• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月01日

修行に励もうかな・・・

修行に励もうかな・・・
キクイタダキ撮影に毎日の様に通っている里山ですが
伐採作業が始まったせいか?
ここ2日間はまったく姿を見せてくれません。
他の野鳥もあまり水飲み
水浴びに来なくなりました・・・








そんな鳥待ち・・・




何時間経ったでしょうか・・・


ふと水場の上を見ると松の葉に隠れて何かがいます。





トラツグミさんですね。                             (全てノートリ無加工)
alt

このままここからは見えない沢の中へ降りちゃうのかなぁっと思ったら・・・



見える水場に降りてくれました。
alt

もう一段降りて・・・
alt

水場に来ました。
alt

位置を変えて・・・
alt

綺麗に撮るのだぞ!
と、しばしジッとしていてくれたので
パシャパシャ・・・
alt

目線をくださいと贅沢を言ったら
こちらを向いてくれたけど・・・
alt

下手くそ!
と・・・
水も飲まずに飛ばれちゃいました・・・
alt

飛んだ先は目の前のハナミズキの木
でも、実はついていなくて数カットで地面に・・・
alt

地面に降りて落ちている餌を探して食べますが・・・
alt

餌があるのは枯れ草の中で
ここから先は全て被りばかり・・・
alt

いつもRAWで撮っていて肝心な時にカメラが固まってしまっていたので
今回はJPEGでキクイタダキの飛翔を狙っていたのですが来ませんでした。
でも、ある程度連写してもJPEGだと固まらないのでこのままで
修行に励もうかな・・・

                                 【訪問ありがとうございました。m(__)m】

































































三脚固定で絞り優先F6.3・ISO上限3200・-2/3補正
この条件で連写をしたら・・・
①SS1/800・ISO640                    ノートリ無加工
alt

②SS1/800・ISO640
alt

③SS1/1000・ISO640
連写中なのにSSが上がり少しアンダーになったが見た目は変わらない?
alt

④SS1/1000・ISO640
alt

⑤SS1/1000・SS640
alt

⑥SS1/800・ISO500
SS、ISO共に下がって露出的には③~⑤と同じだが・・・なぜ変わる?
alt

⑦SS1/800・ISO500
alt


約1秒間の連写中になぜ変わるの???
A ①~②SS1/800・ISO640
B ③~⑤SS1/1000・ISO640
C ⑥~⑦SS1/800・ISO500

AとBはISOが同じでSSが違いBの方がアンダー気味
AとCはSSが同じISOが違いCの方がアンダー気味
BとCはSS、ISO共違うが露出的には同じ
露出の違いは補正で何とかなるけど
SSが変るのは・・・

私のカメラ80Dだけでしょうか?
それともこんな事があるから、ベテランカメラマンさんは
マニュアル設定で撮影されているのでしょうか?
マニュアル設定でもISOオートだと連写したらISO が変っちゃったりして?
試してみようっと!!

こんな事も、頭の片隅に置きながら
修行に励もうかな・・・


                             【最後まで訪問ありがとうございました。m(__)m】     
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/01 03:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年2月1日 9:01
おはようございます♪
連写性能は「秒間コマ」だけではなく、鳥撮りなどでは重要な「連続撮影可能枚数」も気になりますよね?
RAWを諦めてJPGもサイズを小さくすればもっと増えると思いますが、カメラ本体のバッファ容量が絶対的な差になります(^^;
SSが変わるのは「シャッタ速度優先」では無いからではないですか?
SS固定でないと連写中でもカメラ側の露出の判断によって変化するはずです。
私の場合ですが「評価測光」を使っていると変わりやすいので、被写体を真ん中で捉える撮り方の場合は「部分測光」や「スポット測光」を使うのもアリですね(^。^)v
コメントへの返答
2019年2月2日 4:08
おはようございます。

今の機材では秒間コマ数は変えようがありませんが、連続可能枚数はRAWで14枚程からJPGで40枚近くと多くなるので変えてみました。
その分露出には気を使いますが・・・

見た目には光の変化も無く、三脚固定で約1秒間の連写でSS、ISOが変化していたのが何でと思いましたが・・・

測光は評価測光しか使ったことが無いので違う測光も試してみます。

でも、鳥撮りをするには上級機が必要かもしれませんが高嶺の花です。このままで修行に励みます。



プロフィール

「最後のブログになるか?・・・ http://cvw.jp/b/2419100/48505300/
何シテル?   06/23 19:22
未熟者ですが、野鳥の写真がメインです。 初心者脱出を目指して 旧安蘇郡で『日々修行』ぶらりと探鳥しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアシートの異音解消♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 06:12:59
Discover Pro(MIB1)のボイスコントロール研究 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/28 02:11:41
うるさい!ドアサッシ周辺からの異音(キシミ音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/19 17:50:30

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月25日納車でハスラーに乗っています。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤、母の買い出し等近場での移動で使用。 父の外出時は車椅子載せても出動で 年間走行約7 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年3月26日納車で フォルクスワーゲン ゴルフ7 コンフォートラインに乗っていま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation