• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FuNAのブログ一覧

2024年02月20日 イイね!

国指定史跡めぐり①

国指定史跡めぐり①◇比企城館跡群 杉山城跡
杉山城跡は戦国時代の山城跡です。
高度な築城技術により知名度が高く、「築城の教科書」「戦国期城郭の最高傑作のひとつ」と評価されてきました。
丘陵の尾根上にある適度なアップダウンと横矢を掛けるため工夫され入り組んだ構造の10の郭をツーリングの合間に立ち寄って歩けばこの上ない運動になります。











本郭にある祠•石碑・案内板





◇比企城館群とは

比企地域には69箇所の城館跡があり、関東を代表する中世城館の遺跡群が形成され、城郭の博物館ともいわれています。これらのうち、菅谷館跡・松山城跡・杉山城跡・小倉城跡が城郭規模や築城技術等の特徴、良好な保存状態から「比企城館跡群」として国史跡に指定されました。






駐車場から中学校の敷地内を通って大手口へと向かいます。(案内板あり)


出典:埼玉県比企郡嵐山町HP
杉山城跡HP
Posted at 2024/02/20 19:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月02日 イイね!

桜舞う常陸風土記の丘

桜舞う常陸風土記の丘常陸風土記の丘は、古くからうるおいある文化を築き、数多くの文化史跡や名所旧跡、民俗 芸能が伝承されてきた『歴史の里・石岡市』の歴史的財産を有意義に活用し、歴史、伝承、体験学習、スポーツ、コミュニティーなど、心ふれあう余暇を活用するための施設です。


枝垂れ桜満開との情報を得て、すぐさま行動。

小高い丘の上からは桜の絨毯のような光景が



桜のトンネルをくぐると、その先は桜だった🌸



情緒あふれる藁葺き屋根の古民家

日本一の獅子頭は子供達に人気

交通アクセス
常磐自動車道  千代田石岡IC =15分=
常磐自動車道 石岡小美玉スマートIC =10分=
JR常磐線石岡駅から 関鉄グリーンバスで 林 経由 柿岡車庫行 村上 下車にて徒歩15分





地元で評判のうなぎ屋で昼食
これがまたうまいんです😋





帰途の牛久大仏でもまだまだ桜が🌸

今回がSF君とのラストランとなりそうです😭
ありがとう、最高のマシン CB400SF!!




Posted at 2023/04/10 12:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

紅葉ツーリング 道の駅サシバ→袋田の滝







栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1270

「サシバ」は漢字では「差羽」となります。 サシバは鋭い爪とくちばしを持つタカの仲間です。 最近になって、市貝町の北部地域が 世界有数のサシバの繁殖地ということが分かってきました。 「ピックィー、ピックィー」と愛くるしい鳴き声のサシバは、 湿地の谷津田乾地の斜面林が織りなす里山を好むそうです。


テイクアウトグリルレストラン
オヤジのハンバーグの黒毛和牛ステーキ弁当
デザートでプレミアムミルクジェラート+ホットコーヒーまでのフルコースで空腹を満たし、袋田の滝へ向かう


夕日の当たる美しき山際


幻想的なトンネルをくぐって行くと





そこには木々の織りなす色彩のコントラストが





日没後はさらにライトアップが楽しめるそうです。
お店を利用すれば滝の近くの駐車場が無料で止められます。


Posted at 2022/11/08 00:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

バイクの森 アライミュージアム

バイクの森 アライミュージアムR4.10.16に行って参りました。
アライヘルメットや、ヨシムラ・モリワキ夢の親子コラボGSX1000の展示などが楽しめる。














コロナ禍も落ち着いて来た今こそ、小鹿野町のオートバイによる町おこしのシンボルとして、更なる発展を期待したいところだ。
そんな期待を込めて、バイク弁当は次回のお楽しみとしておこう(^^)
Posted at 2022/10/24 00:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月30日 イイね!

相模湖の森に湧く美肌の湯

相模湖の森に湧く美肌の湯「さがみ湖温泉 うるり」は、相模湖の森に囲まれた高台に建つ日帰り温浴施設で、体験型アウトドア複合リゾート「さがみ湖リゾート」内に位置します。

源泉名
さがみ湖温泉(相模原第6号泉)

泉 質
ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性アルカリ性低温泉

都会から1時間圏内でリゾート気分を満喫できます。




さがみ湖リゾートは平日にもかかわらずなかなかの賑わい












途中、圏央道SA手前
で10000kmのキリ番ゲット!


強風の日にもガイラシールドにより常に安定した高速走行が約束される事が検証出来ました。










Posted at 2022/05/31 08:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「相模湖の森に湧く美肌の湯 http://cvw.jp/b/2371883/46146246/
何シテル?   05/31 10:17
FuNAです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイスクリームおやじさんのホンダ GB350 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 08:17:34
キジマ ハンドルマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 22:58:44
Africatwinさんのホンダ NC750X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 00:21:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
プレミアムサンライトホワイト・パール★ 完成度の高いハイブリッドシステム 静粛性極めた ...
ホンダ CB1100RS ホンダ CB1100RS
THEバイク 昔ながらの造形美 左右2本出しマフラー 心地良い4気筒サウンド 重厚な乗り ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
SP忠男 POWERBOX パイプ キジマサイドバックサポート ヘンリービギンズサイドバ ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
トランポ用バイク1号!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation