• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかき@DC2の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2018年4月18日

ウインカーポジションキット IPF USDMSTYLE

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
備忘録

日付 2018年04月18日
走行距離 80212km

今回はウインカーポジションキット
取り付けについて書きます。

知り合いから譲ってもらったものです。
評判も良くIPFが出していることから
信頼性もあるように思います。

2
配線はこんな感じになります。

黒→ボディアース

赤→電源、ポジションからエレクトロタップで分岐

白→ウインカーバルブ手前を切断し車体側の配線と繋げる
白/黒→ツインカーバルブ手前を切断しバルブ側の配線と繋げる

青→ウインカーバルブ 手前を切断し車体側の配線と繋げる
青/黒→ウインカーバルブ 手前を切断しバルブ側の配線と繋げる

と言った感じになります。
詳しくはホームページに乗っていますので参考にしてください。
https://www.ipf.co.jp/products/xw01.html
3
まずタイヤハウスのマッドガードを
外してもできるのですが狭いところで
配線の加工がある故、バンパーを結局
は外した方が楽かと思います。

まず、グリルを外します。
プラスのビスが二本あります。
それを取り外すと外れます。
4
今度はその手前にある3つの
クリップを取り外します。
5
そして、下側には片側2箇所停まっています。

写真のボルトが片側一つ。
6
そして、写真左側のプラスのビスが片側一つ。
下側は片側2箇所合計4箇所外します。
7
そして、フェンダーとバンパーを
固定しているタイヤハウスのビスを外します。
8
それで、バンパーが外れます。
傷がつかないように横に避けて置いておきます。

②に続く。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025.08.16 リアブレーキ交換

難易度:

オーリンズピロアッパー化(Fr)

難易度:

バッテリーパルス充電

難易度:

ハブ、ハブボルト、ハブベアリング交換

難易度: ★★

エンジン•ミッションオイル交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純正ホイールやしここまですれば十分(笑)」
何シテル?   06/02 16:48
さかきです。よろしくお願いします。 友達申請フェルカムです!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ ロードスター ロドスタ@nb 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 23:42:06
RE-71Rの注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 12:37:05
脱輪!? マーチニスモS 凄まじい攻めの走り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 16:08:24

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
最近乗り換えました(*´・ω・) 変更部品 ✴︎外装✴︎ ・ボンネット C-WEST ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
親の知り合いからいただきました。 エンジン不動、バッテリー死亡、と色々問題ありですがT^ ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族の車です。 もう十年以上乗ってます
マツダ ロードスター ロドスタ@nb (マツダ ロードスター)
☆nb前期☆ ☆エンジンルーム☆ ★ヘッドライトバルブ★ 信玄HID H1 6000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation