• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い彗星よっしゃ~のブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

カーオーディオ体験記②

カーオーディオ体験記②会社のほうが忙しく、3日間ほど放置してしまいました。初コメントもいただきまして、やる気も沸いてきました。 ということで・・・

前回の続きとなりますが、「ショップ選び」 カーオーディオを始める方にはこれが一番難しいかと思います。自分もネットなどでショップ探しをしましたが、オートバックスやイエローハットなどの大型チェーン店でも取り扱いしていますし、それ以外となると小さなショップが多く、圧倒的に情報が少なくなります。ネットやカーオーディオ関連の本をむさぼりつくように見・読んだ上で、ものも大事だけれども、取り付けが非常に大切だということが判りました。ではどのショップが取り付けが上手なのか・・・。みんからで片っ端から質問していくのも手かなと思ったんですが、面倒だったので、いろんなコンテストの結果をみていると。。。ありましたよ福岡に♪当時カロのコンテストでデモカー部門2年連続一等賞中のエモーションさんが。自分のように転勤族で住んでるところに知り合いが少ない場合は、コンテストくらいしか比較のしようがないですしね。当時は宮崎に住んでいたので、少し遠いなとは思いつつ、大事な取り付けなので、遠征することにしました。3時間30分程かけて無事お店に到着。ですがやっぱり敷居は高く感じます。何事も始めはそう感じるものなのでしょうが。。。とりあえず店員の方に、「知識はまったくのゼロですので判りやすく説明してね」という事をさりげなくアピールしつつ、2つに絞っていたスピーカーを視聴させてもらいました。視聴の時間3分くらいw、でTS-Z171PRSに決まり。決めた理由としては「音楽が楽しそうに鳴っていた。」これだけです。さらにスーパーツイーターもプラスして込みこみ45万ほど。自分がなぜカーオーディオを始めたのか⇒「それは楽しくドライブをしたいから」ここにブレはありません。なのでデモカー視聴すらしませんでした。音の繊細さもあまり重要視していません。でもその辺も結構満足できるスピーカーではあります。住んでるところが遠かったので、その日車を預かってもらえるようメールでお願いしていたのですが、ちょっとした手違いでその日は一旦帰ることに。。。その分お値段をまけていただきました。
説明時に知らない用語がたくさん出てきたので、お店を出たときはフ~ッという感じで、精神的に疲れました。。。 まあとりあえず次の週に車を預け1週間後の引き取りに。。。そして音はどう変化したのでしょうか??

それは次回ブログにて!

メッセージ・コメントはお気軽にどうぞ♪
Posted at 2011/04/23 22:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年04月19日 イイね!

カーオーディオ体験記①

カーオーディオ体験記①自分がカーオーディオを始めたきっかけや体験を、何回かに分けてアップしていこうと思います。これからオーディオを始める方の参考になれば幸いです。

まずきっかけですが、前からホームシアターなどに興味があったことと、車を買い換えた時に気持ちよく趣味のドライブがしたいということからでした。前の車ではほぼポン付けではありますが、アルパインのデッキとスピーカー、外部アンプ(型名は覚えてません)をつけてました。取り付けが悪かったのかあまり良い音はしてませんでしたが。。。

カーオーディオを始める場合、最終的にどういったものを目指すのか、どのくらいお金をかけられるのか、をまず考えておくことが大事だと思います。
自分の場合は
①自分が満足できればそれで良い。(コンテスト等に出る気は一切なし)
②お金は50万以内。

ということでしたので、「50万以内で自分が満足できる最高もの」がコンセプトとなりました。

そしてまずはもの選びへ ヘッドはあっさり決まりました。予算に限度があるならこれしかないというものがカロッツェリアからちょうどよいタイミングで発売されましたDEH-P01です。まあほかに選択の余地がなかったというのもありますが。

次にスピーカー、こればかりは聞いてみないとわからないので、候補として同じカロのTS-Z171PRS、TS-V171Aを候補にしました。スピーカーに関しては①コストパフォーマンス、②サブウーファーをつけなくても低音がしっかりしているもの。③お値段は10万円以下
というところでした。スピーカーはヘッドと比べて選択肢が多いですので、時間のある方は納得できるまで視聴されたほうがいいと思います。自分はそれほど時間が取れなかったのでネットの評判などを見て2つに絞りました。

そして最後はショップの選択です。

それは次回ブログにて!
質問・コメントはお気軽にどうぞ。






Posted at 2011/04/19 23:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2011年04月18日 イイね!

カーオーディオ馴れ初め編

カーオーディオ馴れ初め編私がカーオーディオを始めたのは2年半ほど前になります。福岡にあるエモーションさんに施行していただきました。スピーカーを取り付けるのもお金がかかるな~。というのが最初の印象でした。
場違いなところに来てしまったなと思ったんですが、奮発して40万ほどかけてヘッドとスピーカーを取り付けました。(40万で奮発したとかいえない世界・・・)
最初は20万ぐらいあれば何とかなるかなって思ってたんですけどね。
出来上がって1ヶ月くらいはこんなもんかなって感じだったんですけど、その後スピーカーのエイジングが進むにつれて音がよくなってきました。その後40万かけてサブウーファー、外部アンプの追加、そして4ヶ月前に20万で2wayのスピーカーにミッドを追加。現在に至ります。こうして振り返ってみると100万近く費やしてますね。自分でもびっくりです。各ユニットの詳細はまた明日のブログで。コメント等もお待ちしております!

写真は道の駅霧島からみた夕日です。綺麗だったので撮影しました。東北・関東の皆様は地震で大変だと思います。(私の実家は茨城なのです) それでも地球は回っているんだなと実感しました。
Posted at 2011/04/18 04:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2011年04月17日 イイね!

日記も兼ねてブログを始めます。

日記も兼ねてブログを始めます。ずっと放置していたので誰も見ていないとは思いますが。。。
最近デジイチのカメラを購入したので、写真の勉強をはじめました。今は風景写真を中心に外に出てはカシャカシャやってます。
写真やカーオーディオが趣味の方と交流できればと思います。趣味が同じ方は気軽にメールください。
ここ最近は桜がきれいでしたので、近くの温泉郷までいって写真に撮ってきました。結構きれいに取れたかなと思いますがどうでしょうか?

とはいっても写真・カーオーディオのどちらにしても知識不足です。どちらかというとお任せタイプです。
なので専門的な言葉で攻められると頭がショートしますのでお手柔らかにお願いします。
オーディオのパーツは後日UPします。
それでは皆様よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/04/17 00:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月20日 イイね!

【今日から頑張ります】

12月も終わり頃に、やっと納車しました。しかし仕事が忙しく更新できませんでした・・・。
今日から頑張って更新していこうと思います。
実家は関東で、仕事場以外の熊本の友人がいません。
日産好きの方、もしくは熊本在住の方とお友達になれたらと思います。
明日あたり、愛車紹介も画像を載っけようかなと思ってます。(どノーマルですが・・・)



Posted at 2007/01/20 03:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2015年1月にスカイラインクーペからデミオディーゼルに乗り換えました。今はやりのダウンサイジングです。スカクーも良い車でしたが、ガソリン代を気にせずドライブで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ここ数日の出来事・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 13:24:50

愛車一覧

マツダ デミオ ルンバくん (マツダ デミオ)
最近買いました。初のマツダ、そして初のクリ〜ンディ〜ゼルエンジンです。汚部屋が綺麗になり ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
18年式でパールホワイトです。 純正タイヤではロードノイズが少々うるさいですね。 今はレ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation