• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月08日

あの大御所より注文がぁ

あの大御所より注文がぁ
前回問い合わせきてました
ク○イモータースさんから


注文





キタッ===--

でも、みんカラにパーツインプレを書いて貰うのが条件として
返信しておきました。

別に自作されてもイタくないんですよ。儲かってないから。
こういう変わり方する事や自分で変えられる事を自分の言葉で聞いて見たいのです。
テスターuniさんにタイヤやガソリンも出してあげられない位のに、特に横棒の外しで剛性変化を愉しんで欲しいのですが。

お金を出すと全て解決するというのを改めて貰えたらという考えでしたが。

一寸キザでしたかね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/08 19:27:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

15号発生
マンシングペンギンさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年11月8日 20:10
ク○イモータースさんの注文って・・・・
良く分からないのですが・・・それってどういう意味なんでしょう?
試作品を作る手間を省いてるってことで いずれ自社開発するつもりですかね
そういうことですか('_')......ン? 
コメントへの返答
2007年11月8日 20:55
お客さんからのという話でしたが、実際は??です。

私はブレースを一体型で作らない方が良いと思われるのは車高調入れたりして下回りを部分的にヒットした場合を考えるのと自由に剛性を変更出来る楽しさを知って欲しいからです。

それに、熊猫印の補助ブレースには万一ヒットした場合の保険が隠されてあるのです。
2007年11月8日 20:42
剛性系にも出陣なのか、乗り味UPの策なのか。
ク○イさんも熊猫印に興味「大」なんですね。

熊猫印創った博士スゴイ!!
取り付けもして貰った青嶺幸せ者です。
\(*^∇^*)/
コメントへの返答
2007年11月8日 21:00
特に君のは大赤字なんだからね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/317380/car/213520/1079476/parts.aspx にナ○サオートさんのガッチリサポートのプロトタイプが画像載ってます copen LOVE いらないから一枚にして貰いたいっ!
2007年11月8日 22:51
おめでとうございます。

研究の為か、お客さんのためか、どちらにしろその名を利用して・・・・。
更なる販売加速をと。
なるといいですね。
コメントへの返答
2007年11月9日 7:23
どの様な理由か判断付きかねますね。

でも、素人の遊びに自動車屋さんが興味持ってもらったのであれば、本望ですけど、お客さんが欲しいというのであれば、素人が作ったものを取り付けるのかなと疑心暗鬼だったりします。

まぁ売れることを素直に喜びましょう

プロフィール

「JF4は剛性パーツが少ないっ!」
何シテル?   09/01 07:11
ワンコ大好きで大型犬を迎えるにあたって大好きなボルボを手放しました。夢は色々な大型犬と暮したい。その為なら人里離れた山奥でも構いません。まぁ経済が許しませんが(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またまた娘が増えました(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 20:00:51
同時点火が大騒ぎだったそうね。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/03 07:23:08
NINJA TOOS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/03 19:17:24
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
超大型犬を介護する為にMH55Sスティングレーを手放して買い換えました。リアシートを畳む ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
過去所有の車。家族の事情で入替する事に成り3年4か月でドナドナです。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ボルボの代替カミさんの移動車です。 条件としてダウンサイジング・FF・7人乗れる・・ 私 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
Keiに替わって来た私の通勤車両です。 速攻でHID&LEDポジ交換 定番のワイパ-レバ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation