• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

遠野市|遠野食肉センター

民話の里で美味しいジンギスカン!
2011年11月12日
ジンギスカンと聞いて真っ先に思い浮かぶのは北海道。郷土料理として定着しており、北海道遺産にも指定されています。
しかし、北海道外でも場所は限られますが、ジンギスカンが根付いている地域がいくつか存在していることをご存じでしょうか。

そのうちのひとつが、岩手県の遠野市。「遠野民話」で知られる人口2.8万人ほどの街では、市街地にいくつも「ジンギスカン」の文字を掲げた店舗を見ることができます。
一説では今から半世紀ほど前、当地では羊を飼っている農家が多く、羊毛が大きな収入源となっていたのだとか。そして年老いた羊を食用として、それが郷土料理として根付いたと言われています。

ここでご紹介するのは「遠野食肉センター」。販売店舗と飲食店舗が一体となった建物、飲食店舗は市内有数の収容力を誇っていると見受けられました。

遠野のジンギスカンは味付けタイプではなく、生肉を焼いてタレにつけてから食するもの。定番とも言える「ジンギスカン定食」は1,250円。これがなかなかのボリューム、ご飯に味噌汁、香の物にジンギスカンと野菜。特にジンギスカンは本当にボリューム満点、まずは供された段階から満足度の高いお店です。

そして肝心の味。こちらも臭みはほとんどありません。これは決してマイナスポイントではないので記しますが、あえて言えば羊ならではの良い意味で牛や豚とは違う“風味”というものは残されていました。
そして、肉は鮮度的にもとても良い質であると思います。厚切りながら焼いても柔らかく、ピリ辛のタレにつけていただくと食が進みます。

私もそうでしたが、いろいろな店でジンギスカンを食べてきたという北海道出身者でも、必ずや満足できるお薦めのお店です。


■遠野食肉センター
 営業時間  11:00~21:00 (左記はレストラン営業時間) 
 定休日   不定休につき、ウェブサイトにて要確認
 駐車場   あり

住所: 岩手県遠野市松崎町白岩20-13-1
電話 : 0198-62-2242

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation