• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミラE(*^ー^)ノ♪のブログ一覧

2025年09月19日 イイね!

むむむむむ

お久しぶりのブログです。
さてさてこの度先月のライブで何年か振りに昔のゲーム機を出してみようと家の中を探索。
どこに置いたのかゴソゴソ
覚えていなかったけどなんとなく探してちゃんと保管してありました。
しかーし!!
充電バッテリーが膨張していて遊ぶことができませんでした。
ざんねーん


昔ながらのリチウムバッテリーでよーく見るとヒビが入っていてこのままでは危険かも
某ネットで新品があったので一応カートに入れて
でも遊びたい楽曲はこの機体ではないと知り遊べるゲーム機を充電
歳を取りろーがんと反射神経を考えると以前のようには遊べる自信はないけどまぁ、スマホで遊ぶのとは違うのでいいかもと…
画面の大きさもそうだけど時代を感じました
今は本当にデジタルな時代になったと実感←何歳ですか?っていう感じですね
一年前だけどこれも購入



それと
ジークアクスの最終回を見て行きたくなった場所
栃木にあるバンダイミュージアム
行ってきました!
壬生にあるんだけど行ってみたら楽しかったです
JAFの会員だと割引ききます!













ミュージアムというだけあって記念になにか買えるものはなく入場料払えば何回も再入場できました。

昨年真っ白でなにも見えなかったビーナスラインにも再チャレンジしたいです。
画像修正無しでもいける真っ白
前回はルークスだったけど再チャレンジは違う車種になりそうです。



それとekワゴンですが10月に9回目の車検を通す予定ではいますが事前の点検にてどれくらいの¥¥¥¥¥が掛かるのかによって今の持ち主がこの先どう考えるのか未定ではあります。
もし買い替えるとしても候補の車の見積りを出してもらい未来を見据えてekか他の車か…
維持する当人にこの先を委ねる次第です

Posted at 2025/09/20 00:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月06日 イイね!

カルピス

連日暑い日が続き梅雨はいったいどこへいったのか…と思う毎日です
冷たいカルピスが美味しい時期でもあります
そんな暑くなる前ですが、アサヒ飲料、群馬工場「カルピス」みらいのミュージアムへ工場見学へ行ってきました。







工場見学の内容としては
アニメーションでカルピスの生まれの紹介を見て、次に映像と香りを体験して、その後製造ラインを見学して、最後カルピスラボで試飲でした。
お土産でカルピスを貰いました。

所要時間は90分でしたがあっという間でした。
楽しみだった製造ラインがメンテナンスの為か不具合だったのか稼働していなかったのが残念でした。
しかし、映像にて稼働時の様子を流してくれました。
















7月7日はカルピスが発売された日です。

あっ!
工場見学は無料です。
事前に電話かネットで予約でした。

当日駐車場を間違えてしまい守衛さんと話をするきっかけがあってその時知りましたが私達が一番近い場所からの参加者でした。
なかなか工場見学なんてないことなのでとても新鮮な時間を過ごしました

Posted at 2025/07/06 21:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

映画

先週末は連続して映画鑑賞。
まず、ネタバレOKになったガンダムを公開初日に。
子供に
ねぇねぇ米津が主題歌でスタジオカラーが一緒のガンダムの映画やるよ?っと言われビジュアルを見せられ
いいねぇってなり、なにも他の情報を知らずに行ったけど前半はマジシビレマシタ。
帰ってマジで相方に行った方が良いと薦めました。

公開二日目のレイトショーでプロセカの映画を観に行ってきました。
正直ゲームしてないので知らないことばかりでしたが観に行って良かったです。
ってか、ペンライト持っていけば良かった。
ネタバレはまだNGらしいので取り敢えず公開一週目の特典はCDです。









Posted at 2025/01/20 21:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

久々の投稿

新年あけました
昨年は諸事情により県の北から南への週末二重生活でしたが今は一重?生活に戻りルークスの走行距離も平凡?平均?に戻りました。
でも、色々な意味で音楽を楽しく過ごした一年だったかもです

2024
いきなり左奥歯が欠けるアクシデント、そしてルークス1年点検、ハイキュー映画鑑賞、コロナ感染、ミクフェス(武道館)、ビバラロック、キタニタツヤ(武道館) 、高崎ロックフェス、マジカルミライ、ヒトリエ、YOASOBI

ルークスとも色々出掛けたけど一番なにも映すことができなかったのは長野のビーナスライン
ボカシなく真っ白な撮影できたかも
その他色々お出かけした一年でした。

この先あり得ないであろう1日に過ごしたこと。
マジカルミライ公演の日、新幹線、飛行機台風の為運行中止、昼公演のみ当選、幕張向かいながらディズニーシーの時間指定のチケットをゲットしてマジカルミライ公演後にディズニーへ飛びました。
多分もう二度とないことでしょう。
ってか、もう二度とやりたくない体力消耗。
今年は横浜で大きなフェスがあるので日程により、参加したいのと、高崎ロックフェスの参加メンバーにより日にち選別。

今年はもう少し投稿できたらと思いと、色々ドライブできたらと思う一年でありたいかな。

ってなことで今年もよろしくお願い致します!
Posted at 2025/01/03 01:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

開通

少し前に県道赤浜小川線バイパスが開通したのは知っていましたが本日初めて通ってみました。
寄居から小川までのR254ショートカットでした。
目立つ看板も標識ありません。
唯一あるのは小川農産物直売所付近だけ。
多分小川方面(東松山)から走らないと気が付かないかも…
寄居のどの辺に出るのかわからないで走ってみると男衾のベイシアの信号に出ました。
結果、寄居方面からだと男衾のベイシアを左折すると道なり走行してR254バイパスの小川農産物直売所にぶつかるので左折すると川越方面、右折すると寄居方面となると判明。

寄居と小川は大きな工場があるので平日などはかなりの短縮時間になるかも。
信号も少なく、車よりバイクの方が今回は多く感じました。
近場にお住まいや、R254をご利用の際には参考にしてもらえれば…

開通となるとR140の大滝トンネルも気になります。
27年開通と発表があったみたいですがこの先県を跨ぐ道の短縮は未来の楽しみです。

そして本日撮影した桜の木



Posted at 2024/04/07 21:36:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ミクプリ さん
なんとか来ることができました。」
何シテル?   08/30 15:22
宜しくお願いいたします(^ー^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換!3年ぶり・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 15:09:04

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2022年9月契約 2023年1月29日納車 メーカーオプション A快適パック 付属 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2006年新車で購入 ボディーカラーはCMで流れていた色 (江角マキコがCMキャラ) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation