• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイブルのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します

ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します大変ご無沙汰しております。
3年半ぶりの投稿ですが、久しぶりにポルシェテスター・インターフェースをGWに製作しようと思っています。(今年のGWは普通に休めそう!)

ご希望される方がいましたら、直接メッセージ下さいね。
ちなみに、昨年こんな値段で売買されていたのにはビックリしました。
https://aucfree.com/items/c752026266


なお何台製作できるかはまだ未定ですので、全ての方のご希望には沿えないと思います。何卒ご了承下さい。(つまり申し訳ないですが先着順です)



Posted at 2020/04/07 01:56:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェテスター | クルマ
2016年05月08日 イイね!

ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作しました

ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作しました2年ぶりの投稿です。(笑)
本業で忙しい部署に移ってから、ブラック企業の社畜のように働いております。964にも乗る気になれず2014年の2月以降放置プレーで、現在は車検切れ。もうね、何が楽しくて毎日を過ごしているんだ?って感じです。(笑)
そんな状態でもポルシェテスター・インターフェースが欲しいというメッセージがちょこちょこ来ており、GWを利用して少数製作しました。


もし「欲しい」という方がおりましたら直接メッセージを下さい。
予約されてた方も、もう一度ご希望の意思を示すご連絡を頂けますか?

すみません、希望者多数のため、一旦募集を締め切ります。
5/8 21:00の時点でメッセージを送って下さった方の分は確保しました。
余りが出ましたら再度募集いたします。申し訳ありません。
予約者の方は引き続きご連絡をお待ちしております。



予約者優先ですが、余った分(3~4台かな?)は早い者順(直接メッセージが届いた順)でお出しします。
なお次の製作はいつになるか分かりませんので(たぶん数年後でしょう)、欲しいと思った方はお早めに!

--------------
以降はポルシェテスター・インターフェースとはなんぞや?という方向けの説明です。

「ポルシェテスター・インターフェース」とは?
ポルシェ964とPC(Windows)を接続するためのインターフェースです。
専用ソフトウェアが付属し、このソフトを使用することにより、下記の1)~6)が実施可能です。

1)ポルシェ964のフォルトコードの確認と消去が可能
エンジン、エアコン、ABS&AWD(C4のみ)、エアバッグ(装着車のみ)のフォルトコードの確認と消去が可能です。

2)各種センサーの値の確認が可能
吸入空気温度、シリンダーヘッド温度、エアフロ電圧、回転数、点火時期、アイドルスタビの開度などがリアルタイムに確認可能です。

3)アクセル全閉、全開のマイクロスイッチの機能確認が可能
エンジンルームのスロットルリンケージ付近にあるスロットルの全閉、全開のマイクロスイッチのON/OFFの確認が可能です。

4)アダプテーションが実行可能
アダプテーションの実行で、アイドリングを安定させることが可能になります。
また当方のオリジナル技である
裏技アダプテーションでは、RSクラッチを装着した車両のハンチングやエンストを激減させアイドリングを安定させることが可能です。
またTip車両では、
Tipなのにエンストする車両やクリーピングをもう少し強くしたい車両にも有効に作用致します。
ちなみにアダプテーション設定値は、バッテリーやDMEを外すとメモリーから消えてしまいますが、本インターフェースが有れば
自宅で何度でも設定が可能になります。

5)各種ソレノイドバルブの動作確認が可能
テスト信号を送り、エンジンルーム内の各ソレノイドバルブ(インジェクターやレゾナンスフラップなど)を実際に動作させ、作動音により動作の確認が可能です。

DIY派のツールとして
1~5の機能を使えば、自宅で修理する際の原因究明に非常に役立つでしょう。
ちなみにポルシェセンターでフォルトコードの確認と消去を1度行うだけで5000円程度、アダプテーションやエアバックの警告灯消去では8000円程度するようです。

ポルシェテスター・インターフェース本体



ソフトウェア画面



ソフトウェアのアイコン



画像を多用したマニュアルも付属します
Posted at 2016/05/08 12:28:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェテスター | クルマ
2014年05月07日 イイね!

今年の羊山公園の芝桜、そして悪夢再び・・・?

今年の羊山公園の芝桜、そして悪夢再び・・・?
GW、毎年恒例の埼玉県秩父の羊山公園に芝桜を見に行ってきました。
 
ルートは下記のような感じ。

御殿場→東富士五湖道路→大月Jct→中央高速勝沼出口→一般道(国140号)→雁坂トンネル羊山公園

殆どが一般道なのですが、もう5年ぐらいGWに行ってますがGWにも関わらず渋滞は一切無し!

ただちょっと今年は全面開花という訳にはいきませんでしたが、やはり綺麗。(^-^)
 




しか~し、その翌日に腰がまた悪化して、ヘルニアによる左足の痺れというか攣ったような痛みも強くなるし、ギックリ腰のような痛みでまともに歩けない・・・。(ToT)
結局、GW後半は寝て過ごすことに・・・。

ヘルニアや腰痛って、運動で腹筋・背筋を鍛えるのが一番らしいのですが、腰が痛い→運動しなくなる→また腰が痛くなる。の悪い連鎖にハマってしまうんですよね・・・。

そこでその悪循環を打破すべく、腰痛でも腹筋運動を行えると評判のワンダーコアを数日前に注文したばかりなのに、届く前にまた腰痛になってしまいました。(^-^;

ワンダーコア
 

30秒で鍛えられるというのはオーバー過ぎますが、筋肉痛になったというレビューが多いので、「やらないよりはまし」程度に効果はある程度に考えています。
でも僕にとっては、腰痛持ちでもやれるというのが一番有り難い点であります。

  
Posted at 2014/05/07 00:46:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヘルニア | 日記
2014年04月14日 イイね!

SONY α7S ってマジ凄い!

SONYのミラーレス一眼 α7S、デジカメの話なんですが、下記Youtubeの動画を見てビックラこきました。

ぜひ画面フルサイズでHDにして見て下さい。
 

ホント夜が昼間に変わりますよ~。
白飛びも黒潰れも無いんっていうんだからさらにビックリです。

Sony A7s: Low Light Demonstration (ISO 1600 to 409600)




この綺麗な風景映像を見て、「 はっ!」としちゃいました。
おねいちゃんのお尻もプリプリです。(笑)

α7S Unparalleled 4K image quality



ところでこのカメラ、ISOが409600。つまり40万ですよ。
見間違えかと思って、思わず桁を数えちゃいましたよ。
ちなみに僕の一眼はたったの5万。
5万でさえ使ったことないけど・・・。(笑)

このSONY α7Sはユーロ圏で40万円ぐらい、日本でも25~40万なんて噂が有りますが、思わず欲しい!と思っちゃいました。(買えないけど・・・)

 
ということで、あと3年待ちます。

3年経てば、普通の機能になっていることに期待します。(^-^;
 
Posted at 2014/04/14 20:25:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2014年03月27日 イイね!

ホットワイヤー専用ROM、リリース完了!

ホットワイヤー専用ROM、リリース完了!ようやくホットワイヤー専用ROMのリリースが完了しました。
←この画像はテスターであるSさんのブログから拝借。

本当は3連休前に発送するつもりだったのですが、都合により月曜日から順次発送しており、ようやく明日、最後の便を送ります。

ROMはテスターの方々、先行リリース版をお持ちの方、パワーチェックに来て頂いた方々、以前から完成を待って頂いた方々に発送しています。

結局合計で15個ぐらい送ってますので、ちょっと疲れました。(^-^;

このホットワイヤー専用ROMは、タコ足装着用と純正エキマニ用の2本立てです。
今回の発送では8:2でタコ足装着車の方が多かったのですが、これで300馬力オーバーの964が巷に10台以上増えたってことですね。くれぐれも踏み過ぎに注意して下さいね!

※1:先行リリース版をお持ちの方で、まだ届かないぞという方はご連絡下さい。
※2:テスターの方でも、一度もインプレッションを送ってくれなかった方には発送してません。
   持ちつ持たれず。ということでご了承ください。(^-^;
   あっ、でも単純に忘れているだけ。ということも有るかも?(笑)




Posted at 2014/03/27 01:33:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェテスター・インターフェース、久しぶりに製作します http://cvw.jp/b/242818/43884050/
何シテル?   04/07 01:56
ポルシェ964が好きでC4→C2と乗り継いでいます。現在のC2はダイアモンドブルーメタリックという色。また964用のチューニングROMやポルシェテスター・インタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロアコンソール(スライド式センターコンソール対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 08:07:57
アルミホイール用金属バルブの交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 01:37:23
EDFCモーターの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 15:35:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2台目の964です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation