
ステッカー&クリアファイルが欲しかったのでプレストキャラバン試乗会に行ってきました。
雨が降るかもしれなかったので(降りませんでしたが)、車でYSPまで(笑
写真はまぁネットでいくらでもみれるのでありません。
外観 かっこいいです。
ただ、こればっかりは好みなのでなんとも。
個人的には新旧選べないくらいどちらも好きです。
MOTOGP好きは絶対新型の顔の方が好みでしょうね(笑
足付 車だったので普通の靴でしたが、ものすごくよくなってました。
シート高850とかほんと?と言いたいくらいべったりでした。
私の場合R125跨ってるのと似た感じでした。(R125は818mmだった気が)
エンジン 旧型(2010以降)とほぼ同じですね。
違いはあるのかな?
トラコンというかモードは試しましたが、
乗りなれてるのでAモードじゃないともっさりすぎてきついです。
ただ、Aモードでも13S前期よりレスポンス悪かったです。
マフラー伸びて5馬力くらい下がってるのでそのせい?と勝手に推測。
250など低排気量から乗り換えの人には慣れるまでSTDやBモードはありがたいかもです。
それくらいモードによる違いがわかりやすかったです。
新しくなって全体的に街乗りはしやすくなったと思います。足付やトラコンのおかげで。
サスとかブレーキもかわってますが、15分程度の街乗り試乗じゃわかりません…
本来の使い方で言うと、サーキットで乗り回すのがいいんでしょうね(笑
個人的な感想なので、そんなことねーよと思う箇所もあるかもですがご了承ください。
クリアファイルはともかく、R6のステッカーは知らない人が見たら意味不明すぎるなぁ(使い道含
Posted at 2017/07/01 20:13:35 | |
トラックバック(0) | 日記