
念願だったBMWドライバートレーニング♪
コンパクトスポーツコースってのに参加してきました~。
「もしもし亀さん」
卒業宣言です!
8時半にはFSWへ到着、気合い満々です~。
ブルーのポロな方はインストラクターです。右の髭の方、ちと恐そうですよね。緊張感も高まってきました。
パチリ♪をしている方がいらっしゃいますね。彼女もブロガーかな。。。?
↑実はみんからのお友達でした。
今日の注意事項。進むはアクセル、止まるはブレーキ、曲がるはハンドル。
あ、どなたかバカにしてますね。これが結構難しいんですヨ(笑
シートポジションも習いました。かなり前目に調整するんですね。
最初は違和感がありました。 ↓お友達です。
最初のトレーニングはスムース走行。アクセル、ブレーキ、ハンドル操作をできるだけスムースに行う練習です。車に優しくて速くはしれるそうです。緊張しててパチリ♪忘れました(笑)
次は、ブレーキングのトレーニングです。
路面濡らして、数十メートルをフルアクセル。ABSはオフでフルブレーキするとツーっと滑って行きます。ハンドルきっても曲がらないです。
paco3は赤いコーンを二つほど轢いちゃいました(アセ
ABSをオンにするとハンドルきった方向に曲がりますね。ABSって素晴らしい技術ですね。
人間ABSを披露してくれました。フルアクセルからフルブレーキ、ハンドルをきってブレーキ瞬間リリース、するとマジックですね。車が一車線分横へ瞬間移動、でブレーキをちょこっと踏んでピタっと停まる。さすが~!
あまりに可愛いので一緒にパチリ♪

お姫様抱っこも考えましたが、あとでしばかれそうなので(笑)
次はスピンの体験とカウンター。半径10mの円の周りを時速35kmで巡回。これ、目が回ります。
DTCはオフ。そこでいきなりアクセルをぐいっと踏むとスピン。
初めてだったので心臓止まりました。アクセルを緩めてカウンターをあてとって言われてもねぇ。
何回やってもくるくるスピンしちゃいました(アセアセ。
DTCをオンにするとどんなにアクセルをオンしてもスピンはしないんですね。
これも凄い技術です~!
次はショートサーキットで今日の集大成。
二人のインストラクターの後に続いてショートサーキットをそれぞれ1周づつ走るんです。
インストラクターってメチャ早いのね。彼ら曰く、16インチの方が速く走れますよだって。ノーマルのセッティングが一番いいとも言ってました。
ショートサーキット走行が終わる頃には日も暮れて。

ナイトサーキットも綺麗ですね。
その後、修了式。3人の先生とパチリ♪ 向かって右隣の先生、いろいろな雑誌にインプレとか載せてるらしいです。隣にのせて貰いましたが、速かったなぁ。
昨夜は沼津で謎な密会があるとの情報をキャッチしてましたが、朝から夕方までしごかれてpaco3くたくた。皆さん、密会ドタキャンで申し訳ありませんでした~(ぺこり)
帰りのpaco3、目線は遠く、アクセル、ブレーキ、ハンドル操作はいたってスムーズ!でもって結構速い!(大嘘爆)一日でこの進化は凄い!
御殿場へ向かったはずが山の中を迷って大井松田までイッッちゃいました(アセアセ。
あ、今日のおまけですね。
アルピンな335クーペに乗っている美女の胸にフォーカスしてみました。
昨日で今年のBMWドライバートレーニングは終了したようです。
目から鱗(うろこ)な事が沢山ありました~。 次回はアドバンスコースに挑戦してみようかな。
どなたかご一緒しませんか~。
追伸、あ、「もしもし亀さん」路線を変更しました。次回お会いする方達、後ろに張り付かれたら注意してくださいね(大嘘爆)
Posted at 2008/10/26 18:48:22 | |
トラックバック(0) |
BMWでお出かけ | 日記