• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月22日

SEVフューエルP・E/ハイエース200トランポ

SEVフューエルP・E/ハイエース200トランポ 忘れていました...げっそり
本日2月22日は、ボクが崇拝?するマジカルアイテム/SEVの新作
SEVフューエルP・E
の発売日!

信者といたしましては仕事を切り上げてでも入手したい(しなければいけない?)アイテムです。SEVに関する詳しい説明は、このブログを参照してくださいね。

さっそく行き着けでもあるSEVの五反田ショールームへ行ってきましたダッシュ(走り出すさま)

本日発売ということで、店頭にはSEVフューエルP・Eが山積!
しかも発売日当日に装着しようとする信者の方々?が多数訪れていました。

しか~し、ここで普通と違う光景が!
一般的なカー用品店で見かけるおクルマたちではありません...車(セダン)
・メルセデスベンツ
・フェラーリ
※このモデナ、前オーナーがナント!鈴木亜久里ぴかぴか(新しい)
 そして助手席のドアにはシューマッハなどのサインが冷や汗2
・ポルシェ
・etc...
まるでオートサロン状態ですあせあせ(飛び散る汗)

フェラーリ様にいたっては、「ついでにこれも」って感じで100諭吉有料ぐらいのアイテムをまとめて装着! ポルシェ様のオーナーは装着後帰って行ったのですが、半時もしないうちに戻ってきて「追加で装着して!」だって~うれしい顔

国内は不景気?
そんなのどこ吹く風か、ここには世の中の勝ち組ドル袋が集っておいででした!

さてそんなところに国産のバン(しかもワンボックスのハイエース)でお伺いしたボク、場違いですね冷や汗

でもそんなことを気にせずに装着です
装着車両は異なれど、嬉しさは同じレベルのはずぴかぴか(新しい)

今回のSEVフューエルP・Eは、これまで販売されていたSEVスーパーフューエルの後継版。以前のものよりさらに効果を体感できるものだそうです。しかもダブル装着することによりさらに効果がアップするということ。

ということでもちろんダブル手(チョキ)で装着してきました猫2

SEVフューエルP・Eはアクセル開度によって効能を調整できるようで
・Saveエナジーモード(日常走行時)
軽く踏み込んだ状態。
エンジンはスムーズに吹けあがり、それほどパワーアップは感じないが、確かにトルク感は増している
・Powerエナジーモード(スポーツ走行時)
奥まで踏み込む加速状態。
トルク感をモリモリ感じました!帰りの高速、足回りやブレーキが対応し切れていません。マジで速くなりました!

今回の商品も最高でしたねムード
ちなみにボク以外の方々からのインプレはコチラ↓
SEVフューエルP・Eインプレッション

ちなみにポルシェのドライバーの方とお話したのですが耳
「加速とタコメーターが連動しなくなった。後からタコメーターの針が追いかけてくる!」とのことでした。

まだ装着して間もないのでこの程度のインプレですが、今後が楽しみです。
また今夜から遠征に出かけるので、運転が楽しみです!
ブログ一覧 | ハイエース200トランポ/動力系 | クルマ
Posted at 2008/02/22 17:54:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

この記事へのコメント

2008年2月22日 18:07
こんばんは~♪
読めば読むほど気になります^^;
でも(><)高価なんですよね(><)
コメントへの返答
2008年2月22日 18:10
確かに高価ではありますが「一生モノ」と考えればどうでしょう・・・

効果は半永久なので、クルマを乗り換えても使えるわけです。

考え方によっては、「価格相応」とも思えますよ
2008年2月22日 18:15
そうですよね♪
半永久的!!って考えればすごく安い買い物になりますよね^^
こんど、手頃な商品から購入してみます♪
コメントへの返答
2008年2月22日 18:33
でしょ~exclamation&question

考え方によっては「お得」なアイテムなんですよねるんるん
2008年2月22日 18:27
昨日近くのSABでパンフレット見ました

半永久で乗り換えても使えるのなら
価格相応ですよね。

ポルシェ乗りの方のインプレ凄いですね。
コメントへの返答
2008年2月22日 18:35
チューニングしたカイエンに乗ってられました冷や汗2

ショールームから走り去るエキゾーストノートはSUVのものではありませんふらふら

でもモデナのほうが「もっと」凄かったですけどね猫2
2008年2月22日 18:49
SEVって、デザインもかっこいいですよね~^^
今度、乗せてくださ~い♪
今日は、五反田に行っておられたのですね。
僕は、娘の様子が良くなったのを見計らって、例のSABとJ○ートを一瞬だけはしごしてきました(^^;)
コメントへの返答
2008年2月22日 18:54
近々走行会でもやりますかグッド(上向き矢印)

あとでそちら方面へ向かいます。嫁の実家が紅○ヶ丘なんです~猫2
2008年2月22日 19:50
おいらもハイエースでフェラーリ相当の金額をつぎ込みたいな・・・
コメントへの返答
2008年2月22日 19:58
それだけつぎ込んだら、さぞかしスゴイ1台になるでしょうねるんるん
2008年2月22日 20:34
(」゚ロ゚)」コンバンワ~~

う~んほすぃ…ショップでつけてもらえるでしょうか??っていうか五反田だったら行った方が早いかも…

トルクアップしてぇ…
コメントへの返答
2008年2月22日 20:52
五反田のショールームは本社みたいな存在。手がすいていればスグに取り付けてくれますよ。

一度行ってみれば?
2008年2月23日 0:46
フェラーリ様は100諭吉ですか(・・;)

今TRECで感動したばかりなのに・・・
これも相当感動するんだろうな~♪
是非付けてみたいパーツです!
コメントへの返答
2008年2月23日 9:42
TREC同様、エンジンに負担をかけないチューニング。
おすすめですウィンク
2008年2月23日 12:59
自分はどうもこういう商品は信じられないのですが
実際に使ってみないで言うのはおかしいですね(^-^;

機会をみて取り付けてみたいと思います(^0^)/
コメントへの返答
2008年2月23日 17:59
カツヤさんのおっしゃることは当然のこと!

そんな方のために「無料体験イベント」が各地で開催されています。

SEVのサイトで確認できますよ♪
2008年2月23日 14:32
興味アリアリなんですが、…

初めてSEVを取り付けるとすれば、どのタイプのがお勧めですか?
色々な種類があるし、私には値段も手頃とは言えないですから
コメントへの返答
2008年2月23日 18:01
オススメは
・ヘッドバランサーP1 or P2
・フューエルP・E
のいずれかでしょうね。

このアイテムは「特に」効果を体感できる一品です!
2008年2月23日 22:38
そういえば高速の瞬発力が凄いですよねー!
遥かに軽いハズの私がついていけないかも?と思っちゃいましたw
SEVもそうだけど心臓に負担をかけないチューニングが相乗効果をもたらしてるんでしょうねー!
いやはや、またもや弄弄ポイントが増えてしまったですよ…
コメントへの返答
2008年2月25日 10:32
一緒に走ったことのあるまこっちゃんだからこそわかるコメントですねー(長音記号2)

あの大きなボディーでも、ナローと同じように「機敏?」に走行できます。

今度運転してみるウィンク
2008年2月24日 0:00
取り付けてすぐに効果を体感出来るって良いですね♪

ちょっとお高く感じますが、効果が半永久的なら安い買い物ですね(^0^)/

かなり気になってきました(^_^;
コメントへの返答
2008年2月25日 10:36
確かに高額で商品だと思います。
みんなに「オススメ」するのもどうかと思います・・・

でも体感すれば「費用対効果」はありますし、装着による負担は「お財布」以外にはありません(←これが一番大事だったりしてあせあせ(飛び散る汗)

・装着簡単
・性能が低下しない
・装着による不具合なし
・車種を選ばない

こんなアイテム、他にはないですからね猫2

プロフィール

「ジェットスキーのレースで蒲郡ビーチに来てますが、横の会場でSBMやってる!!! エボメンにも偶然遭遇! そっちにも行きた〜い!」
何シテル?   06/01 05:53
スーパーロングDX 4WDを、ジェットスキーのトランポとして愛用。 ハイエースをいじくるのが大好き! でも自作2割/店依頼8割と暇がないのが現状・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レデューサーストア 
カテゴリ:オススメ
2011/05/23 17:25:33
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
今回のハイエースで、ハイエース歴14年目に突入。もう1ボックス止められません(苦笑 ■ ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁CAR
トヨタ イスト トヨタ イスト
実家からのお下がり、嫁用(^^
その他 その他 その他 その他
Tight Japan/MAX Trailer Monster G-Stainless ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation