2015年10月31日
エンジンシステム点検表示 その後
この前の続きでエンジンシステム警告、電動パーキング点検警告、アイサイトが停止してしまった件、近所のスバルに診てもらいに行きました。
この店で買ったわけじゃ無いのに、しかも閉店1時間前なのになんかすごい丁寧な対応。
診断機で見た結果、排ガス濃度センサーがダメになっているらしい。対応はまずエラーの出ている排ガスセンサーを交換し再度異常が無いかチェック、という事になりました。費用は5年の新車保証が残っているので全て無償の模様。
ただ交換のセンサーが店に無いため入荷に1週間程度かかるらしい。まあこのまま乗ってもアイサイト停止、VDC(横滑り防止)停止とECUに排ガスのデータが行かず燃費向上?のための細かな燃料噴射制御をしなくなるだけで走行上問題はないとの事です。エラーのリセットをかけても再びセンサー異常を拾うのでセンサー交換までこのまま。
しかし排ガスセンサー1個がダメになっただけでせっかくの安全機能がゴッソリ止まってしまうとは...。電動パーキングブレーキ点検の表示も関係無いし不安をあおってるだけじゃ...素人考えなのでしょうか。まあ何かおかしいトコあったら乗らないでね、という事ですね。
SIドライブも使えなくなってます。現在Sモードで固定。エンジンかけ直しても Sモードがデフォルトになってる。I モードが標準だと思っていたのですが実際はSモードが標準の模様。
帰路ジワジワくる何か変な不安感。なぜかと言うとアイサイトが死んでるから。特にアイサイトに依存している感覚はなかったのですが意識下では最後はアイサイトが何とかしてくれる見たいな感覚がかなりあったんだと思います。60kmでも止まってくれるんじゃん!みたいな。
今までエマージェンシーブレーキなんか無い車にずっと乗ってきていてアウトバックにはほんの2ヶ月しか乗っていないのにこの意識の変わり様には改めて考えさせられました。
ブログ一覧 |
アウトバック3.6R
Posted at
2015/10/31 04:09:28
今、あなたにおすすめ