• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

三連休初日~六本木の巻

今年最後の三連休、嫁のお腹も大きくなりだし、2人での旅行はこれが最後かもしれ
ないので、久しぶりに東京まで足を伸ばしました。

2年ぶりの東京なんで、当時無かった、ミッドタウンやら、なんやらで色めき立っている
六本木に行ってきました。


国立新美術館
黒川紀章デザインの建築物ですが、インパクトありますね~。
行かれた方もいらっしゃると思いますが、超モダンな外観の中で、
歴史的な展示物を飾る・・・おもしろいです。



1F



2F



3F



さて、美術館から歩くこと5分で、ミッドタウンです。
やはり予想通りの雨・・・orz



早速、中へ。
ショッピングモールが並ぶガレリアです。吹き抜けに飾られた竹がイイ色してました。



刀削麺の職人も大忙しです。食べたかった~。どんな味なんでしょうか?



嫁に引っ張られて入った甘味処で、「京はやしや」という京都の
老舗です。30分近く並んで食べた特製あんみつ。\1,000也



さて、外に出ると雨も止み、イルミネーションも本格的に光り始めました。



周囲とイルミの調和が綺麗です。計算されてて、いい仕事だぁ。



庭一面に青色です。遠目で見ると綺麗だったかもしれませんが、
傍で写真を撮ると、反射光で、写真のほとんどが青かぶりしてしまいました。。。



遠くに見える東京タワーと、2Fからの多くの観客



今日のメインではなかったんですが、六本木ヒルズにも足を伸ばしました。
実は、遠くの東京タワーには、ハート型にイルミが光ってました。



大混雑を覚悟してましたが、夜は雨のせいもあり、そこまで混んでいませんでした。
久々刺激のある一日でよかったよかった。

さて、次の日は東京ディズニーランドです。
一年で最も混む日だと思いますが、頑張って行ってきました。
その模様は次回で。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/25 18:29:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

September
晴耕雨読さん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

でも実は
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年12月25日 19:27
こんばんは。
素敵な夜をお楽しみください。
ミッドタウンのセンターホール?竹の上にある幕は先月から変わっていませんが、お買い物が大変ですね。

国立新美術館は嫁の父親が、ある展覧会で絵画と彫刻を展示していました。(10月?ころです)

いっぱい楽しんでくださいね~。
コメントへの返答
2007年12月25日 19:37
こんばんわ。

2年前迄は月イチペースで東京行ってましたが、久しぶりだったので三連休はとても充実してました。
さすがに最終日はバテバテでしたが。

絵画と彫刻で国立新美術館に出展ですか・・・素晴らしい。
ホント芸術の才能がある人は尊敬
してしまいます。。。
2007年12月25日 20:04
東京は年に数回行くんですけど、六本木界隈はしばらく行ってません。。。六本木はあの人の多さがどうにも苦手です。六本木から少し歩いた西麻布界隈は雰囲気がよくて静かで好きなんですけどねぇ。。。最後から2枚目の、2階からの多くの観客は、一瞬気付きませんでしたが、よく見たら人間がわんさかいてビックリしました。笑
コメントへの返答
2007年12月26日 0:43
ほんと人多いですね。六本木。

ベタなエリアなんで、こんな日は普通行かないんですが、九州に戻ってきて話のネタにはなると思い、とりあえず行っとけ見たいな感じでした。

西麻布はよく聞く言葉ですが、
どこがそのエリアなのか分かりません。
麻布十番通りは、こないだ通ったので判りましたが。その近くかな?
2007年12月25日 20:39
竹を見上げた構図いいですね♪ 樹々を飾るイルミも統一感があってキレイです。充実した連休だった様子が伝わってきます。青のLEDは確かにくせ者、私も夜景で何枚か色温度を下げすぎた様な絵になってしまい苦労しました。
コメントへの返答
2007年12月26日 0:49
結構こういう構図って自分の中で多いんですよね~。

次買うレンズはやっぱ広角かな~。
けど、望遠でボケ写真も撮ってみたい。
うーん、結論出ず。。。

青色LEDは本当にWB調整苦慮しますね。
2007年12月25日 22:39
イルミの一枚目の写真が好きです.
東京タワーのハート,私も先日見ましたよ.
けやき坂とかも行ったのですが.何処かで見たような写真になってしまうので撮りませんでした.
コメントへの返答
2007年12月26日 0:55
今回の旅行は、「ベタ」といっていいエリアを行ってますので、個性を出すのは、ほぼあきらめて、記録写真と割り切りました。

普段、プリントはあまりしないのですが、今回は3日分で100枚程も焼いちゃいました。(ワラ)

2007年12月26日 1:27
こんばんは~^^

綺麗な写真にウットリしちゃいました"(^_^) "

国立新美術館のデザインには圧巻です! その様子を綺麗に撮られていて、構図が素晴らしいです♪

イルミも彩が綺麗で、行った気分になれました~^^
コメントへの返答
2007年12月26日 23:16
こんばんわ~。

国立新美術館のデザインは広角で
とても撮りがいがありました。
最近は建築物萌えです。

東京のイルミは具象的ではなく、
スケールが大きいので、結構
好みでした。
2007年12月26日 23:17
やっぱりちぇるさんは写真が上手いです!!!
マニュアルモードで撮影ですよね??
同じレンズでボディなのに差が歴然です・・・
コメントへの返答
2007年12月26日 23:51
撮影は基本的にPモードですヨ。
背景ぼかしたい時や、スローシンクロ
の時にAvモード使うくらいです。

ピントと構図は一応気にしてますが、
もっと突き抜けた面白い写真を撮ってみたい今日この頃です・・・・。
2007年12月27日 20:29
プロフィール見直しちゃいましたよ

福岡⇒⇒⇒⇒⇒東京とは

この美術館でフェルメールを展示していて

NR妻が見に行ってきました。

コチラにいて今の東京の素敵なスポットが

ナイスなフォトで観られ嬉しいです。
コメントへの返答
2007年12月27日 23:35
福岡から東京は、実際行くと
すぐですし、今夏、出張で日帰りも
強行しました。

ただ、3日間遊びで東京で過すのは、
これから暫く無いと思うので、
いい思い出になりました・・・。

この街は2、3年経つと
また大きく変わるんでしょうねぇ。。

プロフィール

「α7Ⅲ http://cvw.jp/b/242572/41330464/
何シテル?   04/08 23:06
ぼちぼち更新していきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
初めてのセダン。初めてのディーゼル。
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
この車がメルセデス初でした。Bクラスのスタイルとキャビンの広さに惹かれて購入して良い車で ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Vクラスを板金に出している間に乗った代車のCクラスの軽快さ、質感の高さに感動! とうとう ...
メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
子供が生まれてBクラスが狭くなってしまった為、 Vクラスに乗り換えました。 ミニバンに ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation