• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yosshyの"仕事車 ブルーフラッシュのみなこ" [日野 レンジャープロ]

整備手帳

作業日:2021年6月28日

トヨタ純正デッキの移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みなこです。

パーツレビューでも公開しているけど、今回今まで使っていたデッキがお亡くなりになったので、Yosshyは音が無いと寂しいと言う事で、お友達のサクシード「ひかり」ちゃんに付いていた純正デッキをつけてくれました。

取付にあたっては、デッキ対応のオス側カプラーが必要なので別に準備します。
2
コレがお亡くなりになったSUZUKI純正のデッキです。
チューナーCD/MD/カセットが再生できる当時としては画期的なデッキでした。
先ずはコレを外すの!
3
本体はインダッシュはせず、平台に簡単に固定してるの。何故って?私の担当ドライバーはYosshyなんだけど、たまに会社から変更を指示されるみたいで、そうなると入れ替えが面倒になるからだって😅

なのでサクッと本体だけを入れ替えて、カプラーの線色に合わせてそれぞれ配線していきます。
勿論、乗用車用だからデコ経由で電源を取ります。
次に新しいデッキを固定したら、デコからの+側と
赤線(ACC)、黄線(バックアップ)、橙線(イルミ)を一緒に繋ぎます。
スピーカーは2スピーカーなので、白線(フロント左)と灰線(フロント右)を繋ぎます。
4
こんな感じに!
スピーカーは純正のインダッシュではなく、自宅に余っていた小型コンポステレオ付属品【6Ω 30w】を使っています。インピーダンスは関係ないみたい。普通に鳴ってるもん🎵
5
黄線のバックアップはきちんと取っていないから、キーをOFFすると全電源が落ちるので(メモリーがきかないから)都度メモリーに頼る部分の機能は設定し直さないとイケナイの。
でもYosshyはこれで十分と言ってたゎ。

今までのようにカセットテープは使えないけどカセットが聴きたい場合は、別にウォークマンの様なプレーヤーを繋げば良いって。
今回からUSBやスマホが繋げるから、そっちでは便利になると喜んでました。
再生ソースが変わる!これってやっぱ時代だよね。

遊んでた純正デッキが使えたので、初期費用はタダです。

以上、レポーターはみなこでした。
ではまた!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

HIDバルブ交換

難易度:

RECARO取付け

難易度:

楽ナビ2025年度更新🆙

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月6日 18:30
迅速な復旧おつかれさまでした~♪

トラックだとイルミ線やACC線も24Vなのでナビにつなげないってことですよね??

バッ直線(黄)は大電流ながれるので、ちゃんとしたコンバーター(大電流対応のすでにお使いのもの)が必要ですが、ACCとイルミはスイッチ信号なので、1個100円前後の3端子レギュレーターって部品が2個で片付く話なんですが、、、

基盤やらハンダ付けやらが面倒なので、パッと思いつくのは↓を2個買って、トラック側のACC線とイルミ線をそれぞれ24V⇒12Vへ変換するのが手っ取り早そう??くらいしか思いつきませんでした。。。
https://www.amazon.co.jp/KIMISS-%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%99%A8%E3%80%8124V%E3%81%8B%E3%82%8912V%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%94%A8%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%99%A8%E8%BB%8A%E3%81%AE%E9%99%8D%E5%9C%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E4%BD%8E%E6%B8%9B%E8%A3%85%E7%BD%AE3A/dp/B083QH23P8/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=DKKPTGU7ESB4&dchild=1&keywords=24v+12v+%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E5%A4%89%E6%8F%9B&qid=1625563090&sprefix=24V%E3%80%8012V%2Cindustrial%2C228&sr=8-3


MDもカセットもってなかなかレアでしたね!!
AB(⇔)BAももうレアなんですか!?
昔の、今でもいい曲はたくさんありますよね~♪
コメントへの返答
2021年7月7日 7:33
おはようございます。ありがとうございます。
純正デッキの内臓アンプなので今は簡易配線で済ませてます。
デジタコが12/24共用なので、もしかして12Vが取り出せると思いきや、パルス発振が邪魔をして撃沈しました。
仰せのレギュレーターでやってみようかなぁ😉頂いたAmazon情報検索してみます。
ありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #レンジャープロ 三菱AW-2搭載 その四(本体移設・配管接続変更編) https://minkara.carview.co.jp/userid/238176/car/3001101/7358503/note.aspx
何シテル?   05/21 18:52
特殊法人 芸州貨物車バカ倶楽部 専務理事(笑) ◆鉄道友の会中国支部所属、模型部会、呑み鉄部会所属 音鉄企画室を準備中 ◆みよしSL保存倶楽部所属 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAINZ HOME 簡単ツヤ出しワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 21:12:09
リアディフューザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:59:10
三菱純正 まさかの流出!三菱自動車整備員つなぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 06:26:42

愛車一覧

トヨタ サクシードバン 乗用貨物車Ver2「ひかり」 (トヨタ サクシードバン)
プロサクファンの皆さんお元気ですか?👋 訪問してくれてありがとうございます🤗 私の ...
ホンダ ベンリィ CD90 タウンバイク ベンリィのトメさん (ホンダ ベンリィ CD90)
皆さんどうも初めまして。 あたしゃぁYosshyのバイクで、ベンリィの「トメ」と申します ...
トヨタ ハイエースコミューター Yosshyの乗用貨物車ver.1ももこ (トヨタ ハイエースコミューター)
はじめまして。 私はYosshyに買ってもらったコミューターGLの「ハイエースももこ」で ...
ホンダ ステップワゴン ステップワゴンの「チコ」 (ホンダ ステップワゴン)
私はステップワゴンのチコです。 06年8月にYosshyがアコードから乗換えてくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation