• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

i-DM 5th STAGE、少しはお友達になれるかも、、

i-DM 5th STAGE、少しはお友達になれるかも、、 4月15日のブログ「i-DM 5th STAGE ○白ランプ○ 絶賛点灯中(´Д`)」に、島根までアテンザでドライブする際に5th STAGEを本格的に試した時の印象を書きました。その時はアクセル以外は殆ど「白」。特にハンドルでは青ランプ1回も無し。ワインディングロード走行中は3点台前半、道の駅本庄到着時に少し戻して4.0、街中でのブレーキでも青無し(3点台)、という燦々たる結果でした。

その後は「練習練習!」という事で、スコアの絶対値は気にせず、街中でも5th STAGEで七転八倒していました。5th STAGEともなると「させられた」動作は白になるので、予測運転が大切、と言われますが、片側三車線の幹線道路の第二車線で突然に急停車し、後ろにクルマがいるにも関わらずバックを始めるタクシーとか、、(客を見つけた為です)。

そんなの予測出来るかぁ(`д´)ボケェェェェ

と、広島市内には私の想像を絶するドライバーが結構居られて、栄誉ある2点台のスコアも、、、アベレージは絶賛降下し続けて4.0まで落ちました。

しかし二週末練習すると、街中のブレーキでも希に青が点くようになり、コーナーでもポチポチ青が点き始めました。それ以上に白が減ってきたので、4点台半ばのスコアを貰えるようになりました。「青緑白」詰め合わせになるのなら、普段のステージにしても良いかな?と思い、28日に島根に行った際にまた5th STAGEで確認してみました。



前回と同じコースですが、広島から松江市郊外にある道の駅本庄までのスコアは5.0。(前回は4.0)



そこから目的地まで10kmほどの中速ワインディングロードを走ってみましたが、ここも青ランプ連発で5.0。最後にコーナーの曲率を読み間違えたのと、目的地を通り過ぎようとしてしまったので4.2の「お釣り」を貰いましたが、青ランプの貯金で今回スコアを下げるには至りませんでした。(前回は4th STAGEで5.0、帰路の同じコースでは5th STAGE 3.8)

この結果を見て、普段使っているドライバ1を5th STAGEに上げました。



その初出スコアがこれ。棒グラフが消えているのは高速道路を使ったからで、一般道を含めて小一時間走った結果です。

その後のスコアは4.9でアベレージ5.0をキープしましたが、広島県に入るとやっぱり私の想像を超えたドライバーが居られまして、スコア4.6に(-_-)。

まあ、ポチポチと5th STAGEで遊びます。  
島根はいいとこじゃ〜
ブログ一覧 | i-DM | 日記
Posted at 2015/04/29 13:23:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザセダン 二度目のタイヤ交換 BS TURANZA 225/55R-17 https://minkara.carview.co.jp/userid/2374045/car/1872976/8201258/note.aspx
何シテル?   04/25 16:14
KENです。よろしくお願いします。 広島のアマチュアカメラマンで、写真関連のサイト「Impressions by KEN」(https://photo.sit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザセダン中期 25S L-Packageです。 人気のディーゼルではなく、GJア ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
1984年11月初登録のメルセデスベンツ・230Eです。1985年にEクラスの最高傑作と ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
1998年から2015年までの16年半を連れ添ったミレーニア20Mです。その起源は199 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation