明けましておめでとうございます(о´∀`о)
今年も宜しくお願い致します🎵
最近全くブログも活動もしていませんでしたが、皆さんのブログを読ませて頂いてました😄
新年早々ですが、兄貴よりラインが……
年明けに出張施行でしてもらえるけど、どうする?と………
DRiViSiON PowerECU for DIT
導入してから、毎日の通勤やドライブなどで楽しく運転してましたがアニョキンさんのブログや導入した方々のブログを読んでversion upしたいなーと。そこに飛んできた朗報⤴飛び付かずしていつやるんやー(。・x・)ゞと即答しました(笑)
そして、前回同様某所にてガーランド小池さんに御会いして挨拶からの施行開始❗先ずは兄貴のレガシィから………
「楽しかった」
と笑顔で一言。フムフム………
いよいよ自分のS4へと。
前回のノーマルからすると、エアクリやマフラーと吸排気系統も少し変えているのでSpec.Bの導入を。
そして施行からセッティング行い、テストドライブへ。
自分の一言は「うぉっ!?」でした(笑)💦
今まで乗っていたよりもアクセルのレスポンスも良くてリニアに反応して加速してくれるし、ブーストのかかりも凄くいいです🎵ブローオフバルブもきっちり仕事してるー⤴と感じれました!Spec.Bを入れて走ると、今まででも十分楽しめていたPowerECUですらもアクセルして加速までは少しもっさりしていたように感じれるぐらいキビキビ走って一新しました❗ログを取ってもらいながら、エアクリかなーとアドバイス頂き、兄弟でエアクリも購入してさらに走りが変わりました✨これからまた学習させて行くのが凄く楽しみになりました❗
導入後には兄弟でガーランドさんと談話して、いい新年休みでした(導入、施行よりも話す時間が長くてガーランドさんの帰宅を阻止してました)😄✨
いつかDrvison西日本に行ってリジカラや談話の兄貴のアイデアを試しにいければと思います🎵
また走りに行ってきます(。・x・)ゞ
Posted at 2017/01/04 16:18:06 | |
トラックバック(0)