• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドン兄のブログ一覧

2019年04月10日 イイね!

毎年恒例

毎年恒例のイベント、

【JAFオープンカーミーティング】

が来月開催されます!


今年の会場は『楠こもれびの郷』


興味のある方は参加or見学してみてはどうでしょうか?


僕は勤務調整ができたら参加予定です(*^^*)


詳細はこちら。

https://jafevent.jp/event/1904_35_002_0.html
Posted at 2019/04/10 20:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月29日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!3月27日でみんカラを始めて4年が経ったようです(;´∀`)

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

皆さんの投稿を見てまわるだけなので、特に思い出もなく( TДT)




近況報告としましては、
緑号は相変わらず症状が出ず、調子いいのですが、怖くて走れず💦

いぶし銀号は、部品外したままのため不動車。。

おまけに今年は2台とも車検(´ω`)トホホ…

ラパンもご老体だし💦


と、こんな感じですが、人間は元気です(笑)

今年もロードスター、ラパン共に集まれたらいいな( ´ー`)



これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/03/29 16:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月08日 イイね!

新年✨

遅ればせながら、
明けましておめでとうございます(*^^*)
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


年末は30日まで仕事、
年始は元日から残業三昧で3日間働き、
4日にようやく初詣(;´∀`)

そして5日から3日間、またしても残業三昧で働き、
今日の休みはゆっくり過ごしております(笑)

(皆様の投稿にいいねもできず申し訳ありません💦)




で、


みんカラなので、愛車のことを(;´∀`)


11月から緑号が調子が悪く、
怪しい部品をいぶし銀号と入れ替えてチェックしようとしてるのですが、

そんなときに限って症状が出ず。。

試走も遠出は怖くてできないので、家の周りをウロウロ(;´∀`)

いぶし銀号は部品を外しているためエンジンすらかけられず。。

つまり、

2台とも不動車です_| ̄|〇


頼みの綱はラパンのみ(笑)

今の所元気に頑張ってくれてますが、
こいつも心配。。

もう少し頑張ってくれ!!(笑)



あ、
人間のほうはいたって元気です(^m^ )

今の所。。(笑)


機会があればまた今年もお会いしましょう!


では(^O^)/




Posted at 2019/01/08 13:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月10日 イイね!

ロービームが。。。

暑いですね(;>_<;)
溶けそうです。。
熱中症には充分気をつけましょう!


さて、
半年ぐらい前(いやそれ以前か(笑))から
ラパンのヘッドライトの調子が悪く、
ハイビームからロービームに切り替えた際に、ロービームが点灯せず、一瞬無灯火になる症状が現れました。

最初はたまに出るぐらいでしたが、
ここ最近は切り替える度に症状が出て、
無灯火の時間が長くなったり、
ヘッドライトを点灯しても、すぐに点灯しなかったりする始末(;´∀`)

だましだまし乗ってましたが、
そんなときに来るんですよね

「車検」(^_^;)

テストセンターでの光軸調整でも調子悪く、合格が危ぶまれましたが、
乗り手と同じく本番に強いのか(爆)、症状出ることなく無事に合格!


で、安心していたのですが、

3日前、

ついにロービームが全く点灯しなくなりました(T_T)

早速楽○ポイントでディマースイッチを注文。(早速じゃねぇよ、いつまで放置してたんだよ 笑)

注文後、ネットを徘徊中、

ス○キ車のロービーム不点灯の原因は、回路や配線の焦げが多い

との情報が。。


マジか。。


スイッチ買っちゃったじゃん。。

配線だったらスイッチ交換しなくてもいいんじゃない?

てか、ディマースイッチ回路の基盤と車両側のハーネスの交換が必要って、


最悪。。


どうしよ。。


で、昨日、スイッチが届きまして、

どうかスイッチだけの故障でありますように!
と祈りつつ、先ほど交換作業に。





結果、


無事に点灯!!!!!


カプラに焦げは見当たらず、
今のところ基盤や配線は問題なさそうです!


良かった(><。)


2000年1桁台のス○キ車にお乗り皆様、
ロービーム不点灯の際はご注意を(^o^;)
Posted at 2018/08/10 15:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

ふんだりけったり…。

昨日までの雨はどこへやら…。

今日は晴れてかなり蒸し暑くなりました(;>_<;)



そんなときに…



そんなときに!!



ロドの…



ロドの!!



エアコンが!!!



お亡くなりになりました…。チ───(´ °ω° `)───ン



今日信号待ちで、エアコンのコンプレッサーから少し異音が聞こえるとは思ってたんですが、
まぁ、すぐ壊れることはないでしょ、しかしいつまで持つかなぁ、と思ってた数分後、

生ぬる~い風が…。

はい、コンプレッサーご臨終です( ノД`)


なので、緑ロドで用事を済ませることにして、
助手席で靴を脱いでリラックスしてますと、


ひやッ(冷たい)!!!


靴下に冷水が( ゚д゚)!!!


マジかよ…。


おそらくエバポレーターのとこのドレンホースの詰まりかなんかでしょう( ノД`)


(´Д`)ハァ…


ふんだりけったり…。



まぁ、こっちは、なんとかなるとして、



問題はコンプレッサー。



今月は何かとお金が入用なのに( TДT)



こりゃ、冬眠ならぬ【夏眠】かな…。
Posted at 2017/07/01 17:47:21 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あない くん 
了解です、しばしお待ちを(^O^)/」
何シテル?   09/23 01:44
ご訪問ありがとうございます! 盆栽化したユーノスロードスターと 通勤車(メインカー)としてラパンに乗ってます。 最近は、車もみんカラも更新なしです(笑)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

時計のバックライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 17:00:00
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 16:52:26

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 組長号 (マツダ ユーノスロードスター)
・年式・・・・・平成6年(シリーズ1) ・グレード・・・Sスペシャル ・カラー・・・・シ ...
スズキ アルトラパン ラパお (スズキ アルトラパン)
通勤車という名のメインカーです(笑)
マツダ ユーノスロードスター みどり (マツダ ユーノスロードスター)
主に助手席&メンテ(口出し)担当です(笑)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2016年7月26日をもちまして、お別れいたしました(>_<。) 今でも大好きな車です ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation