• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月11日

タミヤの新商品レビュー(?)

タミヤの新商品レビュー(?) 本日届いたタミヤさんの240Z〜🎵\(//∇//)\






「タミヤの240Zって昔からキットなかったっけ?」と思いましたが、ビッグスケールで1/24スケールは初めてなんですね〜




さてキット内容です♪

エンジン付きです🎵





そして窓枠等が別パーツ‼️

塗り分けが楽になりますね🎵

そしてホイールもスリーピースになっていて、こちらも塗り分けが楽そうです♪👍

でも違うホイール履かせたいなぁ〜なんて思ってます❤️( ̄∇ ̄)




ボディです😃




Gノーズが別パーツになっています。

もしかしてバリ展有る⁉︎

取説を見ると、バーフェンやフェンダーミラーの取り付け用の穴を自分で開ける様になってます。





透明パーツ見ても何か出る様な感じだったりします♪

バリ展に期待したいです❤️





そしてビックリしたのが、給油口の蓋が別パーツ‼️




カギも別パーツで、塗り分けしない❗️Σ(゚Д゚)スゲェ!!




パーツ割りは細かいですが、パッと見る感じ、組み立てはそんなに難しくないかなぁと思います。☺️



タミヤさん、ニューZが登場したら、130Z再販して下さい〜🙇‍♂️

ついでに910ブルの再販も〜🙇‍♀️





ブログ一覧
Posted at 2021/06/11 21:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

伏木
THE TALLさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2021年6月11日 22:47
田宮さんは毎回しっかりしたつくりで驚きますよね^^
コメントへの返答
2021年6月11日 22:59
タミヤさんとハセガワさんは真面目ですね〜🎵
この作りでアオシマさんくらいの遊びが有ると良いのですがねw
2021年6月12日 0:22
やっぱりアルミはワタナベの8スポークの黒かゴールド?( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2021年6月12日 5:17
ワタナベ履かせたいですね〜\(//∇//)\
黒がガンメタかな〜( ̄+ー ̄)
手持ちの在庫有ったかな?🤔
2021年6月12日 9:04
おはようございます(^o^)/

パーツの精度が昔と比べ物にならないんでしょうね。
燃料キャップ、しかもカギ穴まで別パーツなんて昔は考えられなかったですよねぇ?

もう、30年近くプラモデルは作ってません。

作ろうと思って買ったのが当時物として残ってますが・・・


F40なんて、エンジンブロック組んだ所でストップですよ(^_^;)


出来映え楽しみにしてますね♪♪♪
コメントへの返答
2021年6月12日 9:51
おはようございます♪

子供の頃に作ったキットも今でも入手出来ますが、やはりパーツの精度は雲泥の差です。

製作途中のキット、仕上げてみては?自分が前回仕上げたネモがそうでした🎵

少し寝かせてから製作したいと思ってます♪
お楽しみに🎵👋

プロフィール

「@スカG愛好家 さん
パーツ割りからして確実に出ますね🎵👍」
何シテル?   08/07 12:29
カズサメです。 よろしくお願いします。彡:D)8┓ペコリーヌ   70~90年代の国産車、特に日産車が大好きなアラフィフなオッサンです。(゚▽゚*)ニハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 04:25:15
『USB電源の取り付け』の巻。~準備編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 15:16:24
ESPカットするやつ付けてみるダニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 11:23:06

愛車一覧

スズキ アルトワークス はるみ号 (スズキ アルトワークス)
無言フォローはやめて下さいませ。 絡みの無い方も受け付けておりません。 数稼ぎの方は ...
ホンダ PCX JKミハル号 (ホンダ PCX)
アドV100に乗ったら、スクーター嫌いなのにスクーターの便利さに気付いてしまった… ボ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
二十数年保管されてた車両。 定期的にエンジンはかけてたらしいのですが、走行不可だったコイ ...
スズキ GSX-S125 ABS ペケポッポ号 (スズキ GSX-S125 ABS)
無言フォローはおやめくださいませ。 CBR125Rから乗り換え。 5月25日納車されまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation