• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月15日

アプト式鉄道の巻

さて、今週末は静岡の川根村へと行ってきました。

文章を書くのが大変なので写真を多めにいきます(笑)


①音戯の里


さて、まず最初の目的地はココ。
千頭駅近くの道の駅にある音戯の里。

ここは音を使った面白い仕掛けがいっぱいあります。
土曜日なのに10時~12時ぐらいまでいて貸切でしたw

昼食は踏み切り近くある定職やで。
ここのキスフライ定食はうまい! おすすめ!

②SL


みなさんもご存知かと思いますがここ大井川はSLで有名です。
思わずパチリ。鉄人ではありませんが、、。
ちなみにここ千頭駅はSL路線の終点になります。

③水嶋○○?


7月からトーマス祭りだそうで、その前哨戦?のヒロくんです。
なかなかいい顔してます(笑)
トーマスに興味ある方は7月にドウゾ。

④井川線アプトライン


痛恨にもアプト列車を撮るのを忘れてしまったw
景色の写真も一枚しかない、、。

しかしこの電車、めちゃ遅いしカーブがうるさい(ギーギーいう)。
今回は絶景の駅があるという奥大井湖上駅を目指します。

⑤井川線の車窓から。


ところどころいい感じの景色が顔を覗かせます、、。

⑥アプト列車


途中のアプトいちしろ駅ではアプト列車を連結します。
アプト=Aduptであり、後ろから押すカタチの走行となります。
なぜこの区間ではこのような処置が必要なのかは、、ネットで調べてください(笑)

⑦接続の儀式


写真撮ってる人がいっぱいいましたw
ボクも一応?パチリ。

⑧井川線の車窓から その2


この勾配のきつさがわかるでしょうか。
高さ90mを1000mかけて登るイメージらしいですw
おっちゃんがめっちゃ見てる(怖)

⑨レインボーブリッジ


これがかの有名な?レインボーブリッジです。
橋の先に見えるのが奥大井湖上駅になります。

⑩絶景スポット


写真中央の奥大井湖上駅からレインボーブリッジを渡り、、、
遊歩道を15分ほど歩くとここにたどり着きます♪
いや~、来た甲斐あった♪

⑩アプト式列車


こんな感じです。
しかしこの列車、なにか親近感が、、と思ったらワイパーが3本ある(笑)
そういうことか、、。いや、どういうことだよ、、。

⑪水中の洞窟!?


ここは水位が高いと水のなかに隠れてしまうというトンネルです!
いや~、こういうのは萌えますね~w

⑫今週のFJ


いや~久々に長距離を乗りましたが??やっぱり4000ccは実にパワフルですな。
決して速い車ではないんですが、
アップダウンのキツイ山道を4人乗車+荷物+エアコンでもグイグイ登ります♪

、、今日は帰宅してから磨きこんでました♪
こんな写真挙げると4駆なんだからもっとクロカンで使い倒せ!という声が聞こえてきそうw

今回の燃費:9.6km/L(高速5割、山道4割、市街地1割)

この近くにはこんな林道(勝手にアップしてごめんなさい)
も近くにあるみたいだし寸又峡も行ってないしまたリベンジだな~。



おまけ。



いつものつり橋にも行きました(笑)
今日は日がよかったせいか人がたくさんいました。

ということで今週はこの辺で♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/15 19:41:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2014年6月15日 21:17
よく見ると、この動画のFJは左ハンドルじゃないですかww

一瞬、「4人でこの林道に行くなんて、結構ワイルドだな~」って思いましたよ!


PS
今度はこういう所をMTBで攻めに行きましょ~♪
コメントへの返答
2014年6月16日 20:06
あ、ばれました(笑)?

MTBいってしまったんですね〜。
僕も始めたいのでプレゼントして下さい(笑)
2014年6月15日 21:17
林道はマジで気を付けてすぐパンクするからさ~

FJってさやっぱりスゴイクルマだと思うよ

4000ccでその燃費オマケにエアコン炊きまくりで4人乗車でしょ?

パワーじゃないエンジン・・・トルクですよ

昨日ディーラーから70情報聞いたけど

少し色褪せた・・・同じ4000でも馬力違うし燃費も良くないしなにより5速マニュアル

そのエンジンに合う6速マニュアルあるんだからそれを採用してほしかった

ってのが今の感想

前後デフロックやウインチもオプション設定あるけどやはり使用用途に適さない

ジムニーあるからかな?

しかし彼女の写真見ると

緊張するのはなぜ?
コメントへの返答
2014年6月16日 20:10
ニョーピンさんのブログでノーマルタイヤのFJで林道を走ったらアカンということ学びましたw

やっぱ車重が重いんですかね〜。
しかしFJは想像以上に燃費がいいですよね。
ぶっちゃけおとなしく乗っても5〜7ぐらいかな〜って想像してましたもん。

70はそんな仕様なんですね!
デフロックがいくらかにもよりますが大分割高な感じ…。

誰かに買って欲しいんですけどね。
見てみたいのでw

彼女ですか!?あ、ちゃっかり写ってる!
この前ちょっと話してたらまた会いたいなあといってました(笑)
2014年6月15日 22:05


もしかしてぃタカひろ君 撮り鉄www

そこにアプト式が必要になる勾配90%とはどんな坂

一度行ってみたいと思ってる野田~!
コメントへの返答
2014年6月16日 20:12
ばしらさんがすきそうな廃っぽい空気を感じましたw
そちらからだと非常に行きにくい場所ですよね。

すんごい山深い場所ですが行く価値はありますよ〜。
2014年6月24日 0:10
釣り橋が、、やはり気になります。


あ、トーマスも。笑

最近、見る番組が子供化してます。汗)
コメントへの返答
2014年6月24日 19:43
トーマスは7月からだそうですよ。

行ってみては!?
てゆうかトーマスってまだやってたんですね♪

プロフィール

「[整備] #ジムニー スキッドプレート取り付け(交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/237837/car/130755/5631891/note.aspx
何シテル?   01/12 11:52
愛知県でカーライフしてるタカひろと申します♪ 走ることよりもいじることが好きな見習い技術者です。 ということであくまで車は見た目仕様であり、オフでのパフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
免許を取って新車で買ったジムニーJB23 「オフ用の改造をしててもまともに自然に快適に ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
人を乗せたり長距離移動するときのサブカーとして購入。 青がなくなると聞いて、、。 ...
その他 その他 その他 その他
マイナーなタミヤ製クロスカントリーシャーシCC-01 位置づけ的にはラジクロ初心者向け ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation