• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月23日

ロードスターの車検

ロードスターの車検 今日、自分がオーナーになってから初めてアルピナロードスターSを車検に出しました。自分がディーラー以外へ車検を依頼したのは初めてですが、既に10年以上経過した車なので今回はアルピナに精通しているショップを選択しました。
納車時にエンジンオイルは交換しているので、今回エンジンオイルの交換は不要ですが、購入時に交換しなかった油脂類は全て交換する事にしました。
まずはミッション&デフのオイル、ブレーキフールド、不凍液を交換、その他は点検時に不具合が有れば連絡を頂き対応する予定です。心配していたブッシュ類のヘタリも無さそうなので簡単に済みそうです。
代車のアルピナB3ビターボは以前私が乗っていたのと同じ車ですが、改めてアルピナD3ビターボと比較出来る機会に恵まれた様です。私はやはりノーズが軽快で動きが俊敏なD3が一番感性に合っているようです(^^)

これから少しでも長く気持ち良くハンドルを握る為にもしっかり点検しておこうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/23 19:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

日陰がいいの
chishiruさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

久々のオフ会
LSFさん

この記事へのコメント

2016年8月23日 20:55
アルピナはベストコンディションに維持しないと、で、それがオーナーの責務でも有ります、絶対的な個体数が少ないロードスターですし。油脂類をリフレッシュする、さすがですね。クルマがシャキッとしますよね (^^)

僕も今週末に近所のボルシエセンターで、ボクスターのエンジンオイル交換を予定してます。

718ボクスターを試乗するか思案中なり、乗ったら危険なことになりそうだし。笑
コメントへの返答
2016年8月23日 21:07
そうですね。
出来ればアルピナロードスターを完調な状態で維持していきたいですね。

オイル交換の合間にでも718ボクスター是非試乗してみて下さい。意外に今までのボクスターとは違った車に感じるかも?
2016年8月24日 5:54
こんにちは〜😄
調子も良さそうで何よりです。
やっぱりマイショップ…油脂類の交換等
ディーラーとの価格差は大きいのではないですか🤗
コメントへの返答
2016年8月24日 6:11
価格差については未だ分かりませんが、購入してから何か不具合が無いか一度社長に検分してもらいたかったのと、今後もし何か不具合が発生した時に対応能力がディーラーより高いと思って(^^)d
長く乗るには頼りになるショップが必要ですから(*^^*)

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation