• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごり12の愛車 [ホンダ XL250R]

整備手帳

作業日:2013年11月29日

エアクリクリ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリを開けてみた。

何かが足りないんだよね…

80年代初期のバイクのエアクリは、メッシュ?
2
いやいや、多分こんな奴が居るはず…
3
と云う事で、注文
4
ボックス内も洗浄

フィルターは、歴代のオーナーが交換していなければ、
劣化して吸い込まれてしまったと思われる。
5
こんな感じ
6
こうだよね…

ダート走るには、メッシュのフィルターじゃおかしいもんねww
7
完了

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニュートラルSWローター製作

難易度: ★★

ヘッドライト バルブ交換

難易度:

エンジン組付け&部品交換。調整No.2

難易度: ★★

カウンターシャフト修理から戻る

難易度: ★★★

エンジン組付け&部品交換。調整No.1

難易度: ★★

フロントフォーク オーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月29日 22:27
着々と進んでますね!
コメントへの返答
2013年11月29日 22:48
基本的には動くバイクだからね。

性能アップは望めないけど、
現状を如何に良い状態で保つかの整備だから見た目は変わらないね♪
2013年11月30日 5:54
他社のオフ車は大概が湿式ですが
ホンダのオフ車は乾式が多いらしいです。
コメントへの返答
2013年12月1日 3:25
これは、湿式だよ。
取り付けるだけで、
手が、グッチョグチョのヌレヌレになっちゃったよ。

乾式は、テラちゃんが下手なんじゃないの?
雰囲気とかも大事だよ。
優しく丁寧に時間をかける。

で?何の話だっけ?
2014年1月9日 14:11
部品出るのかwwwすげぇなwwww( ´,_ゝ`)
コメントへの返答
2014年1月9日 19:05
まだ、いくらか部品は出ますよ。

何かと、共通の物があります。


部品を頼むと、違う品番で来ますからね。

プロフィール

色々な趣味に手を出したく、好奇心旺盛だが非常に飽きやすい。 やりたい事が沢山あるが、福沢諭吉さんと交渉が上手くいかない・・・ 千葉に移り住んで、約10年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

走行中突然のエンジン停止‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 20:56:32
ごり12さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 22:19:56
とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 10:18:19

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
セダンにしては、走りが粗い スポーツカーとしては、走りが大人しい。 高回転が良く回るの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
キャリイトラック(DB41T)から乗り換え 旧規格の軽トラから乗り換えなので何もかもが素 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
8月12日に納車されました。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁様専用号 時々 家族号 マルーンレッド/ダイヤモンドブラック 2トーン Sハイブリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation