• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわ@BK3Pの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年12月17日

スパークプラグ交換(HKS スーパーファイヤーレーシングプラグ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
吸排気にHKS(排気系は年末予定)使ってるので、じゃあ点火系等もってことで付けてみます。
2
兎にも角にもインタークーラーを外さないと始まりません。カバーは黒ボルト2本を取るだけでOKですが、インタークーラー本体はちと厄介でした。画像のインテークサクションとの繋ぎ目のボルトが普通の工具だと超絶技巧になります。なして頭を下向きにしたんよー(´・ω・`)
仕方ないので、インテークサクションごと取ることにします。
3
ナット3個とリサーキュレーションバルブを外し、タービン側とリサーキュレーションバルブ側のホースバンドを緩めて引っこ抜く!って感じです。
引っこ抜く際はフィンに指やらなんやらがが当たらないよう注意しましょう。
4
インタークーラーがいなくなるとイグニッションコイルが4つ丸見えになるので、固定ボルトを取って引っこ抜きます。あとは奥にいるプラグを取り替えるだけです。
ちなみにプラグソケットは16mmでした。
また、画像の通りテーパシートなので締め込みは手で締め込んだ位置から工具で1/16回転(約20Nm)です。
なお、純正プラグはまだ使えそうだったので取っておきますw

インタークーラーさえ攻略できれば簡単です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

イグニッションコイル&プラグ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

燃焼室内点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月18日 10:38
プラグ交換楽で良いなぁ(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年12月18日 10:49
慣れれば20分かな。インタークーラー外すの簡単で良かったよおおおお

プロフィール

「生存報告など http://cvw.jp/b/2414411/45392680/
何シテル?   08/21 00:49
CX-3の購入記念にみんカラ始めて、今はBK3Pマツダスピードアクセラに乗っております。見た目普通の中身が普通じゃない車を普通に乗るのが好き。休みの日にはドライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代マツダスピードアクセラ(2台目)です。1台目で出来なかった事など、ゆっくりぼちぼち弄 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
MT買えば良かったと激しく後悔した、初めてのマイカーでした。 初期Zで2ZZ-GE搭載 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MTしかない、2260ccでターボついてる、だけど平成17年排ガス規制4つ星で5人乗りの ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売前に「MTでAWDでターボで云々」と聞いて見に行ったら買ってました。ドライブが楽しく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation