• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

またアソコが痛くなって・・・

またアソコが痛くなって・・・ 行ってきました。
土浦駅-岩瀬駅間の「つくば りんりんロード」へサイクリングに。

予定通りに朝九時前に「虫掛駅跡地の無料駐車場」に到着。
ちなみに虫掛駅跡地はつくばりんりんロードを土浦駅から4kmほど来た所です。

出発前に着替え始めると、ここで第一の問題。
出発地点の「虫掛駅跡地」でバイクを下ろし、サイクルパンツを履くとなんか「黄色い粉が」。w
15年くらいタンスに入れておいた物なので、何かがダメになったぽい。w
見た目は普通だったので大丈夫かと思っていたのですが、履こうとして伸ばしてみると繊維の間から黄色い粉が・・・。
何か病気になっても嫌なのでGパンで出発。w
これが後で問題に・・・。

出発は予定通り9時。

往路はAV24km/hくらいで走行。
心拍数は140を超えないようにして、ケイデンスは80から90の間で走行。
このくらいに押さえると足に疲労感は出てきませんでした。

20km地点の筑波駅跡地には名物の「出張自転車修理屋さん」がありました。

往路は何の問題も無く快調に走り、約36kmを2時間で岩瀬駅に到着。

お昼は岩瀬駅ちかくのおそば屋で昼食。

12時半ごろ復路へ出発。
復路前半は調子よく走行。
しかし中盤から向かい風が強くなり速度が低下。
フロントギヤをアウター。リヤを一番軽くして90ケイデンスで20km/h弱で走行。
その後です。
また「膝が痛くなってきたのは」。
なんとか岩瀬駅から20km地点の筑波駅跡地へ到着。
しばらくベンチに横になって休憩。

20分くらい休憩してから出発。

その後、お尻と手のひらが痛くなってきました。

虫掛駅手前6kmくらいからは右足はほとんど踏み込めない状態に。
左足と右足の引き足だけで走行。
最後の方は「ちょっと漕いでは惰性」の繰り返し。
AV10km/hくらいでしょうか。
何とか出発地点の虫掛駅跡地へ3時半に到着。
復路は3時間くらい掛かりました。

膝は歩くのがやっとの状態。

その後は気を取り直して、上野へサイクルパンツを買いに出発。もちろん車で。w
ワイズロードやODBOXを回るも高すぎて買う気にはなれず。

いつもの目黒マッサージへ寄って、夜ご飯を食べて、三郷で健康ランドへ入って、帰ってきました。

やっぱり「ヤフオクでパチもんの安いサイクルウェア」を買うしかないわ。w
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/05/01 10:03:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 16:11
やっぱり、そこはGパン脱いで、ブリーフパンツで爆走してほしかったです!

コメントへの返答
2011年5月1日 17:05
パンツで走っている人は沢山居ましたが、ブリーフ一丁は流石に一人も居ませんでした。w
私はうららパパさんのような立派な物は持っていないのであまりあそこが強調される行為は控えております。w
2011年5月3日 15:12
クランクがシートポストの延長線上にあって、すっきりにみえますね!

サイクリング乙でし~! 15年物のサイクルパンツはパッドが御愁傷さまだったんですね。
サイクルパンツは、パットとサドルとの相性もありますし、選択が難しく一概に言えませんが、高い物はやっぱりいいですよ~!!

サイクルジャージは、ヤフオクのパチもんの安い奴ですましてますが、サイクルパンツはヤフオクでもパチもんじゃない奴買ってました~。

Gパンでサイクリングは、Gパンが突っ張ってよけい疲れるし、立派な物が、Gパンの縫い目で擦れて、大変な事になりませんか~(笑)
コメントへの返答
2011年5月3日 23:20
クランクの位置は全く意識していませんでしたが、そういう見かたもあるのですね。(^^)

パッド入りパンツは\3000のが今日届いたので、ちょっと試してみます。
自分にピッタリなサドル選びは難航するようですね。
高いサドルは高評価する方が多いのでやはりいい物なのでしょう。
しかし高いサドルはそう簡単に買えませんし・・・。
とりあえず高評価な物から試していく予定です。

確かにGパンは抵抗になっている感覚がありました。
Gパンは股の間がはち切れて穴が空いてしまいました。www
2011年5月4日 0:30
連投失礼します~♪

サドルは相性が第一のようです。私はそう思いました。
決して高いサドルが御本人にとって必ずしもいいとは限らないと思います。
確かに高いサドルは、機能製が良く考えられていたり、軽かったり、仕上げが良かったりしますね。

でも、サイクルパンツはいいパットの奴はたいがいいい値段しますが、長距離・長時間乗ると違いが出ると思いました。
お尻にやさしい~♪ (笑)

やっぱりGパンは、擦り切れちゃいましたか。(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月4日 9:44
連投どもです。(^^)

サドルは身体と自転車が接触する部分で最も加重が掛かる所ですからね。
お尻の形も千差万別なので自分にピッタリのサドルは中々見つからないと思っています。
RX3では3個ほどサドルを変えましたが「柔らかければ痛くない」という事は無い事は分かりました。w
ノーマルサドルよりも堅いサドルの方が具合は良かったです。
堅さよりも形状が重要なのでしょう。

サイクルパンツはゲル状3Dの物を買いました。
まずは長距離を走れる足になりたいです。w
でないとパッドもサドルも検証が出来ない・・・。(^^;

プロフィール

「椿ラインを自転車で登って、下りで凍死しそうになった。(^^;」
何シテル?   02/03 01:15
最近は「自転車ロードレース」に夢中です。w 今年から自転車ロードレースの実業団レース(JBCF)に挑戦中です。(^^) 現在はストリーム2.0RSZ(R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

そろそろ本気でスーパー7を売却しないとならんな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 12:05:52
中華カーボン顛末記1:選ぶとこから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/25 19:22:26
エンジンスワップマニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/19 17:20:34
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年9月28日に納車されました。 いろいろと弄りたいのですが、まだ出たての為パーツ ...
その他 その他 その他 その他
茨城でたまに通勤に使っています。 これからはロングツーリングに行きたいです。
ロータス その他 ロータス その他
ケーターハム スーパー7 VTEC2000(F20C) 中古の1700BDRとして購入 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
EA21R の前期型です。 ひょんな事から手に入れました。 前から欲しかった車でした。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation