• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月01日

やってしまった!!

事故ったワケではありません。
腰を痛めてしまいました。
ランニングの補強トレーニングもかねて
冬は背筋を痛めたりする事があるので今年はフィットネスに行って
トレーニングをしていたのですが・・・
背筋ではなくて腰を痛めてしまいました。

いつものように布団を敷こうとした途端にビクッと来ました。
今年は超暖冬で雪かき作業をしなくてもいいので助かります。
これで去年のようにドッサリ雪が降ったらお手上げです。

週末になれば回復しそうですが以前治りかけにまた壊したことがあるので
暫くは大人しくならしからスタートとなりそうです。
また一からトレーニングすることになりそうです・・・トホホ
ブログ一覧 | ランニング | 日記
Posted at 2007/02/01 12:00:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありゃ?4弦切れた😱
伯父貴さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祭りの後片付けでした〜!
kuta55さん

投票しました ドローンで追肥
urutora368さん

夏陰や尻尾出待ちの投票所
CSDJPさん

福岡ブラリ旅他😊
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2007年2月1日 22:58
こんばんわ。
だいじょうぶですか。私も左足のふくらはぎ痛が再発し思うように練習できません。
来週は岐阜で駅伝(2.6km)、2週間後は犬山で10kmの予定です。思うように走れないと思いますが、楽しんで走りたいと思います。お互い体には気をつけてトレーニングしましょう。
コメントへの返答
2007年2月2日 10:13
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
腰はだいぶ良くなってきました。
まだクシャミをしたりすると痛みがはしります・・・トホホ
駅伝と10KMですか? 頑張ってますね!!
無理せず楽しんできてください。
私も来週からはトレーニングに復帰できそうです。
2007年2月4日 3:05
腰とか背中などの全身を支えている所を痛めてしまうと、色々と生活に支障が出てしまうので困ってしまいますよね。

弟がヘルニア持ちなんですが、少し前に動けなくなってしまい救急車で運ばれたりしてました・・・

そんな自分は、僧帽筋の肉離れを起こして以来、癖になってしまったらしく変なタイミングで肉離れを起こしてしまう事がしばしばあったりします。
コメントへの返答
2007年2月4日 11:04
どうもありがとうございます。
痛めて初めて身体を支える筋肉のありがたさに気づきますね。

弟さんのヘルニア大変でしたね。お大事に。

実は私も初めて痛めたのは僧帽筋でした。
20代中頃だったのでエッって感じでショックでした。
それ以来クセになったのか主に冬場、雪かきとか灯油の買い出しの時などチョットしたはずみで痛めることがあります。
ランニング痛にも使うのでインドメタシン入りの湿布は年中常備です・・・



プロフィール

「[整備] #MR-S SMTポンプ部とアクチュエーター一式交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/238213/car/131040/8116571/note.aspx
何シテル?   02/15 17:01
免許取得以来、セダンで過ごしてきました。 初めてのオープン2シーターミッドシップの楽しさを満喫しています。 できるだけ長くこの車を楽しみたいと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

車高調調整作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 14:00:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2002年前期 5SMTです。2006年6月TTEターボをつけました。 街乗りとドライブ ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2016/4~ 初めてのフランス車 直噴エンジンは燃費良さそうです。 フランス風味をたっ ...
ビューエル XB9SX ビューエル XB9SX
カワサキZ1000から乗り換えました。 Vツインの鼓動と軽いフットワークが魅力です。 楽 ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
ツーリングから街乗りまで気軽にまたがれるリッターバイク とてもフレンドリーですが回せばワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation