• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラン☆の"しろはち" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2022年2月25日

写活カメラにワンタッチで外せるストラップを付け直すの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
8年くらいお蔵入りしていたデジタル一眼レフカメラですが、ストラップが付いていなくて持ち運びがかなり不便でした。かなり重くて…

約8年の時を経て、再びこのカメラのストラップホールに、ワンタッチでカメラストラップの脱着ができる便利な「アンカーリンクス」を付けようと思ったら、、、入りません。。。👀

千切れて落下した事故があったのか知らんけど、千切れ防止で紐がだいぶ太くなってしまったようです。
前に買った際には入ったはずの穴に紐が入りません😱
2
仕方がないので、追加の出費で傷防止のリングカバーを買い…
3
取り付けて…
4
さらに追加の出費で三角リングも買い直し…
5
取り付けて…
6
アンカーリンクスを、リングカバーと三角リングに通しました。
7
これで、別のカメラで使っているストラップを共用できるようになりました。

ちなみに、元々このカメラで使っていたストラップは行方不明。多分、引っ越しのダンボールの中…
8
ピークデザインさん、製品の仕様を変えるなら、製品名も変えてほしいです。
アンカーリンクスストロングボールドチギレナイ!とか…

あと、これ、高すぎます…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

24ヶ月点検とCX-80試乗

難易度:

メーターパネル磨き2025

難易度:

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

Fドアデッドニング(簡易版)

難易度:

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヒッチキャリアをお試し中。
D:5のナンバープレートを移設したくなる気持ちがよく分かりました…」
何シテル?   08/19 17:16
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[CV1W]バックカメラHD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:52:18
アドブルーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:16:05
自作しました。アルミアドブルータンクガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:13:15

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation