• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月11日

警察車両って印象がどうにも強いんだよな~

警察車両って印象がどうにも強いんだよな~ スズキ史上最高級車!? キザシが遺したもの 【偉大な生産終了車】

 毎年、さまざまな新車が華々しくデビューを飾るその影で、ひっそりと姿を消す車もある。

 時代の先を行き過ぎた車、当初は好調だったものの市場の変化でユーザーの支持を失った車など、消えゆく車の事情はさまざま。

 しかし、こうした生産終了車の果敢なチャレンジのうえに、現在の成功したモデルの数々があるといっても過言ではありません。

 訳あって生産終了したモデルの数々を振り返る本企画、今回はスズキ キザシ(2009-2015)をご紹介します。

文:伊達軍曹/写真:スズキ、ベストカー編集部

■「新しいスズキ」を告げるべく誕生した初のプレミアムセダン


 2008年の3月までに3種類のコンセプトモデルはいちおう発表されていたものの、2009年10月の東京モーターショーのプレスデー初日に何の兆し(きざし)もなしにいきなり発表され、しかも同日いきなり発売されたDセグメント(BMW 3シリーズぐらいの車格)の4ドアセダン。それがスズキ キザシです。

 キザシというなかなかしゃれた車名は、「世界の市場に向けてスズキが新しいクルマ作りに挑戦する“兆し”」という意味で付けられました。

 搭載エンジンは、当時のエスクード譲りの2.4L直列4気筒DOHC。その最高出力はエスクードを22ps上回る188psです。

車格感のある力強さが表現されたエクステリア。最高出力138kW(188PS)、最大トルク230N・m(23.5kgm)のJ24B型エンジンを搭載

 トランスミッションはCVTのみで、サスペンションはフロントがストラットのリアがマルチリンク式。駆動方式は2WD(FF)のほかに4WDも用意されました。

 後輪サスペンションは前述のとおりマルチリンク式という立派な方式でしたが、キザシはボディサイズも立派でした。

 具体的には全長4650mm×全幅1820mm×全高1480mmで、この数字は同時期のBMW 3シリーズ(E90型)より「ちょっと大きい」といったニュアンスです。

 肉眼で見るキザシは結構コンパクトに感じるのですが、それはボディ各部のエッジが徹底的に排されたデザインだからでしょう。実はわりと堂々たるサイズだったのです。

ヘッドランプからリヤコンビランプまで張りのあるショルダーラインが取り入れられた。リヤのトランク周りのデザインは、抑揚を持たせ空力特性と造形美を両立

 スズキ初のDセグメント車であったキザシは装備類もなかなか充実していました。運転席のニーエアバッグを含めて合計9個ものエアバッグが標準で備わり、運転席と助手席のパワーシートはそれぞれ10ウェイと4ウェイ。

 ちなみにシート表皮はダブルステッチ入りの本革です。

 そんな意欲作だったキザシですが、残念ながら売れる兆しはまったく現れず、2015年12月をもって販売終了となりました。

■志高くも「企業の提携」という大人の事情に翻弄された一台

 スズキ キザシが1代限りで生産終了となってしまった理由。その一端は「当時のスズキとGMの関係性」にあったといえるでしょう。

 スズキとGMは1981年8月に資本・業務提携を締結しました。

 GMの業績が悪化した2006年には出資比率を20%から3%に引き下げたわけですが、キザシの開発プロジェクトが始まった頃(最初の「Concept Kizashi」が2007年のフランクフルトショーで発表された頃)は、まだいちおう提携関係にありました。

 そのためスズキは「いっちょうプレミアム4ドアセダンってやつを作り、GMと組んで主に北米で売ったろうじゃないか!」と考え、とりあえずはキザシのプロジェクトを始めてみたのでしょう。

スポーティーでありながら工芸品を思わせるインテリアを目指した、センターコンソールやサテンメッキのインパネ加飾

 しかしスズキとGMの資本提携は、2008年11月には完全解消となりました。となると、ある程度進んでいたキザシプロジェクトは「宙ぶらりんになってしまいます。

 が、ここまで作ってしまった車を中途半端な宙ぶらりん状態のままにしておくわけにはいきません。損失が確定するのを承知でプロジェクトを完全にやめるか、いちおう完成させ、いちおう売ってみるかの二択になります。

 スズキは後者を選びました。日本で売り(受注生産でしたが)、北米でも発売し、そして欧州と中国にも投入したのです。

 しかし車の出来が(Dセグメントとしては)完全ではなかったせいなのか、宣伝が足りなかったからなのか、それとも各国のユーザーはスズキという会社に「高級セダン」なんてモノは望んでいなかったせいなのかはわかりませんが、とにかくキザシの販売はパッとしませんでした。

車体各部に吸音・遮音対策が施され、スズキ初となる9個のエアバッグを標準で装備

 そのためスズキは「ダメだこりゃ」という感じで “損切り”を決意。北米市場からはとっとと撤退し、国内の在庫は日本の警察に捜査車両として900台ほどを押し込むことで、ある程度処理したのです。

 このあたりの決断の速さというか柔軟さは、スズキという会社の美点のひとつだといえるでしょう。

 でもちょっと柔軟すぎて、キザシというちょっと謎なDセグメントセダンも生み出してしまったことは、良くも悪くも「スズキっぽい」のかもしれません。

■スズキ キザシ 主要諸元
・全長×全幅×全高:4650mm×1820mm×1480mm
・ホイールベース:2700mm
・車重:1490kg
・エンジン:直列4気筒DOHC、2393cc
・最高出力:188ps/6500rpm
・最大トルク:23.5kgm/4000rpm
・燃費:12.6km/L(10・15モード)
・価格:278万7750円(2009年式 2WD)


SX4とかエリオとかのセダンが売れているっていう印象でも無いですし
シアズ(アリビオ)なんかも日本導入される事は今後も無いだろうし…
ことごとく日本でセダンのこの手のクルマの人気って無いんだよね~
クラウンとかそれよりも上だったらまだ違うんだろうけど


終了したため、日産のセレナをOEMしているランディがフラグシップになってしまうそうです…あってるよね?他にスズキの高額車両ってないもんね
ダイハツではプリウスαをメビウスがあるけど、上にカムリをOEMしているアルティスがあるけど、日産からフーガとかをもらえなくなった三菱よりはマシか?
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2019/06/11 19:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

この記事へのコメント

2019年6月11日 19:36
たまに見かけるといいデザインだなと思って乗ってみたくなります。案外面白いんじゃないかな?と気になるけどもう試乗できないもんね…
コメントへの返答
2019年6月11日 19:40
後部座席には乗りたくないですしね(苦笑)

中古車を乗るくらいか?出来たとしても
2019年6月11日 19:46
しれっと マフラーが左右出しになっていたりして。
受注生産品らしいので、ディーラ行っても見れませんもんねえ。

うちの市内にも公用車として、レガシィB4やアリオンとともに潜伏しています。
ある日から近所のアパートの駐車場に停まっていたので、何か事件かと思いましたが、ずっとあるので、民間車のようでした。SUZUKIの販社にお勤めなんでしょうか?
コメントへの返答
2019年6月12日 22:03
マークXとかあの頃の流行りな感じでバンパー一体型カッターでしたからね
そうなんですよ、ディーラーの店頭で見た記憶無いですね~警察署の裏とかで見る機会の方が多かった印象

どうなんでしょうかね~
2019年6月11日 20:41
でも不人気と言いつつ中古車検索掛けると何気に高値推移してるんですよねこのキザシ。一応高級?は伊達では無かったのでしょうか^_^;
コメントへの返答
2019年6月12日 22:04
それでなくともスズキの高級車でしたしね
あんまり安売り出来ないルールでもあるのかな?

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation