• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Spe(すぺ)のブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

ちょくちょく長続きしないけどぼちぼち生きてます!

お久しぶりです、Spe(すぺ)です。
気がつけばもう3年近く更新せず…な状況で
その間車いじってなかったのか?と思われそうですが、
ショートサクション化しました、URASバンパー付けました、Originボンネットに変えましたと
色々やってました、この辺りはtwitter見てる人なら知っているかもしれにない所ですね。

でその後ヤフオクで入手当時は何処のだコレ?と思いついつい
シーケンシャル製のフロントバンパーを落札したわけですがDIYで補修しようかと思いつつ
持て余して転勤も起きてはや2年経ち、
2018年にはボディと同色のGARAGE MAK製のダックテールトランクを
ヤフオクで見つけてはポチり板金修理を出す分の費用が出来て6月から台車生活でした。

そして本日納車された姿がこちら!
alt

alt
はい、FRPボンネットだけ社外だった購入当初から大分様変わりしちゃいましたね…w
alt

細かい所で合わない所もあったりはしますが、大体望んだどおりの形にはなってるので満足です!
あと写真はないものの同時にナビをKENWOODの彩速ナビ MDV-M705に加え
オプションの連動ドラレコカメラを前後両方付けて備えを万全に。
おかげさまで一日で一気に散財…またぼちぼち働いて貯めねばw

とりあえず見てくれに関してはしばらく満足できる出来なので
次はどうしましょうかね…e-manage Ultimateも買ったんですが手付かずなんでエンジン?
それとも色々くたびれてそうな足回り?もしくは若干シフトフィールも悪いし駆動系とかマウント?
とまぁやりたい事がまだありそうなのでぼちぼち続けてイジって行きたいと思います!ではまた!
Posted at 2018/09/22 21:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

年末の車いじりまとめ!

どうもおはこんばんは!すぺです!
お久しぶりとなってしまいましたが
かれこれ皆様いかがお過ごしでしょうか。

さていよいよ年末ということになりましたが
ボーナスもでていよいよ、という所で
シルビア方にちょこちょこ手を入れ始めました。
まず手始めに行ったのがコレ!


クスコ製リアストラットバーと
ブリッツ製のADVANCE POWER AIR CLEANERを購入致しまして
これらを付けました。

ストラットバーについては取り付け方は
リアサスのアッパーマウントにプレートを取り付けた後に
ストラットバーのブラケット類を組み付ける方式なので早々難しい物ではありません。

が、このS15には元々ウーファーが付いていた為本体は外しましたが今のところ
暫定的ですが取り外しが面倒なのでウーファー用のハーネスはそのままになっております…
こればかりは何時か外してドナドナしないと。

画像は無いんですがエアクリに関しても特別難しい手はずは取らず
説明書通りの組み付けで純正のボックスも外しちゃんと組み付きました。

この2点に加え吸排気系をいじった際に、
燃調の設定も見なおす必要がありそうな点もあるので
中古でTRUST製のe-manageも導入しました。

コレ自体PCとリンクさせて使用するサブコンなんですが
いかんせん現在販売されてるUSB B-type接続のe-manageとは異なり
USB A-Typeとシリアルポートとで通信する旧品の為、
PCによる燃調セッティングが出来ずに居る始末…
これはちょっと後々どうにかセッティングができないか方法を考えましょう。

そして更にもう一つ…以前ドライブした際急ブレーキを踏む事が有り、
その時タイヤのグリップ感がしなかった事から
今履いてるクムホのソラスから別のタイヤに変えたいなぁ…と常々思っていましたが。

ホイールとセットで変えちゃいました٩(๑òωó๑)۶
グラムライツの57MAXIMUMとダンロップLM704が中古の4本セットが
お得な値段で売られたもので「こりゃ買うしかねぇ!」と思いつい買っちゃいました。
いやぁ…後悔なんてなく見てくれがいいのでこれはもう満足ですわぁ…

大まかなところは以上ですね。
他にもURASのソリッドシフターにして以降ブーツが合わないんで
汎用のブーツを合わせて内装を良くしようと企んでるぐらいです(*‘ω‘ *)

そんなこんなで低頻度でしたが今年も残りわずかとなりました、
また来年もぼちぼちと車イジりやらそれに繋げて同人活動やらなんやらもできたらなぁ…?
なんて考えては居ますが当ブログを見ていただけるとありがたいです。
ということで今年一年ありがとうございました。そしてまた、来年もよろしくお願いします!
Posted at 2015/12/29 00:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月25日 イイね!

3ヶ月もご無沙汰しておりました

3ヶ月もご無沙汰しておりましたどうもみんカラもまたお久しぶりの
更新となってしまいました、
すぺです。

えー3ヶ月間も何をしていたかと言いますと、
ついこの間8/16(日)にコミックマーケット88の三日目がありまして
そちらにサークルで参加の為同人誌の方を描いておりました。
故に中々こちら側の更新のネタがぼちぼちとあったものの
実行に移せなかったりなんやり…

とまぁ一応そちらが一段落ついたのでぼちぼち何をどうして
どう変化があったかとでも書いていこうかと思います。

まずタイトル画像を見て頂いてわかりますでしょうかっ、
はい、分からない人の為に画像をもう一枚!


nismoの旧ハイマウントウィング買っちゃいました(´へωへ`*)

S15といえば大体がGTウィングを付けていたり逆にウィングレスだったりとしますが
偶然croooberにて発見したハイマウントリアウィングをポチってつけちゃいました。

そして後は峠を走りたいと思いヤビツ峠に行ったりとか。



そんな所ですね、実のところあまり車をいじれていないので
どうしようかというのも悩み所です…

そんなこんなで、ではまた次の更新に。
Posted at 2015/08/25 01:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

旧nismoサイドステップ導入!

旧nismoサイドステップ導入!どうもー いい加減イラストサイドの本家ブログを更新しないと
なんて思いつつも車サイドのこっちを更新しちゃう系のすぺです。

いやはや前回はエアロパーツ買おうか悩んでるなんて言っちゃいましたが

中古のnismoサイドステップ買っちゃいましたwwwww

いやはや届いてみたら当然なんですがデカいのなんの。
一度ベッドに置きましたが長さが丁度でしたよ。

で、実物の状態確認ですがLH側は特に
目立った傷がなかったのでそのままでよさ気でしたが
RH側が…
うーん、ただの塗装剥げかと思いきや表面のFRPまで剥がれちゃってる。
物自体はつかないことはないけど見た目がなぁ…なんて感じですね。
あと表面にガムテ痕があったのでスクレーパーとコンビニによくある
ペーパーデオドラントを使って必死に剥がしましたとさ…
表面の傷はどうせ補修するしいいよね、と思い切ってw

さて届いたからには早々早速取り付けに入りました、
取り付けは簡単
ジャッキアップしてからフロントの樹脂フェンダーカバーのネジを外して、
そこにステップを仮で共締めしてーのリアフェンダーに3.0mmで穴あけし、
5mmのタッピングネジをねじ込めばはい、出来ましたと。
LH側

RH側

まぁ本来であればステップとボディのスキマに両面テープを張るべきなんですが
RH側はどうせ塗装の時にまた外すんでここは省略。

で、今回シルビアを納車し初めてジャッキアップしタイヤを外した訳ですが色々な発見が

まずマフラー、中古屋さんの謳い文句にnismoマフラー付きだということは知っていましたが
物を確認すると90年台の旧ロゴ…?ググって見るとどうやら純正OPで設定されていた
スポーツマフラーSpecProの模様。ヴェルディナ辺りかなーと思いきや予想外でした。

そしてサス周りを見ると…

お気づきだろうか、この画像の画面中央に写っている物…
あれこれ…nismoアームじゃね…(;・∀・)
どうやら元よりこの車車高調はもちろんアームにも手が入ってたようですね。

ついでに車高調のメーカーが何処なのかなーと見てみると

KTS SC DAMPER…あまり聴いたこと無いなぁと思い調べると
どうやら埼玉を拠点にしているチューニング屋さんのようですね。
なるほどなるほど、S15用はどんな仕様なのかn…
http://www.kts-web.com/product/suspension/db_s15.html
…あれ、これ…このリアフェンダーに意味深気に張ってある
"KEIHIN"のマークにWORK Emotionのホイール…
未塗装のFRPボンネットにボンピン…
どうみてもうちのシルビアさんじゃあないですか…(; ◔ิω◔ิ)

相違点があるとしたらテールランプが純正と違ってユーロテールという点ですが
これはつまり最初期のロットが今着いてるということですかね…
いやはや…割りと手が入ってる車を随分とそれなりにお安く手に入ったなぁと
イジってみて思い始める土曜日でした…w
Posted at 2015/05/23 20:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月14日 イイね!

ネットで中古パーツ漁り

どうもーすぺです。
タイトルの通り最近はS15用の中古パーツを漁るのがマイブームです。
中古パーツとは言え今気になっているのはエアロパーツ辺りですね、
サスとかエンジン周りとなると流石に中古は…と気がひけるのでw

で、今何のエアロが気になっているのかと言うとnismo製エアロパーツです。
この2つに目を付けております。
http://www.croooober.com/item/3372980
http://www.croooober.com/item/2515256

nismo製なら高いけどまだあるんじゃないの?と言われそうな気はしますが
URLに飛んだ先を見てお気づきの方は居るんじゃなかろうでしょうか。
実はどちらともnismo製とは言えど絶版した旧デザインのエアロなんです。
今じゃ売ってない物だけについつい手を出したくなりますがもう少しの我慢…

サイドステップは同色なんで傷を直して補修箇所を塗装するだけで済みそうですが
リアウィングはいかんせんカラーが白な物でちょっと苦戦しそうですね…
とはいえボディカラーに対して明るい色なもんでちゃんと下地づくりしてから
塗っていけばなんとかなりそうな感じです。

とはいえ合計して二万ちょいの出費…
うーん、給料日前にちょっと考えないとw
Posted at 2015/05/14 21:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょくちょく長続きしないけどぼちぼち生きてます! http://cvw.jp/b/2400523/41976208/
何シテル?   09/22 21:28
Spe(すぺ)と申します、普段は車関係の仕事で趣味は絵を書いたりなんやりしております。 北海道出身で2013年に仕事の関係で広島に、同年11月から神奈川に異動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
4月にS15シルビアオーテックverを納車予定、これからちまちまと自分仕様にイジっていき ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤用として2013年の11月頃に購入、 四駆でAT且つ車自体のコンセプトというか売りが ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation