• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

結構真面目なIME

’07ですが、変換結構優秀です。

昔なら『近く市場調査を行う予定だ』が

『知覚し冗長さを行う予定だ』とか

『請求書の支払日時』が『請求の市は来日時』なんてザラ

『各官庁職員による汚職事件』もしっかり変換されます。

相変わらず単語変換・入力ミス補正はATOKには敵いませんけどね

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/07 09:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

この記事へのコメント

2008年9月7日 9:44
いまもATOK15・・
ワープロから始めたんで、未だに「ひらがな入力」です
ローマ字で入力できない・・
他のパソコンでは困る・・汗
コメントへの返答
2008年9月7日 9:51
ATOKでよいのですが、文字配列覚えきれませんってひらがな打ちは。絶対にローマ字入力の方がおバカなのかと。
2008年9月7日 10:18
かなうちできるほうが凄いと思いますよ。
コメントへの返答
2008年9月7日 10:28
私もかなうち出来ませんw

あの配列覚えられませんって
2008年9月7日 10:48
でも・・かなだとキータッチは一回で済むし・・
ローマ字で「っ」とかの小さい文字が入力できません・・汗

かれこれ20年以上キーボードたたいてるのに未だに「半」ブラインド・・
コメントへの返答
2008年9月7日 11:58
配列さえ覚えて且つブラインドタッチ出来たらかなうちの方が早いのかもしれませんね。

1つの文字を最大3回キー叩くのはねぇ・・。

シフト押しながらも面倒ですし。結局は優劣付けがたしということで。どちらが正しいということは無いので。
2008年9月7日 11:18
IMEもかなりお利口になってきたということでしょうか^^

ちなみにブラインドタッチは、両方OKです。
かなり昔ですが、上司にしごかれましたので・・・(汗)

極めた場合は、ローマ字の方が早いようですね。
ひらがなだと、シフトキーを押す必要がありますが、ローマ字だとその必要がないですから。
キータッチの回数はローマ字の方が多いのですが、同時に2キー押す必要がない分早いかと・・・
コメントへの返答
2008年9月7日 12:06
私も基本的に指3本ブラタッチです。

知らずに打てるように成ってました。5本指両手ならかなうちに軍配で、指3本両手ならローマ字打ちに軍配かと思います。

ボード上でのストローク量が違います。

IME5の時は、余りに変換お馬鹿でATOKに変えましたが、重たいすよね。高機能なのは判りますが。

2008年9月7日 11:19
数年前まではATOKで漢字変換してました。
IMEにはとてもかなわない優秀なやつでしたねぇ。

社会人になって初めて触ったワープロは300万円もするペンタッチ方式でした。
その後キーボード方式になって、ひらがな打ちを必死に覚えましたね。

ローマ字入力はここ数年前からですが、やっぱり私も半ブラですよ。
コメントへの返答
2008年9月7日 12:08
半ブラで十分ですよ。知らないうちに全ブラ成りますし。

シャープの書院でしたっけ、カーボンリボン24ドットだったような。48ドットになって格段に綺麗に見えましたっけ

2008年9月7日 11:31
IME、少しは賢くなってますか・・・

でも一番使う会社PCのIMEが変わるのは、Vistaの次のOSが出てきたときかな。
コメントへの返答
2008年9月7日 12:11
会社は未だにXPプロですよ。

その前はNTでしたっけ。企業ってそういう処は堅いですね。

次は64になるんでしょうねぇ。いまのPCではスペックのハードル高すぎですw
2008年9月7日 12:24
日商のワープロ検定でもキーボードは色々居るみたいで・・
ワープロは「親指シフト」も多いみたいでしたが・・
今はどうなんでしよう?

右手に少々麻痺がありますから・・左手の方が早くたたけます
コメントへの返答
2008年9月7日 13:35
マイキーボード持ち込めたら最高なんでしょうけど。

ストロークやらピッチなんかが違うとメロメロに成りそうです。

でも真面目にあの配列(ひらがな)を入力できるのは凄いと思います。

日本のキー配列で一番良いなと思うのはエンターキーが大きい事ですね。外国向けはエンターキーが小さいですし。麻痺なんて関係ないですよっ!愉しく生きていけたら最高なんです。
2008年9月7日 19:39
ATOK2008を使っていますが,重いのがたまにきずです・・・。

確かに変換に関しては,すばらしいですよね。

でもIMEも使いやすくなってきたなあと感じます。
ATOKになくてIMEにある漢字もありますし・・・。
コメントへの返答
2008年9月8日 6:22
重さだけなんですよね。軽ければ申し分ないソフトだと思います。

IMEが普段使いで問題なくなっているので08ATOK買うのを躊躇しちゃいます。
2008年9月7日 23:21
ATOK以外は考えられません・・・

カタカナで単語を売って F4 でスペルを出してくれるのが便利
あと、文節変換候補の移動がシフト押さなくて良いのが好き
コメントへの返答
2008年9月8日 6:23
ATOKの変換能力は『痒い所に手が届く』位気持ち良いというか、変換にストレスを全く感じない(重さは別として)で。素晴らしいと思います。
2008年9月8日 12:27
ATOKもローマ字うちあったような
IMEでも 変換は、ATOKですね
コメントへの返答
2008年9月8日 20:51
ローマ字打ちありますよ。
ATOKもねぇ重くなければいいんですけどね。

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation