• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

走り納め

今シーズンラストのタカスサーキットを走ってきました!

今回招いていただいタカスサーキットさんには感謝です・・・
一緒に走った方々はほとんど学生でのびのびと走ることができました。



前回のタカス走行は2週間ほど前、12月6日です。
そのときのベストは1.13.400でした。

そこから変更点としては、リアバネを4.5kから8kにしたことくらいです。
リアバネを固くすることで、フロントのトラクションアップとコーナリングスピードの向上を狙いました。
フロントよりリアを固めるセッティングですが、回ることなく自分としては好みのフィーリングです!
代わりに街乗りの快適さは大幅に犠牲になりました・・・。
走りのほうに車を振っていくとどうしても快適パーツをそぎ落とす運命になるものなのですね・・・。

そしてダイアゴナルバーも外しました。
リアが殺風景に・・・

パフォーマンスメンバーはつけたり外したりしましたが、ベストは外した時にでました!!!!
いい感じによれてグリップ稼げるんですかね・・・
固くすればいいってものでもないとは思いますが、どうするのが一番ベストかはまだ分かりません。
そこは今後また試していきたいです。
フロアバーとかもつけてみたいですね。



走行結果は
1.12.823と自己ベスト!ついに12秒までのばすことができました。

今回はロガーをとったので、これから考察していって次の走行につなげます。

次の走行会では気温などのコンディションは現在より劣りますが11秒台になんとかいれたい!!!

やはりコーナー後半でのアンダーは気になります。
アクセル踏めない・・・。
タイヤもこんな状態。

溝も残りわずかとなってきました。
キャンバーは必須ですね!
それと内輪の空転をもう少しどうにかならないものか・・・
あ、LSDはつけませんよ!笑
これからの課題です・・・といっても我慢するしかない?


来シーズンは
キャンバーつける
タイヤを新調(14インチから15インチへ)
リアシート外して軽量化


これを行っていきたいです。
81でリアシート外すことが吉とでるかわかりませんが試していきます!
リアシート外すとどれくらい軽くなるのだろうか・・・
夢の800キロ台に突入か!?


来シーズンはタカスサーキットもそうですが、ジムカーナにも力をいれていきたい!
大会への出場も考えています。
雪がとけたら雁が原で練習です!!!!

来シーズンが待ちきれない!!!



これからの81の活躍に期待です!!!!!!!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/22 00:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お知らせ
晴馬さん

【7月開催光の祭典ライブ】ヴァレン ...
VALENTIさん

ローソン・コーヒー買ってとぉ
skyipuさん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

ガレージ床の傷が気になる方! 馬の ...
ウッドミッツさん

木部谷温泉 松之湯
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年2月11日 7:53
初めまして
jakeと申します

HT系は軽さが1番の武器ですが、造りがいかんせん一昔前の軽四ベースなのでボディ剛性が弱いです。
ボディの軽量を維持して剛性を上げるには、1番効率がいいのは開口部のスポット増し。
ドア周り、ハッチ周りにスポット溶接を今の倍にしてやれば見違えるように軽くて硬くなります。
費用はロールケージ入れるのとは比べものにならないくらい掛かるかな。
次の手として、スポットではなく、リベットを使って剛性アップを測る。
リーズナブルですが溶接ではないのでリベット飛びは発生します。
開口部のゴムリップ?も犠牲になりやすいです。
あとはロールケージを入れること。
ただ4点とか6点ではなく、AピラーやBピラーを溶接や固定でいかないと意味ないです。
欠点は室内空間は狭くなります。圧迫感ありあり。
10kgは重くなります。
1度取り付けしたら外す時にはクルマはアウトになる可能性もある。(事実、ロールケージを外した際に裏板剥がし時にフロアに亀裂入りました。)
使用するコーキングで剥がしやすさは違ってくるかもしれません。

確実なのはロールケージ+スポット増し、ロールケージ+リベット留めの併用。
費用は莫大掛かりますが…


頑張ってる方へのささやかなアドバイスでした(^_^)
長文申し訳ございませんでした。
コメントへの返答
2016年2月11日 16:12
剛性アップですか・・・。

スポット増しやリベット止めなどはハードル高いですね。

一番現実的なのはロールバーでしょうか・・・。
ロールバーいれると、雰囲気がすごくあがり、やる気になりますね!

ボディのへたれもきになりますし、ボディの保護のためにも補強はこれから必須項目になりそうです。

アドバイスありがとうございます!
目標はまだまだ遠いので、ドライバーも車もレベルアップが必要です!

プロフィール

「ジムカ屋さんはみんなオーリンズつけてる・・・正直羨ましい。もう少し安かったらなあ」
何シテル?   05/08 01:48
sauberf1です。 車大好きな大学生です。 主に半年に一度くらいタカスサーキット、最近はジムカーナにはまり雁が原で月一レーサーしています。 ドラテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2017 スーパーバトル TC2000 の 車載動画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/16 11:27:38
なんか一晩あけて落ち着いてきたけど、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/14 00:51:34

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
HT81S スイフトスポーツから乗り換えとなりました。 ZN6 86 です。 2013年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(HT81S)に乗っています。 なかなか見かけない車ですが、とて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
フルノーマルのレガシィツーリングワゴンです。 水平対向エンジンとAWDで動力性能文句なし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation