• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GB100の愛車 [ダイハツ タントエグゼ]

整備手帳

作業日:2021年7月11日

エアコン(コンデンサーの掃除)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2021年07月、前回、ブロアファン(5年ぶり)とエバポレーター(2年ぶり)の掃除をしました。

7/11、梅雨の晴れ間となりましたので、残り一つ=コンデンサー(2年ぶり)の掃除をする事にしました。


まず、バンパーを外します。
2
たっぷりの洗剤(マジックリン)を噴霧。

歯ブラシを使い上下に丁寧にブラッシング。
3
たっぷりの水で洗い流します。

この後、ハイター更にマジックリンと、洗剤→水→洗剤→水・攻撃!!です。
4
コンプレッサーのベルトのテンションが緩かったので、張り直しました。

コンプはてっきり斜板式と思ってましたが、ベーン式かな??。
分解した事がないんで分かりません。
5
次に壊れるとすれば、このラジエター・ファンモーターかも??。

ホースが邪魔で取り外しにくいなぁ~~。
6
左エンジンマウントの様子を見ようと左ヘッドライトだけ外してみましたが、だんだん、どのボルトがどこだったのか分からなくなってきたので中止~しました。(;^_^A

分解する時、場所ごとに磁石皿を使いますが、外すところが多すぎる場合、無理せずやめる事があります。
7
ついでに自宅のエアコン室内機。

カバーを外して・・・・・
8
100均噴霧器でプシュ~。

何度も言いますが、これってスグレ物です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カップホルダーの爪

難易度:

日除け

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

ホイールの塗装

難易度:

アームレストが・・・

難易度:

オートライトキット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2015年3月から参加させて頂きました。よろしくお願いします。 点検・修理・車検はDIYでやってます。@愛知・西三河
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2021(R3)年11月登録のS321V・ハイゼットカーゴ(貨物)です。 キャブオーバ ...
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
2011(H23)/05登録のDBA-L455S・エグゼです。 FF、KFエンジン(NA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation