• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月10日

乗り出しから20,000kmを超えて

乗り出しから20,000kmを超えて 久しぶりの投稿になります。これまでに変更した箇所を記載します。
・ルーフにKaitou デッドニング 吸音材。GSメタルシートで断熱。これによりゲリア豪雨の中でも静音化。
・シート下にも同品を使用して施工。夏場でもエンジン熱による不快感は無い。
・プロダックス フロアーパネルを荷室に付けてます。また、高密度 チップ ウレタンクッションも敷いたので静音化と積荷の出し入れも快適になってます。
・車内と荷室の間にビニールカーテンを付け、エアコンの効果向上策とした。
・Mixsuper L1B 2色切り替え LEDフォグランプ に交換。明るくなったのは勿論、悪天候時、イエローバルブに切り替えると見やすい。
・シユビーゲルロアアームバー装着。直進安定性が向上しました。
・アイドリングストップキャンセラー装着。
・ミツバアルファIIコンパクト装着。
・フロントバンパー部にアルミメッシュグリルを貼り付け、ラジエターに虫等の異物が入らないよう施工。
等、自分勝手に使いやすくしております。

タイヤホイールを14インチ化したこともあって、夏場の燃費悪化に驚いた
ここ最近は、9.8㎞/l程度となった。
オイル交換は3,000㎞毎に実施、オイルフィルターも9,000㎞毎に交換しており、まずは200,000㎞まで故障なく乗れることを目標にしている。
ただCVTフルードは交換不用とダイハツは謳っているようだが どうすべきか悩んでる。

とはいえ、現在のところ故障もなく毎日機嫌良く動いてくれてます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/08/10 08:10:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って1年!
たつかずさん

🚗車内をもっと快適に🌤️気にな ...
エーモン|株式会社エーモンさん

こんなに満足するとは。
こぅいちさん

フロアデッドニングを施工しての感想
shizunobu1020さん

車検2024(ほぼ代車レビュー(笑 ...
だっく916さん

モコのバッテリー交換が完了!
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り出しから20,000kmを超えて http://cvw.jp/b/2378715/48590974/
何シテル?   08/10 08:10
バブル世代を過ごしたオジィなので車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

たどり着いた「車磨き定番」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 14:53:43
ピレリタイヤを愛車でモニターするチャンス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/11 04:31:35

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ 勘吉号 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
業務用として使用してます
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) のんき君 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初めての輸入車ですが、走る/止まる/曲がるの基本性能がしっかりしている。 こんなことな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation