• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39銀のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

行っておきたいところPart3?!

春先から親爺がしきりに

万博に行きたいと

10月に入ると尚更•••



先月の成田山でもそうだが

足元があやしく

歩くのも休み休み

前回の万博に行ったらしく

想い入れはあるらしい

でもあの混雑だし

チケットもツアーも厳しいしで

姉弟でなんとか説得

代わりに行きたい所を聞くと

日光東照宮と

はい

連休明け&紅葉前と言う絶好の

今日を狙って行ってきました

1人じゃないのでフル高速www

首都高→東北道→宇都宮有料

平日は下りはガラ空きね

で(写真多め)





↑この書は渋沢栄一が書いたらしい









↑↓有名な真正面の石の上から撮影







ん?



ん?



商売に走っとるwww



↑わざと未完の柱



↑陽明門の天井



↑三猿で有名な神厩舎



↑神馬



↑日光福徳だいふく
美味かった~
修学旅行の小学生が沢山





いろは上がって竜頭の滝

道の駅日光寄って

フル高速で帰宅

6時発15時前帰宅

親爺も喜んでいたので

良しとしましょう

さて次はあるのか?!
Posted at 2025/10/14 19:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月05日 イイね!

行っておきたいところPart2?!

年に3回成田山にお参りに

行っている親父

近頃長歩きが心配なので

姉と連れて行った

外環→京葉→東関道

1時間で着いてしまった





アタシはガキの頃以来





↑を下から覗くと↓









本堂の左手

お店が殆どやって無い



出世稲荷の参道•••
みんな出世して辞めてしまったと願う

10時になったので

アノ店にアレを食べに向かう

既に61番•••

自分だけなら絶対待たないが

御馳走してくれるとの事で

静かに待つwww

30分で着席

20分で提供

5分で完食



やっぱり美味いね

でも次は無い

帰り道

道の駅にでも寄りたい

との事で

帰り道方面は激混みが予想されるので

北上して

「道の駅発酵の里こうざき」へ

案の定すんなり入場

発酵食品等など買い物して

利根水郷ラインをふっ飛ばして

水戸街道経由で帰宅

帰宅後早くも

次の希望がwww
Posted at 2025/10/05 10:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

KYMCO ターセリーS125


先月M-FACTORYさんで

ターセリーの

48ヶ月点検をしてもらいました。

バイオアーマー効果か

汚れにくくなってる。

ホコリがつきにくい

雨も弾く

スクリーンも雨でも見やすい

買いに行こうかしら


Posted at 2025/10/04 00:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月29日 イイね!

チョット前に


檜枝岐に行ってきました








勿論、

燧の湯



道の駅 尾瀬檜枝岐

南郷に移動し



トマトの到着を待つ。

1人5袋までとの事だが、

農家さんが持ってくるのが

お一人20袋も無い

あっという間に無くなり

次の農家さんの到着を待つ。

1時間待ったが

来る様子が無いので離脱

成果は2袋···

仕方無い···



新潟まで運行はしているが

本数が少ないので

草が凄いね只見線

その後は

R289八十里越の進捗状況を見に




八十里越

楽しみだ



多分有名な只見線の橋梁

帰り道

昭和村の喰丸小に寄って



道の駅からむし織の里しょうわ寄って

鬼怒川→小来川経由で帰宅。







Posted at 2025/09/29 10:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

過去一かもしれん

先週は日曜の天気が気になり··-

本来行きたかった木曽は雨予報

唯一曇り晴れ予報の秋田へ

行くことにした

行きたいトコもあったしね。

で、距離もあるし

土曜の16時出発

R4→R121→R13→R7で

寒風山

いやぁ~絶景

















3時に着いて仮眠

人の声で目覚めると

日の出!!

今度は泊まりでゆっくり来たいね

っちゅう事で移動

五城目から上小阿仁



そして



森吉山ダム

森吉ダム方面にも行ったが、

登山の方以外は訪れないのかな

何となく廃れ感が···

森吉山荘のチョイ先で戻る事に。

道の駅あにで

買い物



阿仁は何度目かだが

その都度気になっていた

熊鈴買ってしまった。

定番のいぶりがっこと

大好きなバター餅

ここで雨が降り出した

時間は9時半

後は帰るだけ

R13を南下しながら考え

錦秋湖を下道から見てみたくなり

通ったんだが国道崩落で

仮設の橋で錦秋湖を渡れた∼

不幸中の幸いかな

そのままR4は混んでると思い

県道南下し、平泉でR4へ

仙台からR6へ入り南下

R6はずっと土砂降り

デリカなのて何の不安もなく

23時帰宅

19時間1400キロ

燃費は14km/Lチョイ

2トンの四駆でハイペースで

走ったわりに良かった~

Posted at 2025/08/13 08:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブラジルに勝ったよ~」
何シテル?   10/14 21:43
温泉と蕎麦とドライブが好きなおっさんです。 旨い蕎麦&秘湯を求めて走り回っています。 三菱、特にE39ギャラン・C系ミラージュサイボーグが好き! スタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ステアリング・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 09:04:38
次なるガンダム建設ちぅ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 22:59:48
引き取り旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 21:34:31

愛車一覧

三菱 デリカD:5 MS君 (三菱 デリカD:5)
急遽乗り替えです。 ハーティーラン・サイドムービングシート仕様
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
買い物Spl
その他 キムコ ターセリーS125 その他 キムコ ターセリーS125
スクリーン・ボックス・ナックルガード標準 追加で出た色がお気に入り
三菱 パジェロミニ パミ (三菱 パジェロミニ)
親父のです。 あまり乗らないので代わりに乗ります。 2009年式 関東三菱冬期限定?! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation