2010年もダメだったGW
投稿日 : 2010年05月07日
1
毎度仕事てんこ盛りで、
まず遠出なんかできない黄金週間。
その、合間縫い縫い記録。
29〜30日とコッテリ働いた後は……
2
[5/1土・祝]
最近亡くなった近所の伯父宅に電車で。
お線香をあげに寄ったその足で、
横浜駅東口の[そごう美術館]へ。
ルートヴィヒ美術館所蔵の、
ピカソ他珍しい作品を堪能。
さすがドイツ人、
修復技術は高くて感動したけど、
日本サイドの構成は、
バランスがいまひとつだったな。
夜は久々にゴーヤ・チャンプルー制作。
沖縄料理とピカソ。いい感じです。
が、その後すっとシゴト (´-ω-`)
3
[5/2日]
まだ混み始める前の朝から、
MINIで鎌倉行き。
じつはまだ、土地探し中 ( ;゚ω゚)
倒れた八幡宮の大銀杏は、
移植先にも跡にも、
両方に若芽が出始めてます。
さすが、5月!
でも、オレが生きてるうちには、
どこまで伸びるんだろう。
4
鎌倉の中心部に加えて、
由比ヶ浜と江ノ島も見渡せる、
穴場スポットです。
軽い山登りは必要ですが。
この日は唯一、仕事サボリの日。
5
[5/3月・祝]
終日、缶詰めシゴト。
[5/4火・祝]
北鎌倉方面にある、
義理の実家がリフォームしたので、
そのお披露目も兼ねて、
義理兄夫婦+甥&姪と集まりました。
6
アニメ好きのバカ甥と、
漫研所属のヲタな姪だが、
さすがに絵心はあったりして。
彼らが即興で描いた水彩画を、
額装して壁に飾るの図。
もう、大騒ぎ。オレだけ、蚊帳の外。
帰ってシゴトのはずが、
飲み過ぎてしまい……
7
[5/5水・祝]
連休最終日だが、
翌日フィニッシュの仕事×2のため、
追い込みで働きバチに……。
気晴らしに、ある飲み物に挑戦。
連続ドラマ『フリンジ』の最初のほうで、
マッド・サイエンティストの
ウォルター・ビショップ博士がフェチる、
ルートビア・フロート!
……くそマズっ! 二度と飲まんぞ。
と叫びながら、連休は閉じました(Q_Q)↓
タグ
関連コンテンツ( そごう美術館 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング