• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OK2-kai改のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

続きましては〜

続きましては〜クリップなどの穴をマスキングで塞ぎ
洗車しようかと思って

ホースも出したのに乾かすのとか
拭き取りやら色々と考えてると
邪魔臭くなって

パーツクリーナーで拭き拭きしました

まぁ傷付いてもリアガーニュッシュを
取り付けたら見えへんし〜w



そしていよいよゲートの鉄板に
穴開けします

この穴はインナーストップランプ(ゲート側)
の配線を通す穴です

現物合わせでおよその穴位置を確認

プレスラインの平らな約中央辺りを
初のドリル使用

こちらには先日パーツレビューした
滑らない食い付きの良い心強い

月光ドリルが有ります👍

まずは2mmから開けて
徐々に穴を大きくして行きます

そして、最後は
ステップドリルで穴を拡張しました
大きさは適当〜
ドリルの直径が大きいと
回転の抵抗も増えて摩擦抵抗も大きい
インパクトドライバーの回転は
指のトリガーで調整して
なるべく低速回転です(使用方法参照)
それでも煙が出るくらい熱を持ちましたが
前もって買っておいた
切削オイルスプレーが役立ちました
買っといて良かった〜

あっそうそう
作業前にゲート内に切粉が落ちると
掃除が大変なので前もって
養生テープでキャッチ出来る様にしました




写真は左側の穴開け
中央の大きい穴が開けた穴です
配線だけで穴が大きいと思いますが
インナーストップランプ側の
配線の先にカプラーが付いていて
切っても良かったのですが
そのまま入る様にしました😃

左右両方同じ箇所穴開け




本来ならインナーストップランプの
止め方がスタッドボルトにナット締め
クリップそして突起の付いた部品2箇所
有りましたが穴開けの経が正確に分からなく
次にもし外す時に無理やりはめて
外れなくなると困るので
今回は2個共にスパナで外しました
左右で4個

スタッドボルトはナットで固定が
出来ますし落下は無いと思う
そして対角線上にクリップがあるので
大丈夫だろうと思い突起物を外して取り付け



余談ですが三菱ディラーの整備士に
以前に話を聞いた事があるのですが
新型アウトランダーPHEVのGN系は
日産の設計とかでコスト低減でクリップ類の
固定部品が少なくて樹脂類が歪んだりするとか

良く言えば日産はコスト低減
三菱は頑丈に作られてるそうです

多分、日産設計なら2個で固定するでしょう
あんな軽い部品をそこまで頑丈にする必要無し
後部衝突の衝突安全規制とか分かりませんが
大丈夫でしょう👌
実際にガタもありませんしちゃんと
固定されてます👍



そしてトップ画にある様に
ゲート中央部も拡張穴開け

元々のリアガーニュッシュに
LEDエンブレムを取り付けてたので
(ディラー施工)配線用の穴は
開いてましたが錆が出てた事もあり
配線を通す穴と



例のアレですよ

10年くらい経ってのアレ

穴に通す為に拡張しました



他の場所でも良かったのですが

ゲート内側を通して見えやすい

事も考えて中央にしました😁



全商品が揃うまで時間もあって

前もって準備して工具類を買ってたので

無駄に終わったテールランプ外しも有りましたが

良かったと思います😃






次は取り付け編(前準備です)










Posted at 2025/08/13 16:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

リアガーニュッシュ交換前の前準備

リアガーニュッシュ交換前の前準備パーツが中古の為、メッキパーツを分解して清掃しました

こっちも長年の埃が蓄積してました

まぁ〜分解しなくても

リアガーニュッシュは取り付け出来ますが

これにはアル訳が😁



その前に初期型にも取り付けてた

LEDエンブレムを取り付け




純正エンブレムを外したら
何故か凹み穴が有りましたが
これは貫通穴ではなく
円柱に凹んだ穴だけ

この穴を利用して
エンブレム配線用の穴を開けます




LEDエンブレムの接着面は平面で
若干純正より少し大きい
リアガーニュッシュの貼り付け面は
湾曲してるので
前の取り付けの時と同様に
両面テープで厚みを付けて
取り付けました





取り付け試験点灯
写真はピンボケしてます
実際には綺麗にブルーに光ってまず







コレが10年くらい経って

の心が動いた商品



ちょくちょく写真にも
写り込んでるので
ピンと来た方も居るのでは?


写真を見てると違和感が有ります

普通の見慣れた物とは違う・・・






いよいよ取り付け編


PS 友達に車の完成写真を送ったら
格好良いとめっちゃ好評です
ハードル上げ過ぎか〜
Posted at 2025/08/11 11:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月10日 イイね!

苦労しました〜

苦労しました〜さて、リアガーニュッシュを交換作業に掛かります

いきなり取り外したガーニュッシュ写真

結論から言うと無事に苦労しましたが取り外し出来ました😃


まずゲートの内張外しから

①真ん中上
②左右上側
③大きい下側

何度も外してるのでクリップは直ぐに外れます
※最初の1回目は外れて難いかも

リアガーニュッシュを固定してる
中央部の2本のボルトを外しますが
右側は簡単にアクセス出来ますが
左側はリアワイパーステーの固定ボルトを
外す必要が有ります
ここまでは割と簡単

分かり難いのは左右端のナット
リアガーニュッシュがビクともしなかったので
分かるまで焦りました

ゲートのサービスホールからナットが2個有ります

計4個を外すと、いよいよ
リアガーニュッシュ外しにアクセス

KTCのテールランプ外しでもビクともしない!
引っ張っても吸盤から外れる

うぅ〜ん困った

ナットを外したスタッドボルトをハンマーで
叩こうかと思ったがサービスホールの穴が
小さいので直接は無理で

ホームセンターへ

ポンチ!?鉄ハンマーで
叩ける物を探しに行きました

釘〆なる商品を発見!
釘の頭を叩いて出っ張りを無くす商品

用途は同じなので購入

家に帰りチャレンジ

結構な強さで叩くが

ビクともせず外れない〜


プラスチックの内張外しで
何度もチャレンジしましたが
外れず〜

先が金属の内張外しを購入

何とか端からアクセスし

ゲート内側からクリップの位置を

確認しながら何とか外れました






きちゃな〜







ゲート内側のワイパーのボルト3本



リアガーニュッシュの内側のボルト2本の左側はワイパーステーに干渉する

※スパナで狭い所を外れなくは無いが
ワイパーステーボルトを外した方が作業的に早いと思います



Posted at 2025/08/10 17:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

10年くらい経って・・・

10年くらい経って・・・皆様、ご無沙汰しております。

ブログは更新してませんでしたが
ちょこちょこ車弄りは続けております


充電カードも自動解約し遠出は急速充電無しでドライブしてます。


今週末はオートメッセ愛知に参戦します
オートメッセと言えば大阪ですが

名古屋オートトレンド
名古屋オートフェスティバル
と名前を変え金城埠頭の会場で
残念ながら規模が縮小して行き
大阪に行った後だと・・・

冠名を変更して
会場もセントレア空港の横の会場に変更して
今回はお膝元のTOYOTAも力を入れるのでは!?
と期待してます
勿論、三菱も



さてタイトルの10年くらい経って

リアガーニュッシュを初期型(前期)から後期型にマイナーチェンジしようかとオークションで1万(送料込み)くらいで購入しました😃
急に今頃?と思われると思うでしょう!



この後、あるパーツを発見したので心が動きました😁


それは次回のブログで
Posted at 2025/07/22 20:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!2月19日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

ハンドルヒーターが付いて無いので
冬仕様に変更

持つ位置がアルカンターラ?
押し印でMITSUBISHI
ハンドルのトップには
ミニ三菱の立体エンブレム
ハンドルの下にはプリント


シフトレバーにパーカーを着せてみました
分かりにくいけどポケットに三菱マーク


タッチセンサーで光ります
宇宙人みたい笑


投稿はしてませんが
まだまだちょこちょこ
車弄りはしております

これからも宜しくお願いします😊

来月は念願だった
九州一周旅行をして参ります




Posted at 2024/02/23 19:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新日本三景の神様バッチゲット」
何シテル?   03/17 12:22
名無し

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トクトヨ商事 マフラーカッター下向き2本出しチタン風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 23:54:29
DAIKO / 大香 GONESH GEL AIR FRESHNER WHITE MUSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 13:34:29
格安の此奴等♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 07:55:47

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEV

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation