
はい、みなさんごきげんよう^^
11月も明日で終わり、もう明後日の土曜日は12月ですよ。
まだ年末の準備なんかな~んにもしてないのに、12月の声を聞くと気持ちが焦ってしまう。
って、まだ年賀はがきを買ってきてもいないんです^^;
みなさん、年賀状、まだ作ってないとは思うけど、もう年賀はがきくらい買ってきてますよね?(笑
それと年末というと年末ジャンボですか?
ボクはロト6派なのでジャンボは買わなくしてたけど取引してるメインバンクがみずほ銀行ということもあって、美人な担当者がジャンボ宝くじのご購入のご協力をなんてお願いされちゃうと断るわけにもいかず、、、少しだけでも購入させていただこうかと。
これでロト6で2億円とジャンボで4億円(ジャンボはバラで購入なので前後賞なしで(笑 )と今月は6億円の入金がありそうです(爆
さぁ、6億円入金したら何買おうかなぁ?
まずは20年以上憧れていた相手、マセラティのビトルボ系から1台、シャマル、ギブリ、430、スパイダーから1台をチョイスしなきゃ。
って先日目撃したシャマルがやっぱりいいですかね~(笑
あとはフェラーリ328あたりでしょうか、ってありえねー(爆
と、夢物語は置いといて。
今日レスポンスからのメールでこんな記事の案内が。
以下レスポンスより転載
【スバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『BRZ』。現在開発を進めていると見られる高性能バージョン、「STI」に関して、興味深い情報がもたらされた。
これは11月22日、英国の自動車メディア、『Auto EXPRESS』が報じたもの。同メディアが独自ソースから得た情報として、「『BRZ STI』のエンジンパワーは、自然吸気で230psレベル」と伝えたのだ。
現在発売中のBRZには、2.0リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンを搭載。最大出力は200psを引き出す。プラス30psのパワーは、どのようにして得られるのか。
同メディアによると、吸排気系を中心にチューニングを実施。レブリミットも7500rpm以上へと引き上げられる。ターボチャージャー化が困難な理由は、インタークーラーを収めるスペースがないからだという。
もちろん、STIを名乗るに相応しいモデルにするため、サスペンションやブレーキを強化。同メディアは、BRZ STIのデビュー時期について、「2013年の春」とレポートしている。】
と、スバルのBRZの高性能バージョン、いよいよ始動開始ですね。
スバルは高性能バージョンは「STI」が用意されているけど、BRZの高性能バージョンはSTIを名乗るようだけど、現行の2L 200psから過給なしで30psのパワーアップで230psほどになるようですね。
これはNAファンにとってはたまらないっすよね。
でも、今年、BRZがデビューしてすでに購入してしまったオーナーさんは複雑な気持ちかもね。
となるとメーカーは違えど姉妹車のトヨタ86も高性能バージョンが用意されるみたいで、同じくレスポンスから転載すると。
【トヨタ自動車が、11月30日に開幕した東京モーターショー11でワールドプレミアした新型FRスポーツカー、『86』(欧州名:『GT86』)。同車に、高性能バージョンが追加される可能性が出てきた。
これは2日、英国の自動車メディア、『AUTOCAR』が報じたもの。同メディアのインタビューに応じた86の多田哲哉チーフエンジニアは、86にスーパーチャージャーで過給した高性能版の開発計画が存在することを明かしたという。
86が搭載する直噴2.0リットル水平対向4気筒ガソリン「D4-S」エンジンは、最大出力が200ps。同メディアによると、スーパーチャージャー版はプラス50psの250psを目標に掲げているとのこと。
多田哲哉チーフエンジニアは、同メディアに対して、「すでにTRD(トヨタ・レーシング・デベロップメント)とプロトタイプを共同開発し、走行テストを開始した」と語り、86スーパーチャージャーの実現に前向きな姿勢を示している。】
トヨタはAE92のレビン/トレノで実証済みのお得意、スーパーチャージャーで過給してBRZ STIより20psアップの250psを目標ですか?
これはNA派と過給派でスバル、トヨタのメーカーを超えたバトルになりますね。
さぁ、あなたはNA派、それともスパーチャージャー派?
ボクはジェミニZZ HbL以来NAのDOHCを乗り続けていますが、その前はピアッツァターボを乗っていたので、けっこうターボの過給って好きなんですよ。
ただ、ピアッツァのターボはタービンが小ぶりだったのでいわゆるドッカンターボでなく割と自然なフィーリングのターボだったので、一度ドッカンなターボに乗ってみたいものです。
そう、マセラティのビトルボ系とかね=*^-^*=にこっ♪
あとこのターボはどうなんだろう?
やっぱりポルシェのターボは憧れちゃうよね。
NA3.6Lのカレラが285psだったのに対してツインターボにインタークーラーで408psと一気に100ps以上もアップ、どんな味でしょうかね?
以前、一緒にツーリングい行った993ターボのオーナーが運転してみます?なんて言ってくれたけど、遠慮しちゃったのが悔やまれます(笑
今日はランチでこんなつけ麺を食べちゃったけど、スープがしょっぱすぎたなぁ
塩つけ麺はいいのだけど、しゃっぱすぎるのはさすがに齢とったおっさんには厳しいかも(苦笑
それにしてもボクって麺類ばっかり食べてるような(爆
さて、今日の1曲は外は雨も降ってきたことだし、明後日には12月になるので、この歌かな。
オリジナルのユーミンのゆうつべがないので、EPOの歌う【12月の雨】
それではみなさん、ごきげんよう^^
こちら↓もポチッと(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪
Please Click(ワンクリック詐欺ではございません(笑 応援いただき励みになります^^ ご面倒ですが1日1クリックお願いしま~っす ランキングに参加ちゅうです^^1クリック後、なんたって968☆別館を再度クリックお願いします♪)
↓
にほんブログ村