
乗り出し2週間で、出来る限り掃除を続けていますが、まだまだ納得できるレベルに無く・・・
今後の予定(途中経過含め)を書き出しておきます。
【内装編】
・天張りのリンサークリーニング(最後にもう1回)
・シートのクリーニング
(電解水・一部でメラミンスポンジ、スチームクリーナーまで終了)
→シートクリーナー用洗剤で洗い、革用ワックス、ウレタントップ
(ワックス浸潤タイプ)
・運転席・助手席は、ベンチレーションの風量調査。ちょっと弱い? ファン交換?
・リアシートは外して洗浄
・シートベルト2回漂白洗浄済み(3回目は脱臭洗浄)
・タバコ焦げの補修
(当て皮を裏に仕込んで、革を見えないところから移植。アドベースで段差埋め、カラー調色でぼかし)
・リアトノカバー?付近を外して掃除
・カーペットのリンサークリーナー洗浄
(固定座席以外は終了。運転席・助手席は外してから下部清掃)
・マットの漂白洗浄
・エアコン吹き出し口の掃除(左右は終了。中央は部品待ち)
・ナビ周辺の脱着清掃
・コラムカバー内の清掃、テレスコピックのグリスアップ
・ドア4枚の内張外して清掃、防水処理(デッドニングみたいな事になる?)
・ATシフト周辺の着脱清掃
・センターコンソールの着脱清掃
・ルーバーファン清掃(拭き掃除完了。ダッシュボード分解時に更に掃除)
・エバポレーター洗浄(クリーナーでダメなら水圧洗浄)
ここまでやって、まだ臭いがあれば、消臭作業へ突き進みます。。
それまでは、臭いをごまかさないように、他の匂いを入れないようにします。
【外装編】
・ドアベルトモール4枚交換(水漏れ酷い・・・)
・フロント、リアのガリキズどうしましょう・・・
・左フェンダー、助手席、助手席後ろ、リアフェンダー ちょっとずつ色が違うのどうしましょう・・・
・リアバンパー、擦ってあるのどうしましょう・・・
・外装は、全部自分で磨き(荒・仕上げ)
・窓ガラスはキズ取り、ウロコ取り、透過率上げるように再研磨(内外とも)
・自前コーティング
・リアドアガラス1枚は、プライバシーガラス程度のフィルム貼り
・ヘッドライトレンズの黄ばみ研磨、ハードコート
【その他】
・ATFオイルの交換(まだやってなかった。圧送交換してみたい)
・エンジンルームの掃除
・スペアキー無い問題をどうするべか・・・
・E-クリーンパワープラスで、スラッジ除去
・エンジンの添加剤(アットザウルスか、ベルハンマー7か。。まだマイナーな方を試すw)
まだまだ増えそうです。
終わるのはいつになるやら・・・www
Posted at 2021/07/18 20:11:01 |
トラックバック(0) | クルマ