
今日ボンネット開けて,サムライクリーナー周りをガサゴソやってたら…,
ん?
タービン付近のゴムホースが外れとるやんけぇ~!
そっから点検モードに入り,各ホースを触診。
あかん,カチンコチンのボロボロや。
…やっちゃうかぁ~!
ってことで,部屋の棚に転がしてあった
Stylin'MOTORSのホースキットを出してきて,ホース交換開始!
ついでに劣化が気になっていたフューエルレイルカバーも外して,同時進行で足付け⇒艶消し黒塗装♪
ゴムホース類全て見事に劣化…。
ちなみにカーボンプラグカバーのクリア層も熱で劣化,変色…。
※これから購入&装着されるかたは,カバー裏に耐熱シートを貼るか,クリアもう一層吹くかして,耐熱対策とってくださいね!スロットルカバーは艶々維持してます!
作業は無事夕方に終了…。
まだ明るいやん,いけるな。
神戸行ってからずっと悩んでた足回りの出面の甘さ。
あめぇよ,オレ。
相方にいろいろ話聞いてもらって方向性定まり…フロントの10mmスペーサー取って,とりあえずリアに装着している16.5mmスペーサーをフロントに仮移植。
その差,6.5mm。
エエ感じなんすわ,これ。
今日の作業全部,パーツレビュー~整備手帳~フォトギャラリーにアップしました!
え?
リアのスペーサーどうすんのって?
リアも出面気にいらんのさなぁ…。
フロント,ハンドルきれんのかって?
…知らんっ!
とりあえずの仮装着での妄想遊びでした~。
ブログ一覧 |
854RS | 日記
Posted at
2008/04/30 21:40:40