をあげて頑張ってきた甲斐があり翌年も花火大会が滞りなく行なわれてうれしかった覚えがあります。その時は復興の為に何か出来ないかと立ち上がった一人として江口洋介さんも招かれていたようで、激励と共にスペシャル大スターマインを私たちに見せてくれました。現場に居た観客達の歓声と拍手、今でも忘れられません。詳しくはこちらをご覧下さい。。。江口洋介が追い続けた1年中越地震の町に咲いた超特大花火去年、私も片貝花火を見に行きました。その時の3尺玉とJA片貝のスターマインをビデオに収めましたので見て下さいね~ 以前もう既にUP済みですが、世界一の花火4尺玉をご覧下さい。直径800mの為、数キロ離れた場所での打ち上げです。 そして尺玉40連発です。