• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月23日

ただただカッコイイ

ただただカッコイイ
レビュー情報
メーカー/モデル名 メルセデス・ベンツ / SL SL350_RHD(AT_3.5) (2013年)
乗車人数 2人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 ・カッコイイ外観
・セダンに負けない積載性
・音や振動からくる上質な乗り心地
・同じ車に出会わない
・屋根が開く
・開けなくても空が見える
不満な点 ・燃費
・部品が国内に殆ど無い
・整備費用の高さ
・対応工場の少なさ
総評 日常の足として、通勤から旅行まで幅広く使用しています。
ベンツのオープン2シーターがやや特殊なジャンルとして在るのは分かったうえで
日常使いが普通に可能な事は、この車のすごいところだと思います。
ベンツとしての上質さは持ったまま、スポーツカーとしての楽しさを両立出来ています。

コンビニの出入りも、ボタン一つで車高が上がるので問題なく出来ます。
シートは冷暖完備、運転席の操作ボタンから助手席のシートを動かせたり、
ミラー類がの自動防眩ミラーだったり、トランクが足の動きで開くのも地味に便利。
快適装備が多いのも特徴。

総じて満足度は高く、なんというか上がりの車という感じすらある。
ただ、2人乗りで良いなら、という条件があるが。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
デザインは、この車の最も優れている部分と言えるでしょう。
まずこのカタチ有りきで設計されている。
長いノーズ、そこから連なる流麗なルーフ、
ルーフから途切れずリアエンドまで破綻なくデザインされています。
全部をバランスさせるとこのサイズになる、というサイズ感。
デカいな、と思ったけど、これ以上何処かを小さくすると
この流れるラインが崩れますからね。
ロングノーズショートデッキのお手本みたいなデザインだと思います。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
グレードによって性格が結構変わると思います。
私はステアリングを切ったら即座にスッと回頭する感じが好きなので
全グレードで最も軽量なグレードを選びました。

エンジンルームを見ると、エンジンが前輪の後ろにギリギリ収まっているので、
フロントミドと呼べるでしょう。
FRスポーツカーとしては理想的な位置だと思います。
爆発的な加速はないですが、回頭性とトルクの出は良いので、
峠とかのワインディングをグイグイ走るのは得意です。
また、制動力にも安心感はあります。
ABCによる姿勢制御の恩恵だと思いますが、どんな状況でも車体は安定していて、
姿勢が踊ることなくブレーキをガシガシ踏めます。
スポーツカーが好きならオススメ出来ます。
ただエンジンフィールはちょっとガサツかな。
ヒュンヒュン繊細に回る感じじゃなく、
バラバラと鳴く力強い感じなのかもしれません。

5Lのグレードは重いボディをハイパワーで走らせるので3.5Lとは別物だと思います。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
スポーツカーなので、スポーツカーの中での乗り心地評価になると思います。
ギリギリのバランスなんだと思います。
路面情報などスポーツ走行に必要な情報は、
ステアリングやボディからしっかり得られますが、
不快にならないギリギリのレベルです。
ガチのスポーツカーから見ると足りないと感じるかも。
でもそこはベンツの流儀の中でしっかり押さえていて、
乗り心地が悪いとは言わせないラインです。

ちなみにCクラスよりは圧倒的に良いです。
ひとえにABCの能力と剛性かと。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
他のオープンカーと比べて数値的に圧倒的に優れている部分が積載性でしょう。
VDA規格で見ても、ルーフクローズ時504L、オープン時364Lと広大です。
クローズ時の数値はCを上回りSクラス並み。
トランクにルーフを格納していてもその辺のスポーツカーよりも広大である。
またシートの後ろにカバンやトートバッグが置ける程度の棚がある。地味に便利。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
重量級ハイパワースポーツカーだとするなら特段悪くはないけど
エコでは全くない。
都内の街乗りではリッター7くらい。
首都高で10くらい。
東名や田舎の信号のない区間なら12くらい。
全然エコじゃない。
価格
☆☆☆☆☆ 2
新車価格を考えると中古車は非常に買いやすい価格。
だけど維持費は新車と一緒なので、結局は安くはない。
ちょっとした整備が毎回高いし、そもそも街の自動車整備工場だと診てもらえない。
ディーラーに頼ることが多くなる面も含めて、高い車だなぁ、と思います。
その他
故障経験 シフト、ABC、ABCポンプ。
全部走行に直結する部分だから、ダメポイントでしょう。
ベンツ輸入車の中では故障しにくいというけど、国産車とは比較にならない。
やはり国産車は丈夫だ。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/08/23 22:39:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ID.Buzz観察日記
udonkoさん

【インテRいじりいろいろ前編】ウィ ...
RZ50さん

冒険者の魅力
AXIS PARTSさん

東京の夕焼け
イーグル007さん

Alfano PRO(カート用計測 ...
sideway01さん

ボタン交換♪
なっく(N.A.K.K)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ただただカッコイイ http://cvw.jp/b/2398922/48616259/
何シテル?   08/23 22:39
RX-8後期型からメルセデス・ベンツSLに乗り換えました。 スポーツカー繋がりで初の輸入車です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
日常の足として私用
マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDA RX-8 TYPE-Eに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation