• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

日常に帰還(タントホイール選び&リアアクスルセッティング出し

日常に帰還(タントホイール選び&リアアクスルセッティング出し  
 
 
やっと、ローレルオフの

アップも終わったので

日常に戻ります

まあC33オフに金使いすぎて

身動きが取れないだけですが(爆

タントのホイールですが

いろいろ

合成して吟味してます

しかし

はめてみると似合わないのもありますね

どれもありきたりなので

海外ホイール

合成試着してみましたが



かっこよか!!

でも7J入るかどうかが

問題なんですけどねw

要検証w

興味のある方は

フォトギャラリーをどうぞ
ブログ一覧 | 車(くるま) | クルマ
Posted at 2008/05/11 23:59:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

取扱説明書
giantc2さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

この記事へのコメント

2008年5月12日 0:59
入らなければ・・ローレルばりに
フェンダー加工を・・グハッ!!!
コメントへの返答
2008年5月12日 21:26
軽の場合はフェンダーやっちゃうと普通車になっちゃうんで困るんですよねw

あとは今回のコンセプトは

シンプル&ジェントルなんで(え

あくまで爪折りで行きたいのが本音です(新車のフェンダーさわりたくないよぅ・・・
2008年5月12日 9:32
個人的にはヴィエナが好きかもです^^

ってSSRファンなだけかもですがw
コメントへの返答
2008年5月12日 21:35
俺もSSR好きですw

なんと言ってもデザインを○クって

オリジナルよりかっこよくする

しかも価格は安い!!

スピードスター(カタカナ)の時代からすきですね~
2008年5月12日 12:20
入らなければ鉄パイプでフェンダーをブリッと・・・
コメントへの返答
2008年5月12日 21:36
昔はやってましたね~

バール挟んで回転w

それどころか

接頭でシバイたりw

流石に新車にはちょっとw
2008年5月12日 12:58
じぇんとる面さんなら…

入れるはずです…

確実に…

フェンダーじゃなくて、ボディー側削りましたひらめきとかさらっと言いそうです(゚m゚;)
コメントへの返答
2008年5月12日 22:02
今回の目標は

やりすぎないこと+

さりげないこと

=スマート

がコンセプトなんですが

段々と深みに近づいてきていますw

ちなみに傷害となっているのは

フロントの車高調のストッパーなんで

とりあえず山を削れば3~4㎜は稼げそうです(爆

プロフィール

HNは「チョイ悪面」Choiwaru Men (チョイワルメン)159の悪い顔とメンズとツライチを合わせたHNです♪ 豪快な大パワードリフトが好きでC33...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TTS Engine Cover Kit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 13:56:17
ヘッドライト劣化の救世主あらわる!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 12:53:47
effect Front Lower Arm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 11:34:16

愛車一覧

アルファロメオ 159 スポーツワゴン アルファロメオ 159 スポーツワゴン
アルファロメオ アルファ159スポーツワゴン(ALFA_159_SPORTWAGON)2 ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon Z9 2022.3購入 Nikon D850 2018.12購入 約9コマ/ ...
三菱 その他 三菱 その他
Nikon D850です 約9コマ/秒を実現するためマルチパワーバッテリーパック「MB- ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
◆馴れ初め◆ できればビートルとオサレに生きていきたいのでと思っていたのですが 「ビート ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation