• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月25日

名古屋の喫茶店は・・・ 2017乃木坂46真夏の全国ツアーで行ってみた

名古屋の喫茶店は・・・ 2017乃木坂46真夏の全国ツアーで行ってみた 今年も行ってきました日本ガイシホール

夏は4年連続です

あと名古屋はらりん卒コンで来ています

名古屋のみん友さんにいろいろ案内していただき

ほぼほぼ名古屋めしは食べたかな?(ありがとうございます)

でも、まだまだ知らない所も

ライブDAY2のチケットとってくれたのは仙台でお会いした

SUZUMEさんです。

DAY2の前日夜に名古屋入りした私にメールが

「当日、仕事で入場がギリギリになるかも、先にチケット渡します」

で、宿にわざわざ届けてくれましたm(__)m

そのまま車でちょっとお茶しにシロノワールで有名なコメダ珈琲へ

いやいや、おかげ庵へ

コメダの和風店です

なぜか焼き網が登場です?


焼肉でも、焼き魚でもありません

でも自分で焼けるようです

そうです

焼き団子ができます



カフェオレと醤油だんごの組み合わせ(笑)

抹茶とかもちゃんとメニューにありました

シロノワールは抹茶ソフトになってました

焼いてみます

網に団子が引っ付いて上手く焼けませんでした(>_<)

きっとコツがあるのでしょう

閉店時間まで、東北の家族旅行の事やダイビングの事などお話させてもらいました!

コメダは全国展開してますが派生バージョンもあったのですね

喫茶店では、今回行ってみたいと思ったお店が1軒ありました

翌日の朝、今度はnobu133さんが宿にお迎えに来てくれました

そのお店もモーニングがあるという事で、お願いして連れて行ってもらいました

コチラです


喫茶ツヅキ 歴史ある老舗ですね~

カフェオレが有名です

TVで見たことがあります

カフェオレの入れ方が独特です

さて、日替わりモーニングを注文して、150円プラスすると飲み物をカフェオレにしてくれます。

トイレにnobu133さんが行ったとき、店員さんから話しかけられたそうです

店「乃木坂さんですか?」

n「はい」

店「わかりました!」

ライブTも何も着ていないのに、よくわかるものです(笑)

わかりましたの意味は後程わかるのですが・・・・

お店のスペースはゆったり作られてます


まず、日替わりのモーニングが運ばれてきました


パンとか食べていると

空のカップが



そして、ポットが2


なぜか店員さんが脚立を!!!


店「お二人は乃木坂さんですね!乃木坂さんは参加しなくてはいけません!うちは参加型のお店なので!」

「では、始めますのでまずはおひとり脚立の下にお入りください」

「写真、動画撮影はご自由にできますので準備良いですか?」

言われるがままに脚立の下に潜り込む(^^ゞ


そしてポットから珈琲とミルクが天井からそそぎこまれていくのです!!!


これだけではありません

脚立から出ると

「はい、座って」

「はい、上向いてください」

「もっと上向いてください」

「はい、口あけて!!!」


直接、口に注ぎ込まれるのです\(◎o◎)/!

店員さんと一緒に


nobu133も同じです(笑)

2人で脚立に立ち


最後は


はい、ここまでが乃木坂さんコースとなっております(^^ゞ

まわりにお客さん他にいます・・・・

ちなみに、まだカフェオレは出来上がっていません(笑)

最後の仕上げで


泡が立ち出来上がりです、

ようやく完成です、2人分のパフォーマンスで結構お時間たってます(笑)

クリームが付属しているので、甘くも出来ました、美味しいですよ

怒涛のカフェオレパフォーマンスでしたが、朝から盛り上がってしまいました(^^)/

途中のお皿でお判りのとおり、こちらは乃木坂46時間TVで、さゆりんご軍団が立ち寄ったお店です

そこで軍団が体験したカフェオレパフォーマンスを店員さんが再現してくれるのでした(^^)/

モーニングを楽しんだ後は

こちらも私の希望でお願いしました

レゴランドでは、ないです(笑)

リニア・鉄道館です

蒸気機関車がお出迎え


実物の新幹線などの車両が展示されてます


すごい迫力です


0系新幹線の運転席を見学


鉄道オタのかたにはたまらないところですね(笑)

すごいジオラマ


良くできてますね

でも、観てみたかったのはここです

残念ながら発見できず、というか撤去されていたかも(^^ゞ

新幹線のビュッフェを見たら、


お腹が減ってきた(笑)

外に展示されている列車で

中に入って休憩出来るようです


なので駅弁を買って

食べました

食後はすぐそばのレゴランドへ

入り口を見ただけです(笑)

集客に苦労しているようです

そのすぐ隣が

ポートメッセ名古屋です(^^ゞ

とても所縁のあるところですね

今週末もこちらにお出かけの方が多数いるのでしょうね

この日は、だれもいませんでした

ということでガイシにまだ、たどり着けませんが

かなり、楽しめました(笑)

ガイシの話は次回に(^^ゞ
ブログ一覧 | 遠征旅日記 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/08/25 20:45:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2017年8月25日 20:50
色々、凄いですね~
コメントへの返答
2017年8月26日 9:18
あさから凄かったです(^^ゞ
面白かったで~す
2017年8月25日 21:40
乃木坂さんコース、凄すぎ!!

お誕生日の仕込みイベント並(笑)
ヒトリじゃムリですな…
こうして乃木坂さんが経済を廻す一翼を担っていると実感ですね(苦笑)
コメントへの返答
2017年8月26日 9:23
なんで乃木坂さんとバレたのか(笑)
おひとりで来ている方もいたようです、サイン入りお皿をもって店員さんが撮影してあげていました。
宿から近いようだったので一人でもいくつもりでした(汗
経済効果に貢献してますね(^^ゞ
2017年8月26日 0:57
お疲れ様でした!
いろいろあり過ぎてブログがまだ完成してません(^^;;
次こそは焼きそば屋も行きたいですね〜
コメントへの返答
2017年8月26日 9:27
ありがとうございました
モーニングから鉄道館、なかなか濃いので、とりあえず前篇です(笑)
やきそばはライブが無い日にいかないとやってないのか(笑)
2017年8月26日 12:37
モーニングサービスが食べ物だけじゃなく、パフォーマンスまでサービスとはスゴいですね~♪o(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2017年8月26日 15:31
カフェオレを頼むと、このようなパフォーマンスになるようです(笑)
面白いですよね(^^ゞ
2017年8月26日 19:33
お疲れ様でしたー
ツヅキは行ったことないので、時間があったら行って見たいと思います。
顔は隠れていますが、楽しそうなのがすごくわかりますね
コメントへの返答
2017年8月26日 20:08
ありがとうございました!
おかげ庵もおもしろかったです(^^)/
お子さんもカフェオレパフォーマンスは喜ぶのではないでしょうか(笑)
隠しても隠し切れないみたいです(汗

プロフィール

「@いぃさん 一般ステバゲットおめでとうございます!
さすがですね〜 この日は現地に行けないのが残念ですw」
何シテル?   07/05 21:07
snowman46です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
よろしくお願いします。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation