• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEO CREATORのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

ひま旅!!vol.36『群馬・おもちゃと人形自動車博物館』

ひま旅!!vol.36『群馬・おもちゃと人形自動車博物館』2025/01/03

群馬にある『おもちゃと人形自動車博物館』に行ってまいりました。

中に入ったらぬいぐるみがいっぱいあっておっきいテディベアーに出迎えて貰ったけど最初自動車目的に来たのに間違えたのかと不安になりました。
中は昭和のアイドルやおもちゃに旧車と色々所狭しに置いていて一言で言うなら「カオス」です。
ちなみに車を見るのは好きだけどそんなにマニアではないので要らない事を書くと怒られそうなのでコメント少な目です

1.


2.



3.


4.


5.

サイドしか見る事が出来ないなんて残念。
ちなみに頭文字Dはヤンマガでやっていたのは知っているけど香港?製作の実写版でしか見た事がありません。

6.


7.

ストライプが入っていると何故かカッコ良くなるよね。

8.


9.


10.


11.

Posted at 2025/01/13 21:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひま旅!! | 旅行/地域
2024年09月15日 イイね!

ひま旅!!vol.35『熊本・南阿蘇鉄道トロッコ列車』

ひま旅!!vol.35『熊本・南阿蘇鉄道トロッコ列車』2024/08/16

気が向いた時にしかブログを書かないんですけど
熊本にある『南阿蘇鉄道トロッコ列車』に行って来ました。



1.

新駅舎の高森駅です。
2016年の熊本地震から復旧したので予約してトロッコ列車に乗って来ました。

2.


3.

ワンピースは見ていないのでキャラの名前は分かりません。

4.

駅舎の中は漫画家さんのサイン色紙でいっぱい飾っています。

5.

当然ながら窓はありません。

6.

午後の紅茶のCMで有名な駅です。

7.

テレビ番組の「ナニコレ珍百景」で紹介された駅です。

8.

スカイフィッシュじゃなくてトンボが歓迎しています。

9.


10.


11.

到着。立野駅です。

★あとがき★
トロッコ列車の帰り疲れでボーとしていたら途中で列車が止まったのでなんだろうと外を見たら田んぼのあぜ道で映画やドラマでしか見た事が無いバイクに乗った髪の長いカッコイイお姉さんが一眼レフカメラをこっちに向けていました。
でも俺はどうしていいか分からずに体感1分位固まっていました。
そしたら列車は再び動いたんですけどこの時は手を振ればいいのかピースをすればいいのかまたこの状況に出くわした場合どうすればいいのか教えてください!!
Posted at 2024/09/15 22:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひま旅!! | 旅行/地域
2024年08月30日 イイね!

ひま旅!!vol.34『熊本・ラピュタの道(天空の道)』

ひま旅!!vol.34『熊本・ラピュタの道(天空の道)』2009/08/17
熊本にある『ラピュタの道(天空の道)』に行って来ました。



といっても残念ながら2016年の熊本地震により崩れてしまい現在通行止めとなっています。
ちなみに2009年の写真になります。コペンでもう一度行きたかった道です。
その時はラピュタの道だとつゆ知らずたまたまその道に入って綺麗な景色だと沢山写真を撮っていました。
今テレビ映画で「天空の城ラピュタ」をやっているので特別に公開します。

Posted at 2024/08/30 22:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひま旅!! | 旅行/地域
2024年06月10日 イイね!

ひま旅!!vol.33『青森・青函トンネル記念館』

ひま旅!!vol.33『青森・青函トンネル記念館』2024/5/1

青森にある恐山のついで
『青函トンネル記念』にも行って来ました。




そこには海面下140mまで潜るケーブルカーがあってバイオハザードの秘密地下研究施設まで向かうような体験が出来ます。

























Posted at 2024/06/10 20:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひま旅!! | 旅行/地域
2024年05月18日 イイね!

ひま旅!!vol.32『岩手・緑風荘』

ひま旅!!vol.32『岩手・緑風荘』2024/05/01

岩手にある『緑風荘』です。
その昔、テレビ番組の世界仰天ニュースで座敷童が出るということで話題になって新幹線や電車を使って緑風荘まで行ったことがありますが長期のGWが取れたので22年ぶりに行って来ました。


1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.



何年か前に火事になったというニュースを見てショックでしたが最近再建したということをネットで知って安心しました。
日帰り温泉があるので温泉ついでに座敷童の出る部屋も見ることが出来ます。


==========================================
ここからは22年前(2002年)の写真です
9.


10.


11.
Posted at 2024/05/18 17:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひま旅!! | 旅行/地域

プロフィール

コペンに出来ることをいろいろと紹介してます。 気楽に見てってよかったら「いいね」クリックしてね 張り切ってがんばっちゃいまーす~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 17:24:23
VSVチャンバー取り付け(本体のみ交換バージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 16:40:14
ハンチングその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 16:31:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
DIY・改造好きあつまれ~

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation