• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

握ってシコシコと・・・

フロントのフォークオイルの交換をしました。

ダストブーツが劣化して、かなりボロっちかったので交換ついでに





これだけひび割れてると、また中は錆び錆びかと心配しました。


悪夢www


さて、まずフォークトップのボルトを軽く緩めておきます。



続いて、ステムにメンテナンススタンドを架けてやります。



お金持ちならば・・・www



貧乏人はそんなものは買えないので、パンタジャッキで誤魔化します。

良い子は真似をしてはイケマセンw(あくまでも自己責任で)



ブレーキキャリパー、タイヤを外して、ステム、セパハンのボルトを緩めフォークを抜き取ります。



意外とここまでは簡単



外したフォークのトップのボルトをゆっくりと緩めて(スプリングが飛び出してくるので注意)

中のオイルが出るまで逆さにして吐き出させます。



ひと通り出きったところで、パーツクリナーをぶっこんで中の洗浄をします。

さらにしばらく放置したら、オイルを規定量入れます。

ちなみにドリーム50では82mlです。

スズキのオイルなのは、スズキのオイルが一番安かったからw



オイルをシリンダーの中へ注入したら、チューブをニギニギして上下させて行き渡らせましょう。

オイルが落ち着いたら、インナーチューブをボトムまで押し込んで

オイレベルが規定値であるか確認します(因みに162㍉が規定値です)。

オイルレベルゲージで測って、多いオイルは抜き取ります。



お金持ちならば・・・www



ピペットにマーキングして吸い取るほうが簡単だし、安いし、はえ~わw





貧乏人に無いもの、それはショップに頼むお金w

有り余るほどあるものは無い知恵を無理やり絞りだす時間と2本の手w

そんな訳で、オイルシールとストッパーリングは意外にも錆や劣化は出ていなかったので

ダストシールのみ新品へ交換して作業終了です。




さて、フォークオイルを交換した効果は・・・

いままでのオイルが寿命がきていて減衰が効いていなかったのがよく解りました。

消耗品はやはり定期的にメンテして行かないとイカンですわ、勉強になりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/27 19:14:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年10月27日 21:14
おおっ、ダウンヒルバイクのフォークメンテナンスを思い出します。

メスシリンダーとオイルレベルゲージw油面変えたりしてストローク量抑えたことも・・・
基本ATFオイルなんですよねー(混ぜ混ぜして減衰も変えたりしてたなぁ・・・)
コメントへの返答
2012年10月28日 1:06
メスシリンダーで規定量入れてやると、ゲージで量る必要は無いくらいでした。

油面の高さ=内蔵される空気量とオイルの粘度で減衰やストロークが調整出来るようですね、今回はそこまで突き詰めてみませんでしたが自力でイロイロと出来るのは面白そうです。
2012年10月28日 3:37
やるな~w義勇兵!wwF!にはこれで来るの?www
コメントへの返答
2012年10月28日 6:13
F!ではなく「アッチ」で参加します・・・ってwww
2012年10月29日 22:27
はまってますね~♪

バイクは自分で弄るのは殆どなかったんで今眠ってるバイクをちょっとレストアしたくなってきましたよ^^;
ただ・・・なかなかやる気スイッチが入らないっすww

コメントへの返答
2012年10月30日 20:12
訳も分からず勢いで買ってしまったので、気になる部分をちょこっとずつ直しながら乗ってます。

バイクも持ってるんですか? クルマに比べるとパーツも安いし、自力で出来る部分が多いのでレストア楽しいかもしれませんね。

プロフィール

友録いただいている皆様、出来るだけブラックリストだけは勘弁ねがいます (・∀・)ニヤニヤ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーじゃないとねッ!w(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 16:19:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
脳出血による入院、後遺症の軽度の麻痺から、MT車を手放し乗る事も控えていましたが 左手足 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
何故か買ってしまいましたw、初AT車
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
マイカーはマニュアルトランスミッションのみ を乗り継いで着ました。 乗り換えのとき過走 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ヤングタイマー熱が何故か急上昇して、勢いで買ってしまいました。 1988年本国生産のAT ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation