• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月14日

今度こそエアクリ清掃。

今度こそエアクリ清掃。

前回はエアクリがラムエアから外れなかったので

清掃を見送りましたが、



ラングハールさんのコメントより、普通に引っ張っておkとのことでしたので

普通にひっぱってみたら外れました。←



とりあえず清掃から乾燥まで車には乗れないので、

汚れが入らないようにタオルと輪ゴムで塞いでおきました。



ここからはゆるーく




まっくろーの





K&Nのクリーナーキット使いーの




しばらく放置ーの




汚れ?泥?おちーの




たくさんおちーの




洗い流しーの




ちょっと汚れとれーの




あとは乾かしてオイル塗りたくって戻しただけですが、

あんまり実感は出来ませんね・・・


こんなもんなのかな

落ちきってないのかな


最近アイドリングが前よりも下がったり

アイドリング中にエンストすることがあったりで、

センサー系に不安があります。

次はスロットル周辺のセンサー清掃でもやってみようかな。


とりあえず大きなトラブルは無く1万キロは達成できそうです!

ではでは





↑は納車された直後のエスちゃんです。

かわうぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/06/14 11:52:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ROW FES vol.4
LSFさん

2025 地球岬🌅 白鳥大橋🚢
hokutinさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

目黒 とんかつ こがね
morrisgreen55さん

横断歩道を渡るのも…危険⚠️😱
伯父貴さん

孤独のグルメ🍜
brown3さん

この記事へのコメント

2015年6月14日 12:12
面倒ですけど 小まめな清掃が大切ですからね
たぶん 洗う前は反対側が透けて見えなかったと思いますよ

チャンバー同士を繋ぐ 金属バンドのネジが緩むことが希にあるので タイラップで固定しておくと安心ですよ
コメントへの返答
2015年6月14日 13:30

言われてみれば確かに清掃後はスケスケでした。
じゃあ少なからず良くはなってるはずですね!


あー
確かにエアクリを触り始めてから、バンドこんなに緩く締めてたっけ?ってことがありました。

タイラップ、試してみます!
いつも参考になります、ありがとうございます。

プロフィール

「シュテルンBBSという選択。 http://cvw.jp/b/2397811/36851575/
何シテル?   11/23 14:28
大学2年になりました。 シンプルにカッコ良くがモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キュッキュ異音との闘いは終結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 21:06:49
S2000 ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/16 09:05:16
自作テールとイカリング加工ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/14 14:45:48

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-1004***台の99.5モデルです。 CUSCO ストリートオイルキャッチ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation