• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザックビ~うま男のブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

まだまだ…

まだまだ…ご無沙汰しております。

早いもので我が愛車のウニクリ号納車から1年半になろうとしておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

そんなウニクリ号は、着実に距離を伸ばしております。

元過走行倶楽部の一員としては、1日でも早く部員として復帰できる様に毎日努力しておりますw


えぇ、まだまだ過走行とは言えない距離ですが…








はい。ちょうど2週間前に30,000キロになりました。

ついでの出張wが無くなってしまった為、前車よりペースは悪いですが、今度こそは20万キロを目指して頑張る次第でございますww










『追伸』
30,000キロ達成記念?なのか??
こんなモノがタイヤについてました…ww







皆さんも運転前の点検は行いましょう~。






ではまた忘れた頃に現れますwww

ごきげんよう~♪
Posted at 2015/02/07 15:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月18日 イイね!

【第6回「凛。」GR/GVオーナーズクラブ全国オフに関わる話】あんな事やこんな事・・・【長文注意

【第6回「凛。」GR/GVオーナーズクラブ全国オフに関わる話】あんな事やこんな事・・・【長文注意来年こそは・・・




そう思って昨年の全国オフ会場『エコパ』のとあるトイレ前を後にしました。
放◯回数が私の10分の1であった、あのMッチー氏と・・・。






あ、その前に・・・
長文が苦手な方そして駄文が苦手な方はココで退室して下さいw
私のメチャクチャな思い出話がずーっと続きますからww
ホント、見ない方が良いかもですよ。
全国オフがどんな内容だったか・・・は全く触れてないかも?

興味本位で見ると後悔しますよww
と言う事で、苦痛に耐えられる方だけ下へスクロールして下さいwww




























来年こそは・・・

そう、来年こそは雨の降らない全国オフに参加したいと。


いやー2年連続の雨はキツかったです。
やっぱり天気の良い日に多くのGR/GVが揃う壮大な光景を目にしたいですから。
(設営・撤収そして自宅での片付けも大変・・・w)


そんな事を思いつつも来年はどうなるんだろ?
って考えながらも月日は流れました。

次はどうなる?こうなる?いや・・・無い?なんて話が出たり出なかったり・・・。



そして2014年夏・・・
主催者であるマッチーさんから話があり、とある事情で開催を決意したと。
節目であり集大成になるとの熱い決意、そして新井さんの言葉。
もちろん微力ながら全面的にお手伝い致しますと即答しました。


7月16日(水)20時23分に2014年全国オフラインミーティング開催決定のお知らせ(参加表明スレッド)が掲示板にアップされました。
その日からは完全頭の中は全国オフモードに。


それ以前から主催者のマッチーさんは多方面との交渉や準備が始まっていました。
開催決定までもそれは大変な事だったと思います。
開催までの打ち合わせや情報交換でも、その大変さはひしひしと伝わって来ました。
でも、クルマ(GR/GV)をきっかけとした繋がりや交流を大切にしたい!
そして参加する方々に楽しんでもらいたい!!という気持ちが大きいからココまでできるんだな・・・
って思いました。
私にそれができるか・・・
そんな事考える前に決まった事に対して全力でサポートしないと。
私自身も、スタッフの端くれとして参加される皆さんに楽しんで貰いたいし。
主催者のマッチーさんも、私たちと同じく仕事をしっかりやりながら、その合間に準備なんですよね。
それは大変ですよ。

そんなこんなで、着々と準備が進んで行きますが、開催まで色々と問題は起きました。
あんな事やこんな事・・・。
そんな中、私自身の役目は受付業務。
3年?4年?連続かな??受付をやらさせてもらうの。
今年も管理人のMofMofさんと『ご近所コンビw』で受付を担当しました。
お陰さまで、参加者の方全員とお顔を合わせて会話をさせて頂きました。


実際のフリータイムとかには殆ど方とお話しできてませんが・・・(涙)
(なり~”ホヤホヤ”さんの相方さんお手伝い有り難うございました)

受付係としての準備は色々ありますが・・・
過去の経験から受付渋滞を緩和する為にリスト表の工夫。
今年は過去最多の参加者数ですから。
そしてオツリ。
毎年、オツリの心配をして銀行で両替したり、コンビニで1万円札で缶コーヒー買ったりしてましたw
(今年も念のためやりましたけど)

ですが、今年は多くの方がオツリ無しでの受付!
本当に有り難うございました。


話は飛んでしまいましたが、全国オフの受付で皆さんの対応をさせて頂いたのが、
この私ですww
(MofMofさんだけ大変な受付作業になってしまって申し訳なかったです)


と言う事で、あっという間に全国オフの2日前・・・。
各スタッフの役割分担、持ち物などがキッチリと決まり、
土曜の仕事を終えて洗車。
その日の夜、私はウニクリ〜ム号に載せる荷物をまとめました。
・テーブル
・イス3脚
・長椅子1脚
・本部用テント
・受付セット
・工具
・バーナー、コッヘル、カップ、水、インスタントコーヒー
・お泊まりセット
・着替え
・スタッフ用Tシャツ
・宴会用飲み物、おつまみ、お菓子
・スペック表
・ナンバー隠し
・サンルーフw
・洗車用具
・防寒具、カッパ
などなど・・・
前車のGRならともかくGVにこれだけ載るのか??と心配しながら眠りにつきました。


で、翌朝4時に起きて仕上げ洗車・・・。
今年こそは・・・
今年こそは・・・
そう思いながら心をこめてウニクリ〜ム号をフキフキ。


で、洗車が終わる頃・・・西の方から出発の連絡が!
(裏☆魔ミンさん、スタッフの中で一番遠い所から参加だったんですね)
そんな連絡を受けると徐々に私の中で緊張と興奮と不安と楽しみが入り交じる、
遠足前の子供状態です。
変にドキドキしながら用意した荷物をクルマに積み込みました。



なんとか大量の荷物を押し込むと、関西方面の自走スタッフが全員合流し中央道を目指しているとの連絡。


自宅最寄りのインターから関西変態走行チームに合流車線からドンピシャで合流してやろうと企んでましたが、交通量が多かったせいか若干前に入っていまいましたw


そのまま、関西と東海のスタッフが集合するPAへ到着。
MofMofさんがお祭り渋滞や自然渋滞に巻き込まれながらも何とか合流し、
ここで昼食。
関東からのスタッフも渋滞に巻き込まれて大変そうでしたが・・・。
皆で昼食を済ませ、私はお漏らし事件に巻き込まれましたが、
そのままへ変態走行再開。

途中休憩をはさみ『◯と◯◯◯のハミ隠し』という今年の名言が飛び出しながらw
変態走行を続けました。

先頭を入れ替わったりしながら走っていたのですが、そこで感じたのは・・・
GRのお尻ってカッチョイイ!って事。
元々GRBを乗っていた事も影響しているのかもしれませんが、
行きの高速でたまたま拝まさせてもらった裏☆魔ミンさんとなり〜さんのお尻はホント素敵でした♡

そんな素敵なお尻を拝みながら、私のお尻を拝んで頂きながら次の集合場所のコンビニへ。
そこには関東の悪そ〜なスタッフ二人が。。。
とんでもなく渋滞してるはずなのに先に到着してるなんて。。。





大好物の↑を差し入れして頂きましたw ありがとうございます <(_ _)>


関東関西東海の自走スタッフはここから会場まで変態走行です。
通称?左回りのルートで向かいましたが、荷物を積んでない時に走りたい道でしたね〜。
バスが先頭を走っていたり、景色を楽しみながら走っているクルマが前にいたりしてのんびりと走っていましたが、天気もよくて本当に気持ちが良い道でした。





そして、現地(オフ会会場)に到着して長野組スタッフと合流。



マッチー監督の指示のもと、駐車位置や協賛各社のブース位置、本部席の確認。
実際、100台ものクルマを綺麗に並べる為には綿密なシュミレーションが必要なんです。
入場から駐車までのルート、そして駐車位置、順序、途中で帰られる方のルート確保、退場時のルート、そして徘徊・見学を考えた駐車間隔と通路スペース・・・。
そんな事を考えながらシュミレーションし駐車位置を決定。
そして、撮影班は全体が写るポイント探し。



辺りが薄暗くなり、急激に気温が下がり始めた頃、
最後に明日本番の役割をマッチー監督が厳しく確認し、宿泊施設へ・・・。



こんなモノを積んできましたが、各々明日の本番に向けて色々と準備・・・w
スタッフ皆でアーでもないコーでもないソーでもないとオフレコな話も混ぜつつ
明日の成功と無事を祈って・・・・・・・・・・・・


まぁ気付けば朝ですww


そして宿泊施設を後にしてオフ会会場へ。
さぁ、本番です。
スタッフは各々テキパキと準備を開始し・・・
第6回「凛。」GR/GVオーナーズクラブ全国オフに参加される方々をお迎えする用意をしました。

そして、開場・・・
いよいよ始まりました。「凛。」今年の全国オフ。。。

















参加された皆さんが有意義な時間を過ごされたでしょうか?
雲が多い天気でしたが、過ごしやすく素晴らしいオフ会日和だったと思います。
他の車種のオフ会と比べた事は有りませんが、主催者のマッチーさんが仰っていた様に、ここまでの全国オフは無いのではないでしょうか。
ここ数年役立たずのスタッフとして関わって来ましたが、本当に楽しく充実した時間を過ごさせて頂きました。
今年でスタッフとしての任務をおりる事になりますが、
参加者の皆様本当に有り難うございました!

そして主催者のマッチーさんや管理人のMofMofさん、スタッフのハミ銀さん、裏さん、麦さん、はままん、しぃっちさん、タクさん、なり~さん、マサシさん。
協賛ショップ様と対応してくださった静岡のオヤジさん、ジョニーmasaさん、U.N.Kさん、スタッフのサポートして頂いた方々、信州綜合開発観光株式会社(車山スカイプラザ)の担当者を始めスタッフ皆様。
この場を借りまして、改めて御礼申し上げます。


今回ご協力頂いた協賛各社様、そして新井様。
心より御礼申し上げます。







スタッフとして関わる事の楽しみ。
参加者としての楽しみ。
5回全国オフに参加して両方を味わう事ができました。




そしてクルマを通じて交流を深める・・・。
公私ともに繋がる関係も築けました。
年に1回いや数年に1回しか会えない方とも笑顔で挨拶し話す事ができる関係も
築けました。
そしてGRBを購入した2008年に出逢った方々との全国オフでの感激の再会。


全てはこの”クルマ”があったから。
「凛。」というグループがあったから。
「凛。」の全国オフがあったから・・・。
私はそう思っています。



今回も新たな出逢いや衝撃の事実の発覚wもありました。
本当に有意義な時間を過ごせて良かったと思っています。








そして・・・




今年は雨じゃなくて良かった〜!!!












最後までお付き合い頂き有り難うございました。
またお会い出来るのを楽しみにしております・・・。




追伸:インプレッサマガジン・・・11月26日発売ですから予約お願いします!
    そして↓こんなイベントもありますので興味ある方は是非!!
    http://www.procrews.co.jp/circuitmeeting/impreza-lanevo/
    



【協賛ショップ様】

・アライモータースポーツ様

・ENDLESS様

・PROVA様

・PLOT様

・ディーランゲージ様

・オートプロデュースA3様

・Moty's様

・Axis-parts様

・ガナドール様









あとがき:今回のとびっきりのネタw
      マッチ〜プロデュースのこのネタww
  
      気付いてても見て見ぬ振りをした皆さん。
      こんなんで大丈夫か?と夢で魘される程心配してくれたあのお方。
      通り過ぎようとする方を呼び止めて宣伝活動をしてくれたあの方。
      全く気付かなかった皆さん・・・。
      

      ↓これがそのネタです♪




      

ん〜自己満足wwwww
Posted at 2014/09/19 13:52:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

如何せん・・・

如何せん・・・恒例の年1回のブログアップの時期がやってきました(謎)


あ、皆様お元気ですか?
私はそこそこ元気にやっております。
ただ昔みたいにサボる事はできない環境になってますのでフラフラと出掛ける事は殆ど無くなってしまいましたが・・・(涙)

そんな環境の為『ついでの出張』や『仕方ない出張』が無い状況でも、着々と重ねております・・・。




走行距離w



先日、過走行倶楽部のリーダーである某エ○エ様が走行距離200,000キロを達成されましたが、元過走行倶楽部の部員である私も毎日の積み重ねでやっとココまで来ましたw


20,000キロ・・・
(約11ヶ月の実績です)

ゼロがひとつ足りませんが、昔からの目標である200,000キロを達成できる様に毎日コツコツと積み重ねて行きたいと思います!






近いうちにお会いできる皆様、なかなかお会いできない皆様、何故か飲み会でお会いできる皆様w
今後とも宜しくお願い申し上げますww




Posted at 2014/07/31 18:23:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | GVB RA ウニクリ?ム | クルマ
2013年10月07日 イイね!

ハミリターン♪

ハミリターン♪ハミリターン♪

そうです、あの某ハ◯ギンギンさんが戻って・・・














あ、違いますw














決して嫌じゃないんですよ。
いや、決して嫌いじゃないんですよ。

ただ
ただ・・・


モッタイナイかなってw
BBS&070のセットが。






そんなこんなで履き替えました〜。








前車に履かせていたハミ黒です。
正確にはハミ灰(グレ)ですけどねww



某マッチ—さんが新たに靴を履き替えられた事と、
先日ご助言を頂きまして昨日に履き替えを決行致しました。




んー。
やっぱり、しっくりきます。
長年連れ添ったこのホイールは。

何度も言うようですが、決して嫌いじゃ無いんですよ。
BBS&070のセット。
特に070なんて反則タイヤって言われる?程の良いタイヤですから。
元々お気に入りのメーカーですしw



でも、自分的には凄く迫力があってウニクリ〜ム号にも似合ってると思っています・・・
19インチのRZ。


数々の思いでとガリ傷が刻み込まれたwこのホイール(RZ)を復活させて、
暫くは楽しんで見ようと思っています。




実際に装着(復活)する前に心配事項が有りました。
それは・・・




フェンダーへの干渉です。

前車のさぼリ〜マン号は・・・
車高調でしょ?って言われる程のダウンサスを装着してましたww
カタログ値以上のダウン量だった為、リアフェンダー(ツメ)を削ってました。










今回装着するウニクリーム号はノーマル車高ですから、きっと大丈夫・・・
と、思いつつも若干心配でしたが・・・






まぁ、実際には余裕のよっちゃんでしたねw
(当たり前って言えば当たり前ですな)



あ、決してハミ出てないですよw
如何せんハミ出てる様に見えるだけですからww


なんて言うんでしょうか・・・
絶妙なツライチ?って言う感じでしょうかwww




まぁ、その判断は皆さんにお任せ致しますので、
11月10日に開催される第5回全国オフラインミーティングでご意見をお聞かせ頂ければと思っておりやすw



そんな、ハミ出してる?出てない?企画も開催される?ww
全国オフですが、開催まで約1ヶ月となりました。

「 凛。」 GR/GV Owner's Clubのグループ掲示板にも掲載されていますし、
マッチーさんのブログにもアップされていますが、
何やら気になる?企画を準備されているまっただ中です ヽ(*´∀`)/



私自身も開催日当日がメチャクチャ楽しみですし、
過去参加した全国オフも非常に有意義な時間を過ごさせて頂きました。
そんな私自身も参加者の皆様と一緒に今年の全国オフを盛り上げて行きたいと
思っております。


まだ、悩まれている方・・・
初めての参加でしかもひとり・・・って悩まれてる方。
大丈夫ですよ。
会場に行って受付を済ませば、自然と楽しめますから!

そして、貴重な全国オフ仕様?のハミったギンギンな車や、
飛び道具を搭載したトンでも無い車を間近で見る事もできますし・・・ ( ̄ー+ ̄)ニヤリ…
(あえてリンクはしませんww)


そんなこんなで、迷っておられる方は是非参加表明を!!!
全国オフ開催に向けたスムーズな準備・調整のためにも、ぜひとも早期に参加表明をお願いします <(_ _)>






と言う事で、BBS&070は大切に保管致しますw




Posted at 2013/10/07 21:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | GVB RA ウニクリ?ム | クルマ
2013年09月26日 イイね!

感謝・・・そして・・・

感謝・・・そして・・・










何年ぶり?
はい、如何せん◯年ぶりですw



そんなこんなでww







9月1日に車を乗り換えました。

5年と6ヶ月・・・過走行倶楽部の一員として頑張って参りました (T-T)

この度、誠に残念では有りますが、退部をさせて頂きます (T-T)

近い将来、必ず再入部させて頂きますので・・・w










そんな私事ではありますが






私の事をお忘れの方々や忘れたくても忘れられない方々・・・

なんか『凛。』の全国オフだけに現れる意味不明なヤツだと思われている方々・・・

むかーしからお付き合いをさせて頂いている方々・・・

毎回スーツを着て現れる変態だと思ってた(る)方々・・・

ここ最近からお付き合いをさせて頂いている方々・・・

つぅ〜かお前誰?って思われている方々・・・





そんな皆様に感謝の気持ちや皆様との思いでと近況報告?
的な感じでブログアップさせて頂きました。






ブログは引き続き冬眠状態wとなる可能性は高いと思われますが、
今後とも何卒宜しくお願い致します <(_ _)>




追伸:
11月10日に開催される『凛。』2013全国オフラインミーティングに参加される
皆様とお会いできるのを楽しみにしております!
一緒に有意義な全国オフにしましょう!!

もし・・・まだ参加を迷われている方は是非!参加表明を〜!!
きっと有意義で楽しい時間を過ごせますから!!!
一緒に全国オフを盛り上げましょ〜 ヽ(*´∀`)/

Posted at 2013/09/26 22:15:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | !? | クルマ

プロフィール

「久しぶりに訪問…してみたら…先生が!?」
何シテル?   04/15 21:33
『ダマチュ~ン』暦14年。『さぼリ~マン』暦18年。 以前は・・・車弄り・オフ会・デート・お仕置き(魔)など何時でも何処でもスーツ姿で出撃していました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【メモ】GV/GRデーターあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 22:08:23
IMPREZA-NET 多機能システムユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 23:37:44
脚比較・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/17 13:31:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2013年9月1日納車。 さぼリ〜マン号(GRB)からの乗り換え。 加速通勤車として活躍 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
趣味(釣り・登山)&奥様の買い物車として活躍。 運転していて楽しい車です! 基本的にDI ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社内最速(直線番長)の営業車を目指して日々努力していました…。20万㌔を目指していました ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
BE5Dからの乗り換えです。 BE5Dでは目標の20万㌔を達成できず・・・。 (17万㌔ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation