• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

第三回不定期連載アーカイブ 門司駅

第三回不定期連載アーカイブ 門司駅 勝手に始まった不定期連載アーカイブ。。

第3回は私の生まれ育った北九州市の
門司駅です。

幸運にも門司駅は関門トンネルの出口、九州への
在来線の最初の駅となり本州の直流区間から
デットセクションを経て交流区間に入ります。

写真は関西に向かう上り「彗星」

旅客電車は内部で切り替えが効くので、そのまま
運転できますがブルートレインのような客車列車は
機関車部を入れ替えなければなりません。

この頃のブルトレは、

東京~下関 EF65型1000番台

下関~門司 EF81型300番台(表紙写真)
        EF30型 

門司~九州各方面 主にED76型
               EF70型 

などとなっていました。

特にEF81は塩害対策の為、無塗装のステンレスボディで
写真のように夜間撮影ではギラギラと独自の質感が
浮かび上がります。(後に2両は赤に塗装)



関西発着のブルトレは門司駅到着は下り午前4~6時台
上りは午後22~0時台と厳しい時間帯でしたが、東京発着
のブルトレよりレア度が高く頑張って駅まで写真を撮影をしに
自転車で行っていました。。



で、特に気に入っていた関西発のブルトレは


「あかつき」


「あかつき」は門司駅にて編成を分割。
半分は非電区間の筑豊本線を運行する珍しい
ブルートレインでした。

この分割が目的で撮影によく出かけたもんです♪



分割された「あかつき」




そして、非電区間を牽引するDD51に交代です。





この「あかつき」には最新の14系15型が使用されており、
当時は貴重な存在だったです。




そして。。





EF30型


私の大好きな機関車でした。

今はもう退役していますが、当時は貨物列車などは2重連で
牽引して迫力物でした~


やはりEF30もステンレスの無塗装ボディ。。






夜はギラギラ♪

写真で牽引しているのは、確か臨時列車の
「あさかぜ51号」





この20系寝台車もバリエーションが多岐に渡り長い間、
現役で使われ私も大好きでNゲージでは一番に買った車両です。




門司駅周辺で






L特急「にちりん」







門司駅に向かう「あさかぜ4号」



今思えば、生まれた場所が本当にラッキーだったなっと♪
ブルトレは全て停車するし、本州にも渡るにも一駅だし。

門司に生まれなければ、ここまで鉄道が好きだったかは
わからないしカメラや写真にも興味がなかったでしょう。



さてこれで実家から引き上げてきた写真は終わりました。


残るはポジフイルムが。。。


これがくせ者で、1部カビが生えてたり。。
データにするにもスキャナーがないので、写真に
してあらためてスキャンするしかなく時間がかかるかも。。

また整理が出来たらまたいつか、不定期連載を(^_^)/


フォトギャラ






ブログ一覧 | 国鉄アーカイブ | 日記
Posted at 2010/10/31 15:09:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「しまった…また、昼前から飲んでしまった…」
何シテル?   01/06 13:09
数年前よりライフスタイルの変化で、車に乗ることは殆どなくなりました。忘備録として、今後はたまに更新する予定。現在はウマ娘や競馬(見るだけ)が楽しみです。アニメは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 サブウーファー シールドエンクロージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:18:11
smabee ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 19:08:39
ホンダ(純正) ラゲッジトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 04:27:59

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
嫁さん主導で購入。 九州第1号のMTポロでした。 小さいので九州山地、中国山地を走りまく ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
E36の後に購入。 実はコーナリングマシーンでした。 この車で車の運動性能を学びました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
この車で外車のいい所、悪い所など勉強に なりました。 ちょっと重かったけど、郊外や高速で ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
これはポロの後に購入。 久々の国産車。形に興味があったので試乗してみて あまりの車の動き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation