• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

NAvsスーパーチャージャー

NAvsスーパーチャージャー はい、みなさんごきげんよう^^


11月も明日で終わり、もう明後日の土曜日は12月ですよ。
まだ年末の準備なんかな~んにもしてないのに、12月の声を聞くと気持ちが焦ってしまう。
って、まだ年賀はがきを買ってきてもいないんです^^;
みなさん、年賀状、まだ作ってないとは思うけど、もう年賀はがきくらい買ってきてますよね?(笑

それと年末というと年末ジャンボですか?
ボクはロト6派なのでジャンボは買わなくしてたけど取引してるメインバンクがみずほ銀行ということもあって、美人な担当者がジャンボ宝くじのご購入のご協力をなんてお願いされちゃうと断るわけにもいかず、、、少しだけでも購入させていただこうかと。
これでロト6で2億円とジャンボで4億円(ジャンボはバラで購入なので前後賞なしで(笑  )と今月は6億円の入金がありそうです(爆

さぁ、6億円入金したら何買おうかなぁ?
まずは20年以上憧れていた相手、マセラティのビトルボ系から1台、シャマル、ギブリ、430、スパイダーから1台をチョイスしなきゃ。
って先日目撃したシャマルがやっぱりいいですかね~(笑

あとはフェラーリ328あたりでしょうか、ってありえねー(爆

と、夢物語は置いといて。

今日レスポンスからのメールでこんな記事の案内が。

以下レスポンスより転載



【スバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『BRZ』。現在開発を進めていると見られる高性能バージョン、「STI」に関して、興味深い情報がもたらされた。

これは11月22日、英国の自動車メディア、『Auto EXPRESS』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、「『BRZ STI』のエンジンパワーは、自然吸気で230psレベル」と伝えたのだ。

現在発売中のBRZには、2.0リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンを搭載。最大出力は200psを引き出す。プラス30psのパワーは、どのようにして得られるのか。

同メディアによると、吸排気系を中心にチューニングを実施。レブリミットも7500rpm以上へと引き上げられる。ターボチャージャー化が困難な理由は、インタークーラーを収めるスペースがないからだという。

もちろん、STIを名乗るに相応しいモデルにするため、サスペンションやブレーキを強化。同メディアは、BRZ STIのデビュー時期について、「2013年の春」とレポートしている。】


と、スバルのBRZの高性能バージョン、いよいよ始動開始ですね。
スバルは高性能バージョンは「STI」が用意されているけど、BRZの高性能バージョンはSTIを名乗るようだけど、現行の2L 200psから過給なしで30psのパワーアップで230psほどになるようですね。

これはNAファンにとってはたまらないっすよね。
でも、今年、BRZがデビューしてすでに購入してしまったオーナーさんは複雑な気持ちかもね。


となるとメーカーは違えど姉妹車のトヨタ86も高性能バージョンが用意されるみたいで、同じくレスポンスから転載すると。

【トヨタ自動車が、11月30日に開幕した東京モーターショー11でワールドプレミアした新型FRスポーツカー、『86』(欧州名:『GT86』)。同車に、高性能バージョンが追加される可能性が出てきた。

これは2日、英国の自動車メディア、『AUTOCAR』が報じたもの。同メディアのインタビューに応じた86の多田哲哉チーフエンジニアは、86にスーパーチャージャーで過給した高性能版の開発計画が存在することを明かしたという。

86が搭載する直噴2.0リットル水平対向4気筒ガソリン「D4-S」エンジンは、最大出力が200ps。同メディアによると、スーパーチャージャー版はプラス50psの250psを目標に掲げているとのこと。

多田哲哉チーフエンジニアは、同メディアに対して、「すでにTRD(トヨタ・レーシング・デベロップメント)とプロトタイプを共同開発し、走行テストを開始した」と語り、86スーパーチャージャーの実現に前向きな姿勢を示している。】

トヨタはAE92のレビン/トレノで実証済みのお得意、スーパーチャージャーで過給してBRZ STIより20psアップの250psを目標ですか?

これはNA派と過給派でスバル、トヨタのメーカーを超えたバトルになりますね。

さぁ、あなたはNA派、それともスパーチャージャー派?

ボクはジェミニZZ HbL以来NAのDOHCを乗り続けていますが、その前はピアッツァターボを乗っていたので、けっこうターボの過給って好きなんですよ。
ただ、ピアッツァのターボはタービンが小ぶりだったのでいわゆるドッカンターボでなく割と自然なフィーリングのターボだったので、一度ドッカンなターボに乗ってみたいものです。
そう、マセラティのビトルボ系とかね=*^-^*=にこっ♪

あとこのターボはどうなんだろう?
やっぱりポルシェのターボは憧れちゃうよね。
NA3.6Lのカレラが285psだったのに対してツインターボにインタークーラーで408psと一気に100ps以上もアップ、どんな味でしょうかね?


以前、一緒にツーリングい行った993ターボのオーナーが運転してみます?なんて言ってくれたけど、遠慮しちゃったのが悔やまれます(笑



今日はランチでこんなつけ麺を食べちゃったけど、スープがしょっぱすぎたなぁ
塩つけ麺はいいのだけど、しゃっぱすぎるのはさすがに齢とったおっさんには厳しいかも(苦笑


それにしてもボクって麺類ばっかり食べてるような(爆


さて、今日の1曲は外は雨も降ってきたことだし、明後日には12月になるので、この歌かな。
オリジナルのユーミンのゆうつべがないので、EPOの歌う【12月の雨】



それではみなさん、ごきげんよう^^

こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^  ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
     ↓
にほんブログ村 車ブログ ポルシェへ
にほんブログ村
ブログ一覧 | 雑談的ひとりごと | 日記
Posted at 2012/11/29 21:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 22:11
こんばんは~☆
宝くじとかロト6の 類は買ったことないんです・・
当たるとは思えなくって・・(;´-∀-`)ゞ

でも♪夢が広がりますよね~
お車購入の前に 常夏の島
ハワイにでも セカンドハウスご購入は如何?
その 節は ぜひ 遊びに行かせてくださいね~♪

…そういえば 年賀状買ってなかった。。笑
コメントへの返答
2012年11月29日 22:20
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


買っても当たらぬ宝くじ
買わねば当たらぬ宝くじ

ん~、どっちも的を射てるのだけど、買っても当たらぬが現実でしょうかね?
でも、買わなければ当たることは100%ないわけで、、、

というわけで、ボクは毎週ロト6は購入してます^^
まぁ、寄付してるつもりでね^^

ハワイに別荘ですかぁ?
ボク、、、英語がまったく話せない、苦手なので、日本語が通じるとこがいいです。
沖縄あたりに購入しちゃいましょうかね?
もちろんそのときは一緒に遊びにきてくださいね♪

あぁ、お嬢様もご一緒に来てもらってうちの愚息とお見合いなどもいかが?(笑


あはは、ここにもいたっ、年賀はがきまだ買ってない人が。
早くしないと売り切れちゃいますよー(爆
2012年11月29日 22:25
こんばんは。

6億当ったら私に無利息で融資してくださいね・・・(笑)

スーパーチャージャーのパンチの効いた加速も良いですね・・・

私のA4ももう少しパワーが欲しいな。

私の昼食はリンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽんでした。

野菜が480gも入っていてとってもヘルシーでしたよ。
コメントへの返答
2012年11月29日 22:55
こんばんは^^


って無利息でですかぁ?(笑


スーパーチャージャーって乗ったことないんですよ。
ターボと違って下から過給するのでドッカン加速ではないので、ドッカン好きなボクだと物足りなく思うでしょうかね?

A4は1.8Lのターボですよね。
ピアッツァが2Lのターボでネット表示150psだったけどけっこう速かったので、A4も同等パワーですよね。
でも、ピアッツァよりも車重があるのかな?
ツインターボしちゃいます?(笑

リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん、美味そうですね~^^
野菜がそれだけ入っていたら野菜でお腹も満たされちゃいそうなので、ほんとヘルシーですね^^
2012年11月29日 23:20
こんばんは^-^

NA、SC、Turboといったら・・・やはりターボですね
(笑)
NAのバンバン回る感じや、SCのトルク感も好き
ですが、ドッカンターボが楽しいかな?
993あたりだとターボでも乗りやすそうですね
(=^・^=)

6億あったら・・・とりあえずポルシェターボを
みんな乗ってみたいです(アリエナイけど(笑))
コメントへの返答
2012年11月30日 0:05
こんばんは^^


やっぱりドラ猫ちゃんさんはターボですよね^^

たしかにNAの高回転までスムーズに回るフィーリングもいいですが、ドッカンターボの味を知ってしまったらたまりませんよね。

スーパーチャージャーは乗ったことないので、一度は乗ってみたいですけどね。

993ターボは4WDになってるしたしかに乗りやすいでしょうね。

ポルシェのターボならボクは944ターボを思いっきり走らせてみたいです^^
2012年11月29日 23:46
こんばんわ~☆

では、フェラーリ買ったらぜひ、運転させて下さいm(__)m
ぶつけてはイケないので、広~い駐車場とかで(笑)


年賀状、買ってはあるのですがデザインどうしようか悩み中です。ってどうせ毎年ヴィヴィなんですけれども(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月30日 0:07
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


あはは、ふじこ♪さんはフェラーリに乗ってみたいですか?
じゃあ、328でよかったら買いましょうかね^^
広~い駐車場ですか?
だったらサーキットを借り切って走らせます?
6億あれば余裕でサーキット貸し切れますよ(爆


年賀状はもうお買い求めなられているんですね。
デザインはやる気が起きればすぐでしょう^^

ボクも始めると1日で終わるんですけどね~(笑
2012年11月30日 7:36
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
私は、NA派ですわ~ぴかぴか(新しい)
というか、ターボに乗った事がありません冷や汗(爆)
普段用に、レガシィを乗ってるんで、水平対向エンジン派exclamation&questionかなぴかぴか(新しい)

でも、いつか、930ターボに乗ってみたいですわるんるん
コメントへの返答
2012年11月30日 21:11
まいどっ!
こんばんは^^

ひろぽん∞☆さんはナローに930ですから、その車歴からもNAがお好きだと想像するのに難くないですよね^^

ボクもターボはピアッツァしか乗ってないので、ターボ好きと言うのも気が引けるのですが、でもあの突然盛り上がるパワー&トルクは魅力です^^
ポルシェだったら944ターボを乗りたいですね。
もちろんマセラティのビトルボ系は死ぬまで憧れのクルマですけどね^^

930ターボなどに乗ってしまったらターボの魔力から逃れられなくなっちゃいそうですね^^
2012年11月30日 9:31
おはようございます。

やっぱり出るんですね~
噂は前々からありましたよね。
富士重工からはSTi
トヨタからはTRD
って。

実際、アフターパーツメーカーからは
チューニングした86も出ていますからね。
スーチャーとNAで・・・なら、個人的にはNAですね。
確かにスーチャーのパワーとトルクは捨てがたい面もありますが、
飽きが来ないのはNAかと。
ただ・・・これは一般的なレシプロエンジンの場合ですね。
問題は86が水平対向エンジンなんですよねぇ。
ショートストロークの水平対向エンジンは高回転気味になって面白いと思うのですが、
その反面トルクが出ないですし、パワーを上げるのも見えてきてしまうと思うんですよ。
だから、STiの方は230psなんでしょうね。
そもそも、富士重工の自然吸気水平対向エンジンってあまり評判良くないですよね。
(今はどうだか知りません。また、アルシオーネSVXの6気筒は良かったみたいですけど)
なので、そこをどうチューニングしていくか?じゃないかと思います。
NAはレスポンスと音が全てですから、上手い味付けができれば良いんですけど。

それとこれ↓
>ターボチャージャー化が困難な理由は、インタークーラーを収めるスペースがないから

インプレッサやレガシィはエンジン上部にインタークーラーを乗せているのですが、
86の場合は色々な制限でできないのだと思いますけど、じゃあTRD版スーチャーは
インタークーラーレスなんですかね?これ、気になるなぁ。
仮にTRDがインタークーラーを装備してきたらSTiはどういう解釈(言い訳)をするんだろう?
同一車種なんで、お互いに情報は持っているはずですから、何かしらの意図があるのだと
思いますが。
まぁどうしてもインタークーラーを装備したければ、フロントバンパー内に置けば良いんですけど、
オーバーハングが長くなりますし、しかもエンジンのレスポンスが悪くなるという面も出てきて
しまいますので、やりたくないのかもしれませんね。
それれに、もしかしたら前面衝突安全の基準とか五月蠅いのかもしれませんし。

フェラーリのエンジンは自然吸気エンジンとしては素晴らしいと思いますよ。
是非乗られてください。
僕は降りますけどw
コメントへの返答
2012年11月30日 21:32
こんばんは^^


以前、ディケイドさんがおっしゃっていた通りになりますね。

しかし、富士重とトヨタとそれぞれ違った手法を持ってそれぞれの特徴を生かすかのようにNAとSCと言うのも面白いですね。

これでただ、スバル好き、トヨタ好きというだけで選ぶのではなく、NAとSCとそれぞれの好みで選ぶことも出来るっていいですよね。
出来れば、ターボも出して欲しいとは思いますが。

スバルはターボの技術も十分持っているのでしょうから、NA,、ターボ、SCと三役揃い踏みしてくれたらそれこそ選べるのですけどね。


ボクはスバル車は乗ったことがないのですが、NAの水平対向エンジンは評判よくないのですか?
アメリカではスバルが大人気だとニュースで見たのですが、アメリカでも人気あるのはターボ車なのでしょうかね?

でも、高性能にチューニングされたNAエンジン、高回転まで気持ちよく回ってくれるのでしょうから、それは魅力ですよね。
4気筒でも2Lクラスならかなり高回転に持っていけるでしょうし。
968のようにシリンダーが大きくなcっちゃうと高回転は苦手だと思いますが。

トヨタのSCがインクラをつけてきたら、ほんとスバルの言い分は楽しみですね(笑

まさかターボは難しいと煙幕はっておいて、NAのSTiを売り出しておいて、第二段でターボなんてないですよねぇ、、、

まぁ、いずれにしてもトヨタのSCと富士重のNAと選択肢が増えることはユーザー側として喜ばしいことですよね。


フェラーリのNAエンジン、出来ることなら体験してみたいです^^

今日、仕事で外出中に328と遭遇したのですが、荷物が多くてカメラを置いて出掛けてしまっていたので、激撮出来ず、、、ん~残念

308や328のスモールフェラーリを乗ってみたいです^^

2012年11月30日 13:24
ジャンボくじやロト6は、夢があっていいですよねぇ~!
但し、くじは奥様に預けたり、一緒に当選確認をしないことを、お薦めいたします。

私の友人は大晦日に、どうせ当たるまいと奥様とともにTV発表直後に確認。
なんと奥様が友人の購入した券の中に、100万円の当選券を発見し、めでたく折半ということに・・・(笑)

正月明け早々来社し、前々から狙っていたタイヤ&ホイール代が出たのに、これではかなりの手出しになると嘆いていました。(^^ゞ
まあ3億~6億円なら折半でも問題はないでしょうけど、今度は将来を考えて全額貯蓄と財務大臣の命が出る可能性もあるので・・・(笑)

人は持ち慣れないものを持つと、一気に華美に振る舞い短期で失うか、大した運用も社会貢献もせずにただひたすら自己防衛に徹するか、所詮愚かな生き物ですから・・・

すみません。
何れにしても対象外者の屁理屈でしかありませんので、お構いなくどうぞ!?(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月30日 21:40
こんばんは^^


はい、そーなんですよね、宝くじなどを買うのって、当選金目当てであることも否めませんが、それまでの夢を買うということも重要なファクターですよね。

ほんと抽選のその日まで夢をたくさん見させてもらってます^^

うちの場合、高額当選した場合は家計費に入れて、そこからボクの欲しいものを買ってもらう約束でして^^

なので、1等が当たったらマセラティの増車はすでに約束済みです(笑

100万円前後の当選金だったら、どうしようかなぁ?
まぁ、ミント号の整備代にかなりつぎ込んでもらってるので、それは没収でしょうかね(爆

ボクはもし高額当選しても中古のマセラティを購入する以外は大人しく出来ると思うので、多分、人生を壊すことないかと、、、(笑

まぁ、いずれにしてもほんと夢を買うだけなので心配いらないですけどね~(苦笑
2012年12月1日 0:38
これ↓

>まさかターボは難しいと煙幕はっておいて、NAのSTiを売り出しておいて、第二段でターボなんてないですよねぇ、、、

あくまでも勝手な予想ですが・・・
限定車で出してくるんじゃないか?と思っています。
ただ、一つだけ心配な点も。
富士重工はトヨタのグループの一員になってしまったので、
仮にトヨタがNGと言ってきてしまったら、どうなるのか
分かりません(汗)
コメントへの返答
2012年12月1日 10:34
おはようございます^^

ディケイドさんもそう思われますか?

日本のメーカーってそういう手法を昔から使ってますからね。

限定車で出るか、それとも追加モデルとして発表されるかわかりませんが、ボクもなんとなくいずれターボ車が出てくるような気がします。

たしかにトヨタとしてはTRDの250psを超えるパワーではNGの可能性大ですけどね。

そのあたりの棲み分けってどうなっているんでしょうかね?
やっぱりトヨタ>スバルなのでしょうかねぇ、、、

2012年12月1日 11:17
夢より現実を買わなければいけない

今家の外壁塗り直し中

これが高いの何の!!

宝くじでも当たれば一発解消ですが・・・

車の馬力とトルクと車重のバランス

車によっていろいろあって面白いですね

パワーだけあっても走りにくくてはしょうがないですからね

でも有り余るパワーの車にも憧れちゃう年頃です(笑)

コメントへの返答
2012年12月1日 15:39
こんにちは^^

先輩はご自宅の補修でしょうか?
ほんと戸建の補修も大変ですよね。
うちは義父が亡くなる前に、パットサイデリア~で補修してくれたので、あと10年は必要ないかなぁ?
それまでにロト6を当てなきゃ、ですけどね(笑


クルマはたしかにバランスが重要ですからパワーを上げれば、それに見合う装備も必要になりますからね。
シャシー性能がエンジン性能より優ってることが肝要でしょう。
そう言った意味では968で充分楽しめると思いますが、でもやっぱり時にはあのバカみたいなターボのドッカン加速も味わってみたいです。

まぁ、ほんとロト6でも当たれば、、、の妄想ですけどね(笑

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を大人の事情で維持を ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation